住まい工房さんの評判何でもいいので教えて下さい。
mamanという商品がありますがどうなんでしょうか?
ホームページを見ると工務店コンテンストみたいなのに入賞したとありますが、それはすごい事なんでしょうか?
[スレ作成日時]2012-06-11 09:47:02
三重 鈴鹿 住まい工房さんの評判教えて下さい。
25:
契約済みさん
[2013-06-27 22:58:43]
他の契約者さんは、順調に工事 進んでますか??
|
26:
契約済みさん
[2013-06-30 16:29:46]
私も他の方の進み具合が、気になってます。
|
27:
契約済みさん
[2013-06-30 22:06:40]
うちの場合は、去年の12月に請負契約を結び3月に地鎮祭を終え、今の時点で基礎すらできていません・・・。
6月中に基礎をするという約束だったんですが・・・。 これだけ遅れても特に代表の方からのお詫びもないですね。 |
28:
契約済みさん
[2013-06-30 23:16:12]
予定よりだいぶ遅れてるんですね。
うちは、もう少し契約が後なのでまだまだ後になりそうですね。 以前、住まい工房さんで、建築されたお宅も完成が遅れてたと知り合いから聞いたので、そんなもんなのかと諦めてます。 しかし代表からお詫びがないのは、誠意が伝わりませんよね。 |
29:
契約済みさん
[2013-07-06 01:40:55]
結局、新規の顧客を取り込むのに必死なんでしょうね。
一か月音沙汰なしなんて ザラです。こちらから問い合わせると「確認します・・・」 今まで 何してたの?って言いたくなりますね。工期も明確にしないので いつまでもダラダラと工事も進まない感じです。 支払いの時だけ キッチリ日時 指定してくるんでしょうね。ほんと 毎日が 憂鬱・・・・。 |
30:
匿名さん
[2013-07-09 12:52:38]
契約済さん!!
うちも全く同じ状況です!! ほんと有り得ないですよね!! こっちから連絡しないと音沙汰なしですし、ほんとバカにしてんの??ってカンジです(T-T) うちだけかと思ってたたんですけど、まだ他にも困ってる方がいらっしゃったんですね(T ^ T)この調子だと建ってからも不安ですが。。。とりあえず建つまで頑張りましょうね!! |
31:
匿名
[2013-07-10 22:53:22]
過払いしないようにした方がいいですよ。何もなきゃそれに越したことはないけど。早めに多く払ったらいくら引きとか、優先して工事進められるとか言い出したら気をつけてん。普通はあらぬ疑いかけられたくないし、工期の遅れは利益の減少につながるから全力で避けるはずだけど。
|
32:
契約済みさん
[2013-07-11 10:14:39]
過払いなんてあるんですか?
完成が遅れることで、施主側が何か負担しないといけない費用とかあるんでしょうか? 住まい工房の方から、そういう話は一切聞かせれていません。 明らかに、完成遅れるので不安です。 皆さんは、何か聞いてますか? |
33:
匿名
[2013-07-11 20:50:29]
31>それ どこ情報?
|
34:
匿名さん
[2013-07-11 21:31:36]
それより皆さんそんな会社でよく家を建てようと決めましたね?
他によさそうな会社たくさんあるのによりによって、、なんかうまく言われて契約させられるのですか? |
|
37:
匿名さん
[2013-07-12 19:45:36]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
41:
匿名さん
[2013-07-17 08:30:11]
29さん、その後進みましたか?
6月に基礎予定だったみたいですが、 さすがに基礎は、もう出来てますよね? |
42:
匿名さん
[2013-07-22 15:27:19]
久々にここのスレ見たら、やはりこの会社の良くない所が露呈されてますね。
あー契約しなくて良かった!! |
43:
匿名さん
[2013-07-22 20:59:03]
そんなことないですよ!!!
HPにもきっちり発表されてますがここの会社は全国工務店グランプリで全国で13位、もちろん三重県では第一位ですよ!! あきらかに三重県の中で一位なのですから他社をもう見に行かなくても一番いいに決まってますよ!変な書き込みはたぶん一位になれなかった工務店の妬みでしょう。 結構三重県の工務店はレベルが高い中で一位は見事だと思います。スタッフの方々がいいお家を造りお客様から支持いただいてるからだと思います。 この調子で三重県で一位は当然キープできるでしょうが、早く全国第一位になってください、三重鈴鹿住まい工房の上には全国であと12社だけです、もうすぐ日本一ですね。 |
44:
匿名さん
[2013-07-23 01:16:51]
43>もちろん こちらで建てられた方ですよね?
|
45:
匿名さん
[2013-07-23 02:03:48]
だからエントリーが少ないレースで三重県ナンバーワンて豪語されてもピンときませんよー
【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
46:
匿名さん
[2013-07-23 08:01:30]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
47:
匿名さん
[2013-07-24 17:30:41]
なぜナンバーワンなのか?
いい会社なんじゃないですか? エントリーしない会社はいい会社ではないから下位の順位になるのが怖いのでしょう!! これからの時代、家はどこもよく似た感じなんだから順位の時代でしょう。 エントリーしないのは勝手でしょ!いい順位を獲得したり、分野はなんでもいいじゃん。なににも取れない会社のヒガミでしょう。きっと!エントリーするだけの特徴もなければ、魅力もないのでは、住まい工房は三重県では少なくとも一番の工務店であると審査委員が決めたわけですよね。 |
48:
匿名さん
[2013-07-25 00:45:01]
このグランプリって、家に対する評価ですよね。
いい会社かどうかは、別の話では・・・・。 |
49:
匿名さん
[2013-07-25 22:23:29]
だからいい家なんでしょ。
いい家を建て、いい会社で、お客も喜ぶ、だからグランプリ、いわゆる三重県でナンバーワン!! ナンバーワンは常に追われる立場ですから厳しい批判があっても当然です。貫禄ですよね。応援しますよ。 下位の会社がいろいろなコメントをしているみたいですがナンバーワンとしてひとつの意見としてききいれるのもいいでしょう。余裕ですね!さすがに全国12位。 |
50:
契約済みさん
[2013-07-26 12:20:18]
この人、えらい順位 拘りますね。
全国一番より、施主にとって一番であってほしいですね…。なんか家を建てる意味 見失ってますね……。順位競う為に建ててるの?施主の家族の為じゃないんですか………。 |
51:
物件比較中さん
[2013-07-26 13:27:13]
なんのグランプリ?なんのコンテスト?三重で何社エントリーしてるの?調べたいから教えて下さい!
|
52:
匿名さん
[2013-07-26 14:19:25]
49さんは、誰なの?
良い家建てるコンテストなんですね。 建てるまでの工程は、関係ないのか 施主の事バカにしといて、よく自慢するな |
57:
契約済みさん
[2013-08-20 17:32:32]
作り話しではないと思います。
うちも5月に地鎮祭をして以来、未だ着工の予定もなくただ不安な日々を過ごしています。 この会社大丈夫?とほんとに信用できなくなってきました。 社員さんも次々に辞めていってるようですし… 家造りって、こんなにストレスをかかえてするものじゃないですよね? こういう気持ちにさせられていることも、申し訳ないと感じていてくれてるのでしょうか?悲しいです。 まだ着工前なので、契約解除しようかと本気で考えています。 他の契約者さん達はその後どうなりましたか? 少しは進展ありましたか? |
58:
契約済みさん
[2013-08-20 18:12:44]
辞めてる社員さんいるんですか!!
どの人だろう うちも最近担当から連絡ないので辞めてたらどうしょう… 連絡もしずらい雰囲気ですし本当ストレスたまりますよね 色んな意味で怖くなってきた |
59:
匿名さん
[2013-08-20 18:33:54]
早く連絡とってはどうですか。契約書に着工時期が書いてあれば、契約不履行で解除できますよ。書いてなければ厳しいけど、法てらすにでも相談して、文書で責任者とやり取りしましょう。
|
61:
匿名さん
[2013-08-21 09:02:20]
安いだけの会社は怖いよね。
|
62:
匿名さん
[2013-08-23 20:38:06]
57さん>
気持ち よくわかります。 なんで ちゃんと説明ないんですかね…。それが仕事のはずなんですけどね。その仕事に対して お金が発生するはずなのに。説明ないなら仕事してないのと同じですね…。 |
63:
契約済みさん
[2013-08-23 21:27:35]
気持ちわかります。って言ってもらえただけでも少し救われました。ありがとうございます。
そうなんですよ~ 着工が遅れることとか、どういう状況なのかとか、きちんと説明してもらいたいし、そのことについて謝罪もなければ、連絡もない。だからみなさん、こんな辛い不安をかかえたままただ待ちぼうけをくらっているんです。 正直な誠意ある対応を望んでいます。 |
64:
匿名さん
[2013-08-23 21:48:16]
この会社は一生懸命やってますよ。
客がクレーマーなんじゃないですか? |
65:
匿名さん
[2013-08-24 02:24:35]
この内容の なにがクレームなの???
|
66:
匿名さん
[2013-08-24 07:22:42]
64は何を知ってるんですか?
一生懸命やってたら迷惑かけても許されるの? 着工が何ヵ月も遅れてても黙ってる方がおかしいと思いませんか? それをクレーマーというなら アンタもきっとクレーマーだよ |
67:
契約済みさん
[2013-08-24 08:04:05]
はい、一生懸命やってもらってたらこそ今の状況、対応にガッカリしているんです。
|
68:
匿名さん
[2013-08-24 08:25:59]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
70:
匿名さん
[2013-08-26 23:36:35]
ここの会社に検討していた時何度か足を運びましたが、まぁ対応は曖昧で最低と思ったからやめましたよ!
質問しても中々解答してくれず、それを伝えたらうちも他のお客さんが沢山いるんですぐには無理だと逆ギレされました。 本当にやめて良かったと心底思ってます。 |
71:
匿名さん
[2013-09-02 20:04:45]
70さん>
それで、結局どこで 建てられたんでしょうか? |
72:
匿名さん
[2013-09-03 09:26:51]
71さん
近所の良心的な工務店で建てました。 この結果にとても満足しています。 社員の方全員ではないですが、頼りない対応、嫌な対応を受け本当に信頼できなかったので。 そしてこちらの色んな方の書き込みを見て、建てた方には申し訳ないですが安堵しました。 |
73:
契約済みさん
[2013-09-03 15:09:02]
72さん、本当良かったですね。
契約してしまったし後戻り出来ないので、今後住まい工房から遅れたならそれなりの対応をして欲しいと思ってますが。 相変わらず全く伝わってない感じします。 これで、サービスすると言った物を請求されたり他で要求されたら、何処に訴えたら良いものか… 完成が遅れた分、今のマンションの家賃も払ってるし家のローンの利息ってかからないのか。 何も言ってこないけど。 言いなりになるのは悔しいですね。 54さんの会社の方がどうなったか気になりますね。 ここの社長さんが辞めた人が言ったことは知らないって言ってるんですかね? 家が建ったとき、なんて言われるか怖くて仕方ないです… |
74:
匿名さん
[2013-09-04 02:57:59]
こちらで施工事例の写真を見せて貰った時とてもいい感じだったので「これ全部住まい工房さんがされたんですか?」と確認したらどうやら違うようで…あたかも自分の所の施工事例集な感じで見せられましたが…
うちでしたのはプライバシーの観点から見せられないと言われ愕然としました。 じゃあ住まい工房にする決め手がなさすぎて。 見学会も行きましたが、細々し箇所の仕上がりが雑であーやめよ!って決意が固まりました。 あとスタッフもコロコロ変わってます? ホームページのスタッフ紹介から消えていた人がいたので。 逆にいるであろうのに掲載されてない方も。 よくわからない会社ですわ。 社長て誰なんですか?見たことも名前も知りません。 |