住まい工房さんの評判何でもいいので教えて下さい。
mamanという商品がありますがどうなんでしょうか?
ホームページを見ると工務店コンテンストみたいなのに入賞したとありますが、それはすごい事なんでしょうか?
[スレ作成日時]2012-06-11 09:47:02
三重 鈴鹿 住まい工房さんの評判教えて下さい。
77:
匿名さん
[2013-09-07 16:36:06]
75さんを始め、粗が出るわ出るわですね、県下ナンバー1の住まい工房さん(笑)
|
81:
契約済みさん
[2013-09-07 20:03:48]
実際に建てられて住んでる方、住み心地はどうですか?
|
82:
契約済みさん
[2013-09-07 20:59:11]
73です。
やはり期待はできないですかね…残念です。 きっと住まい工房の方もここは見てますよね。 工期が遅れている事だけに、不満を持っていましたが、建てかたにも問題があったとは知らなかったのでショックです。 確かに見積りはアバウトな感じしますね。 どんぶり勘定は怖いです。 私も既に住んでいる方から、直の声が聞きたいです。 【投稿の一部を削除しました。2014.04.08 管理担当】 |
83:
契約済みさん
[2013-09-07 21:43:32]
ちなみに我が家の照明は、ちゃんとしたパンフレットから照明選びましたよ!!
標準だと貧相なんで、グレードアップしてかなりオーバーしましたが… 白黒はなかったですよ。 家のプランによってみるものも違うのかもしれないですね。 |
84:
契約済みさん
[2013-09-07 23:08:16]
もぅすぐ着工します!!
でもここの口コミをみていたらどんどん不安になってきました。。。 営業の対応もかなり適当で、着工もやっとってカンジです。。。 建てた方!!建ったあとは問題ないですか?? すごく気になります(T-T) |
87:
匿名さん
[2013-09-09 22:25:12]
この小規模工務店でこれだけレスがつくスレも珍しいですよね!?
よっぽどな会社なんでしょうねー |
89:
契約済みさん
[2013-09-10 01:55:25]
63さん>
無事 着工しましたか? 7月の時点で 年内の上棟スケジュールが決まってたはずですけど。 どうして 教えてくれないですかねぇ・・・。 |
90:
契約済みさん
[2013-09-10 09:46:20]
なんとか今月中に着工になる予定です。
半年近く待ちました… スケジュール、見せてもらいましたよ。 着工後、順調に工事が進むことを願うばかりですね。 |
91:
契約済みさん
[2013-09-10 15:41:46]
90さん、いよいよ着工なんですね♪
やっぱり皆さん、半年くらい待たされてるんですね。 遅れた理由は、一切明かされないままでしたか? 我が家は教えて頂いてません。 夢だったマイホーム… 家族でワクワクしながら、完成を待つはずだったのに最近では家の事を話すと、家のなかの雰囲気悪くなってしまいます。 回りもあまりにも哀れに思ったのか、完成まだ?って聞いてこなくなりました。 自分の回りでも、家を考えてる人も居てるけど勧めることは出来ませんね… |
92:
契約済みさん
[2013-09-10 16:53:04]
すっっごく、わかります!
同じです! 身内もめっちゃ心配してくれてて、でもあんまり聞くとかわいそうかなと思ってくれてるみたいで、家の話しはもうしてこなくなりました。 最初はあんなに楽しみにしててくれたのに… 何も悪いことしていないのに申し訳ない気持ちです。 それでも無事に完成してくれることを私達はただ待つばかりです。 |
|
93:
匿名さん
[2013-09-10 18:28:04]
外野ですが、一生に一度の大きな買い物を憂鬱に待っているというのが不憫で切なくります。
少しでも後悔の念が減るといいのですが。 |
95:
匿名さん
[2013-09-12 12:26:39]
90さん>
引き渡し時期迫るにつれて、また同じ思いすると思いますよ…。やはり会社として成立してない気がします。ウチは最終的に 行政に頼ることになるかもしれません。 |
96:
契約済みさん
[2013-09-12 17:39:29]
やっぱりそうですかねぇ~
家もこれ以上何かあるようなら、それなりの対応をさせてもらいます! |
97:
契約済みさん
[2013-09-12 17:46:44]
91です。うちもそうしたいです
なめられてちゃたまりませんしね!! みなさんと直接お話が出来たら良いのにって思ってしまいます… 不安で一杯です((T_T)) |
98:
契約済みさん
[2013-09-12 18:01:11]
家も同感です!!!
同じ思いのみなさんと力を合わせてなんとかできたら…て、ずっと思ってました。 不安な気持ちを話したり聞いたりするだけでもだいぶちがいますもんね! |
99:
匿名さん
[2013-09-15 10:55:39]
こんな制度 あるんですね。
消費者団体訴訟制度 http://www.kokusen.go.jp/danso/index.html |
100:
匿名さん
[2013-09-15 17:32:42]
Yahoo知恵袋のトラブルは、本当だったんですかね。
気にはなっていたんですが、真実味が湧いてきました。 |
101:
入居済み住民さん
[2013-09-17 09:03:05]
少し遠いですがナカケンホームなら問題無く良い家たちますよ。尾鷲まで施工実績ありで安心ですね。
|
102:
匿名さん
[2013-09-17 11:43:38]
またナカケンホームさんの広告ですか?
ここの会社よほど受注が苦しいのか最近必死でいろいろなところへ書き込みをして知名度アップを試みているようですが もう少しいい家を造ることにエネルギーを費やされたらどうかと感じます。 |
103:
匿名
[2013-09-17 19:34:44]
No.101,102、同業他社、もしくはナカケンに遺恨のある人の意図的営業妨害に思えるんだけど。(やらせ?)
No.101に関して 普通の常識人だったら他社スレにこんなこと書き込だら後の展開容易に予測つくよね。 もし自分がナカケンの立場だったら反感を買うような事しないと思う。何のメリットも無いし。 No.102に関して 一応「入居済み住民さん」てなっていたらまず個人の書き込みを連想するよね。 なのに個人批判ではなく、いきなり会社批判を展子開している。 No,101の情報だけでは、ナカケン関係者が書いたと断定するには証拠が乏しい。 それと三重県伊勢市のコーエーホームのスレでも同様の展開している。 文章変えているけど同じパターン。 で利害関係で考えていくと冒頭の予想なるんだけど。 みなさんどう思われます。? |