住まい工房さんの評判何でもいいので教えて下さい。
mamanという商品がありますがどうなんでしょうか?
ホームページを見ると工務店コンテンストみたいなのに入賞したとありますが、それはすごい事なんでしょうか?
[スレ作成日時]2012-06-11 09:47:02
三重 鈴鹿 住まい工房さんの評判教えて下さい。
268:
私も3年前に建てました
[2014-01-08 16:34:50]
|
274:
匿名さん
[2014-01-09 00:08:38]
273さん
わかる!はい、とか、普通に出ますよね? 会社としてどうなん?てかなり思った。 そしてうちも候補外にしました! ここの社長てどんな方なんですか? 今でもFPのおばさんています? すごい苦手だった。 |
277:
管理担当
[2014-01-09 12:53:07]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 特定のアクセス元より、物件購入など住宅に関する前向きな検討を目的とした 情報交換を逸脱する書き込みが続いておりましたので、当該投稿を 一斉削除させていただきました。 レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。 なお、当サイトは、多くの方の情報交換の場として提供させていただいており、 情報交換の中で、過去のトラブルの情報などを書きこんでいただくことは 大変有意義なものであると考えております。 しかしながら、それが事実であるかどうかに関わらず、不買や嫌がらせを目的とした書き込みは 当サイトの趣旨に反するものであり、一律、ご遠慮いただいておりますし、また、 特定の方の特定のトラブルについてのみを、ことさらクローズアップする意図もございません。 そういった個人的な主張をされたい場合につきましては、 誠に恐れ入りますが、ブログなどの個人のスペースhか、当サイト外部のサービスを ご利用いただければ幸いです。 なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。 ■利用規約 http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html ■投稿マナー http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html ■削除されやすい投稿 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/ ■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか? http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2 ■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5 ■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6 ■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7 ■投稿の健全化に向けてのお知らせ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530 健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
283:
匿名さん
[2014-01-24 12:43:32]
スタッフリスト当てにならない感じですよね…
今日折り込み入ってましたね。 南の方にも進出してるんですね。 でも知らない人は一見の安さに飛びつくのかな? |
284:
匿名さん
[2014-01-31 00:23:19]
スタッフリスト 前は 写真付きだったんですけどね。
なんで急に 消したのかな。 |
285:
入居済み住民さん
[2014-01-31 01:39:12]
はっきりいって 提案力まるでナシ。
採光、照明、風の通り、窓の位置、スイッチの位置、収納・・・まるで素人の感覚でした。 ちゃんと勉強してから 営業してほしいですね。 ほんと がっかり・・・。 |
288:
検討中の奥さま
[2014-02-24 08:30:06]
ここのコーディネーターさんってセンスありますか?
|
293:
匿名さん
[2014-03-16 04:04:32]
担当の営業さん、辞めちゃったのかな・・・。
|
294:
匿名さん
[2014-03-17 11:06:01]
mamanは、サイトで見たら外観はシンプルで好感もてます。それにシンプルとは
いっても何かおれゃれなポイントもあります。 そして標準でついてくるものが数多くあり最低価格1299万円からと 安い価格で購入できるのも魅力があります。 あと気になるのは耐震性ですね。サイトなど確認しても 耐震施行の説明は見つからなかったので実際にmamanを建てた方からの 住み心地はどうなのか知りたいです。 |
295:
匿名さん
[2014-04-01 10:56:55]
294さん
あれだけ騒いでいたお施主さんたちがなにも言ってこないことから 住み心地はいいんじゃないですか? 私は見学会に行ったことがありますが、雑な施工に感じました。 隙間、音、断熱。全てにおいて。ここには住めないなーと。 耐震なんて期待できないですよ。 見学会に足を運んではいかがですか? 私の言ってることを体感していただけると思いますよ |
|
297:
購入検討中さん
[2014-05-06 13:39:38]
住まい工房の、ママンの家の標準断熱材が何か教えて下さい
|
302:
購入検討中さん
[2014-06-29 17:21:07]
あれ?ここって営業さんみえるんですか?
HPみてると、営業マンはいませんって書いてあるし、スタッフリストも現場監督さんとコーディネーターさんしか記載されてませんよね? Oizumiって方が営業さん? |
303:
匿名
[2014-06-29 19:14:15]
302さん、
営業マンは、サイエンスホ-ムの営業です。愛知三河・静岡のハウスメ-カ-です。 |
304:
匿名野郎
[2014-06-29 21:10:55]
294さん、ママン耐震等級は2です。長期優良住宅なら3でないといけないよ。
営業は2でも大丈夫とか言ってましたが…構造をもっと重視した方がいいですよ。 |
305:
匿名さん
[2014-06-30 23:08:11]
監督のOginoさん、お疲れ様でした。
おかげで なんとか建ちました。 最後まで 対応ありがとうございました。 唯一 信用してましたよ。 次のところでも がんばってください。 では また 会う日まで。 |
308:
匿名さん
[2014-07-05 00:25:32]
最近の施主さんの声とか、見学会のお客さんの声とか ないのかなぁ。
古いのばかりなんだけど…。 施主さんの声が 聞きたい。 |
309:
匿名
[2014-07-07 00:58:51]
308さん、ご自分で確かめた方がいいと思いますよ。人の意見なんかより見学会に行って、自分たちで見て触ってみたらいいんです。本物の施工をみたら良いか悪いかはっきりします。
|
312:
匿名
[2014-07-14 00:28:08]
調査や見積り有料ってほんと?
|
313:
匿名さん
[2014-09-18 01:00:52]
ホームページの会社概要に、代表取締役が いないんだよねぇ。
大体どこでも 代表の言葉などあるんだけど・・・。 社員も おかしいと思わないのかな。 自分で ここに 建てて欲しいと思う?建てた後 アフターどうなってます? 現場見たことある? |
314:
匿名さん
[2014-09-19 17:46:38]
WOOD500って初耳、これ、何ですか??
代表のご挨拶が無いみたいだけれど会社のブログがあるみたいですね、 書いているのはスタッフの方かな、 マメな更新ってけっこう信頼に絡んでくると思うから、 ブログ見た限りでは好感持ちましたよ、 ここの家は白と自然な木の色の2色で主にデザインしてるっぽいですね、 好みで参考になるデザインではありました。 |
僕は気持ちよく住みたいんだ!誹謗中傷はやめてほしい。
同業者つぶしだと思うが・・・