マンションなんでも質問「新築マンションの建具仕様の変更について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 新築マンションの建具仕様の変更について
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-06-12 23:42:29
 削除依頼 投稿する

新築のマンション購入を検討しているものです。
来年の3月に完工予定で、今の契約であれば、カラーのメニュープランや、
オプション、間取りの変更が可能ということでした。

本日、内装を担当する業者を交えて商談を行う中で、
私は、こういった早い段階であれば、自分で選んで、探してきた建具(室内ドア、CLの扉、カーペット)等を
指定できると思っていましたが、建具については、標準仕様に準じたもの以外はダメと言われました。
(オプションにもそのようなものは無いような感じでした)
集合住宅であり建物自体に影響するものについてはしょうがないと思いますが、
まだ建設途中であるにも関わらず、費用を掛けてもできないというように、
そこまで建具の仕様は制約されるものなのでしょうか。

全く自由度がないことに、非常にがっかりとしています。
MRのようなゴテゴテのオプションは全く魅力を感じず、出来るだけ素材感のある雰囲気が希望です。
同じような経験をされた方、解決をされた方、ご意見を宜しくお願い致します。



[スレ作成日時]2012-06-10 00:08:07

 
注文住宅のオンライン相談

新築マンションの建具仕様の変更について

レスが検索されませんでした。

検索したキーワード:
画像:あり

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる