睦備建設株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パデシオン洛北 ザ・ミッドレジデンス どうすか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 左京区
  6. パデシオン洛北 ザ・ミッドレジデンス どうすか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-11-17 10:49:14
 削除依頼 投稿する

デシオン洛北ザミッドレジデンス
売主:睦備建設
施工会社:睦備建設
管理会社:睦備建設

事業主からすると、とてもお求めやすい物件かな、と思います。
いくらなら買います?

[スレ作成日時]2012-06-09 14:40:05

現在の物件
パデシオン洛北 ザ・ミッドレジデンス
パデシオン洛北
 
所在地:京都府京都市左京区高野東開町1番地2(地番)
交通:叡山電鉄叡山本線 「茶山」駅 徒歩5分
総戸数: 110戸

パデシオン洛北 ザ・ミッドレジデンス どうすか?

122: 周辺住民さん 
[2012-08-22 18:12:33]
他物件の資産価値を云々するより、自分たちの心配をしたら?
○国系のデベからは絶対に買いませんよ。
123: 匿名さん 
[2012-08-22 18:59:25]
ここの横が幼稚園でしたっけ
それでもパチンコ屋って作れるんですねえ
124: 匿名さん 
[2012-08-22 21:31:33]
パチ屋の計画なんてだいぶ前から進行してますよね。
契約がおおむね終わったところで看板という形で公表になったわけですが、
このタイミングは偶然でしょうか?
デベがこんな計画を見落としてるはずはないと思うんですが・・。

事前に聞いてた人っています?
125: 匿名さん 
[2012-08-22 22:13:17]
パチンコ屋の計画を知らないはずがない。高値で売り抜けるために黙っていたのでしょう。
126: 匿名さん 
[2012-08-22 22:29:49]
確かにタイミング良すぎですよねえ



127: 匿名さん 
[2012-08-23 00:05:37]
少し大袈裟ですが、事故物件における告知義務とやらに抵触することはないですかね?

カナート・郵便局はじめ、周辺の住環境をパンフレットその他で宣伝し、
それが契約の一因になった人もいるはずです。
もしデベがパチ屋計画を知っていたなら告知義務違反になりませんかね?

128: 匿名さん 
[2012-08-23 08:49:00]
告知義務違反は難しいでしょ
しかしパチンコ屋ができるとは思いませんでした


129: 匿名さん 
[2012-08-23 09:39:46]
ここは第一種住居地域、近隣商業地域ですから、物件近くに商業施設ができても何ら不思議ではありません。実際にたくさんありますからね。葬祭場よりはマシでしょう。
130: 周辺住民さん 
[2012-08-23 09:55:46]
下鴨にも随分前からありますね。葬祭場が下鴨に出来そうな時は
怖いくらいの反対運動でしたね。
にしても、川沿いや北大路通り沿いの方が住宅に迷惑かからないのにね。
131: 匿名さん 
[2012-08-23 10:32:36]
パチンコ屋はどこにできるんですか?
132: ご近所さん 
[2012-08-23 14:45:31]
パチンコ店はカナート洛北の東側のホテルアバンシェル京都が売却されて建設予定です。

パデシオンがこれから販売だと思っていたので嫌がらせのようだな、と思っていたらたくさんの方が契約をされているのでビックリしています。皆さんご存じないですよね。

窓口は法律事務所になっています、反対されるのを見越してでしょう。

パチンコ店が悪いわけではありません、集合住宅に囲まれたところにパチンコ店は必要ありません。

133: 匿名さん 
[2012-08-23 15:07:29]
>>129  営業さん?違ったらすみません。

下鴨、白川、元田中、百万遍などありますがすべて大通り沿い
じゃないですか?
こんな住宅に囲まれたわざわざ東側にってのが問題なんですよ。
134: 契約済みさん 
[2012-08-23 16:16:57]
>>132様 全然聞いてないですよ。
マイナス要素なので言うはずもありませんが・・

このマンションの隣には保育所、通りを挟んで中学校がありますので
100m圏内には建てられませんから隣や向かいにパチンコ屋ができる
という事はありませんが、カナートまでは歩いてもそんなに距離は
ありませんし頻繁に利用する事を思えば、やはり反対ですね。
135: 販売関係者さん 
[2012-08-23 17:00:45]
あのホテル全部がパチンコ屋になるのですか。。。
何百台の駐車場完備で京都中からパチンカスが来るのですね
負けた人がイライラしながら車を飛ばしたりするんでしょうね
136: 匿名さん 
[2012-08-23 17:58:58]
みんな、よそではジャンジャンバリバリ打つくせに・・・
137: 契約済みさん 
[2012-08-23 18:51:14]
アバンシェルなくなるのですか…。
残念です。
映画館がよかったなぁ♪
138: 匿名 
[2012-08-23 18:57:33]


ホテル業界も市内中心部にたくさんできましたから厳しいみたいですね
マンションにすればいいのに。。
139: 匿名さん 
[2012-08-23 22:10:54]
テナントビルは作ってもダメだし
マンションかパチンコ屋くらいしか採算のとれる物件がないのも事実
そのマンションも危なくなってきてる
140: 匿名さん 
[2012-08-23 22:34:48]
パチンコ屋の事ですが、

物事は前向きに考えて、

パチンコに勝った日はカナートでちょっと贅沢な食材を買う。
パチンコに負けた日は、卵かけごはんにする。

って言う風に考えたらどうですか?
141: 契約済みさん 
[2012-08-24 00:14:39]
140様
そーします♪
パチンコしたことないですけど(笑)
142: 周辺住民さん 
[2012-08-24 00:24:55]
パチンコ屋知らんかった。ホテルなくなるんや。不景気やね。
パチンコ屋も流行らんやろ。
143: 匿名さん 
[2012-08-24 01:10:48]
で依存症の主婦が激増すると。。
144: 匿名さん 
[2012-08-24 01:43:13]
ホテルも田の字地区内にどんどん出来てるしなあ
既に供給過多
前のホテルフジタもリッツになるんでしょ
高級ホテルも過当競争に突入

マンションも完成したのに半分も売れていないところもある
145: 匿名 
[2012-08-27 08:52:07]
障害者スポーツセンターも結構近くにありますし、そこの障害者さん達も利用しに来るんですよね。…ガラの悪いパチンコ客達なんか迷惑でしょうね…(;;;)
146: 匿名さん 
[2012-08-27 09:33:38]
ここの小学校区は養徳小学校ですよね。プール事故死(小1)事件があったところですね。
プール事故といいパチンコ屋といい、ちょっと考えてしまいます。
147: 匿名さん 
[2012-08-31 07:55:42]
>>145
>障害者スポーツセンターも結構近くにありますし、そこの障害者さん達も利用しに来るんですよね。

この夏あそこのプールに行きましたけど、障害者の方なんってほとんど見ませんでした。
体育館とプールがあるだけでしたから、障害者の方個人で利用する事はほとんど無いと思います。
どっちかと言うと健常児が室内の温水プールのプール教室に来ていましたよ。
それで駐車場が車でいっぱいでした。
まあ子供をプール教室に送り届けて保護者は帰っていましたので、ところてん式に空きましたけど。
148: 物件比較中さん 
[2012-08-31 21:52:58]
パチンコ屋ショック後の売れ行きはどうでしょうか
かえって客足伸びてたりして
149: 買い換え検討中 
[2012-09-01 19:00:05]
ラーメンとパチンコの誘惑に耐えないといかんなあ

結構辛い
150: 匿名さん 
[2012-09-01 20:21:50]
>>149
我慢は体に良くない。
151: 匿名さん 
[2012-09-01 23:51:09]
毎日パチンコに行ってからラーメン街道うろついてたらしぬるかもね
152: 匿名さん 
[2012-09-02 10:01:13]
あの高野の障害者スポーツセンターのプールが使えるのなら、まあまあ良いのじゃないでしょうか。
温水プールですから、四季を問わずに利用出来るので、健康管理やダイエットにも良いでしょうし、スーパーも近いです。
あの有名なラーメンやもあります。まあ、パチンコ屋をどう考えるか、ですね。
153: 匿名さん 
[2012-09-03 08:39:57]
パチンコ屋が近くなのは絶対に避けたいけれど
多分、こんなところでは流行らないでしょう。
パチンコ屋って出来てはつぶれて…ってとこ多いですよ。
154: 匿名さん 
[2012-09-03 22:06:58]
>>153
>パチンコ屋って出来てはつぶれて…ってとこ多いですよ。

え、本当ですか?
155: 匿名さん 
[2012-09-03 23:09:41]
私パチンコはしませんが、カナートに結構お客さん来るからある程度の人が来るのじゃないでしょうか?それに近くの公営住宅の人とかが、よく利用なされるのじゃないでしょうか?
パーキングもあるようですから、『出るパチンコ屋』って言う評判になれば少し遠くても車で来るお客さんがいるのじゃないでしょうか?
156: 匿名さん 
[2012-09-03 23:12:49]
あの辺り、近くにパチンコ屋あるのですか?
なければみんなやって来ると思います。
157: 匿名さん 
[2012-09-03 23:26:35]
交通渋滞で道路が使えなくなります。
158: 匿名さん 
[2012-09-03 23:54:50]
本日行ったら完売していました。 オープンは先日だったように思いますが早すぎ。
159: 匿名さん 
[2012-09-04 05:09:47]
やっぱり完売のタイミング見計らって発表したんだね
160: 匿名さん 
[2012-09-04 08:24:55]
やはり完売ですか。
友の会とかに入会しなきゃ情報がまわってこなかったり…と
マンション購入ももっと勉強しなきゃいけないな~と思いますね。
知人に話したところ、そんなことも知らなかったのかみたいに言われました(笑)
161: 匿名さん 
[2012-09-04 09:37:53]
もう完売なんですかっ!110戸もありますよね。
先週オープンだったはず。広告入ってました。
友の会といっても1、2ヶ月くらい前だろうし、
むちゃくちゃ早いですね。
パチンコどうこうて言ってる間になくなってしまいましたね。
確かに買い物は3分以内に色々行けるのは魅力かも。
イズミヤなんて斜め前ですよね。
162: 購入検討中 
[2012-09-04 10:44:56]
第1期が完売ではなくて、110戸すべて完売なんでしょうか??

左京区で買い物便利で病院、学校近くて・・・ってなると、やっぱ人気なんですねぇ。

現在近くに住んでいるとかである程度土地勘がある方ならば、迷わず即決出来たのかもしれませんね。

中京や上京の人気の場所もそうですが、新築マンションで価格が結構高くても、完売が早いですね。

土地の狭さ、地価の高さを考えると、京都市内は戸建てよりマンション派の方も多いのでしょうか?

まだ京都在住歴が浅いので、京都の方教えてください。
163: 匿名さん 
[2012-09-04 11:15:09]
地元に根づいてる人は北区や左京区に
憧れたり、住みたいと思うんじゃないでしょうか。
高級住宅街な地域や複雑な地域が混ざり合ってますが
それは京都であればどこでもありますね…
ここも高級な場所ではないですが、生活に便利です。

企業経営のお金持さんは北区や左京区に豪邸を構えています。
ただ戸建はとっても高くなるので親の土地でもないかぎり
厳しいです。

田の字は、宝くじでも当たったらセカンドで住みたいです(笑
やっぱり一番の憧れは戸建で北か左京がいいです。
164: 匿名さん 
[2012-09-04 18:17:04]
まだHPでは完売御礼とは書いてないけどなあ
165: 匿名さん 
[2012-09-04 19:02:36]
第1期が完売なのか、全戸完売なのか、それとも、ハッタリなのか・・・?
「完売→キャンセル待ちのお申し込み」で購買意欲を煽る業者もありますから。
166: 匿名さん 
[2012-09-05 13:27:55]
110戸全部がこんなに早く捌けるとは思いませんが
167: 匿名 
[2012-09-05 14:26:03]
スーモにまだ載ってますよ

こないだはチラシ入ってました
168: 匿名さん 
[2012-09-06 08:41:08]
何期完売とかって、どのマンション販売でも書かれています。
たぶん、パデシオンだからって110戸全て完売ではないでしょう。
長岡は割と早く完売したって話でしたけれども。
169: 購入検討中 
[2012-09-06 21:55:37]
これからモデルルームを見に行く者です。

あと残り一桁台と聞きました。
1ヶ月で100戸は契約されたんですね~
残りのお部屋はどんな間取りでしょうか?

まだ4LDKは残っているでしょうか?

モデルルームはいかがでしたでしょうか?

見学された方、教えて下さいm(_ _)m
宜しくお願いします。


170: 匿名さん 
[2012-09-06 22:36:00]
ほんとに売れてたんですね。(@_@;)
ガセと思ってました。
全戸で110戸ですよね。早すぎですよね…

やっぱり人気の場所だったってことですか?
本当に欲しいのは人には黙って動く…って感じ?(笑)
171: 匿名さん 
[2012-09-07 12:09:41]
>>170
>やっぱり人気の場所だったってことですか?

どうしても住みたいって言う程の場所じゃないとお思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる