パデシオン洛北ザミッドレジデンス
売主:睦備建設
施工会社:睦備建設
管理会社:睦備建設
事業主からすると、とてもお求めやすい物件かな、と思います。
いくらなら買います?
[スレ作成日時]2012-06-09 14:40:05
パデシオン洛北 ザ・ミッドレジデンス どうすか?
41:
契約済みさん
[2012-07-25 06:27:54]
|
42:
匿名さん
[2012-08-01 07:31:22]
>>評判ボロクソ?の睦備になってしまいました。
どう評判が良くないのですか? この物件を検討しているので参考にお聞きできれば嬉しいです。 睦備って割と古くからあり信用されていると思っていたので><; |
43:
契約済みさん
[2012-08-02 08:23:11]
42番さんへ
評判ボロクソ・・・・もちろん情報確認もできないネットの掲示板上での話ですので・・・。 もし興味があるということでしたら「睦備建設 評判」検索でヒットしますが、 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75809/1 をご参考ください。 もちろん個人的には、最終的に物件購入は自分がリスクを取るわけですから、人が何を書き、どう批評したり逆に褒め称えても私自身の判断には関係ないと思っていますが。 42番さんもいろいろな考えを参考にされて、ご自分でご判断頂ければよいと思います。 |
44:
物件比較中さん
[2012-08-05 01:38:46]
価格が未定みたいですが、他のパデより高めなのかな?
|
45:
匿名さん
[2012-08-05 09:18:33]
同じ市内でも、微妙に価格帯は変わるでしょうね。
価格帯は、モデルルームへ足を運ぶ人の流れとか いろいろ考慮してから決めるつもりなんでしょう。 他社の物件もそういうこと多いんですが 足を運ぶ前に価格などを知りたいんですけどね。 |
46:
匿名さん
[2012-08-05 15:34:46]
他のパデとの価格差はよくわかりませんが
3LDKで、3500~4000くらいだったと 思います。変わっていたらすみません 北向きや前が駐輪場などの部屋だと もう少し安くであったかとおもいます 価格が公表される頃には希望の部屋が ないこと多いですよ |
47:
匿名さん
[2012-08-06 05:19:35]
3500もするのですか
実質子育ては無理な地域ですので若い人は買わないと思うのですが。。。 |
48:
匿名さん
[2012-08-06 09:52:53]
>実質子育ては無理な地域ですので
そうですか? 学校も周辺にはたくさんありますよ。 私学も含めて。 3500万は他の地域と変わらないと思います。 他にもっと高い物件もこのあたりならあるようです。 |
49:
匿名さん
[2012-08-06 13:27:01]
子育て無理な地域とは?
48さんの言うようにバスに乗れば すぐ近くに立派な私学もありますよ。 地価が高くて買えない地域と言うなら理解できますが 悪くない環境ですよ。 3500は高くないです。 戸建だと驚くほどかかります。 |
50:
匿名さん
[2012-08-07 07:56:41]
48様、49様のおっしゃるとおり
子育ても全然出来る場所です。 ごちゃごちゃしていない分 学校などもガラが悪くて…と悩むこともない地域です。 戸建住宅は本当に高いので 我が家もこのマンションをと検討しているところです。 偏見の目というのか、あまり知らないのに 変に風潮を流されると困ります。 |
|
51:
契約済みさん
[2012-08-07 12:10:59]
47様はこのあたりの相場や環境をあまりご存じないのでは、、
発言は慎重にした方が良いかもしれませんね。(^^) 私はこのあたりでマンションが建つのを待っていましたが ここ数年建ちませんでしたので、戸建を検討していました。 やはり予算がだいぶ変わってきます。 良いタイミングで契約でき入居が楽しみです。 地価と環境はある程度イコールなのではないでしょうか。 |
52:
物件比較中さん
[2012-08-07 15:05:48]
価格が表示されるころには、いいとこは売れてますよね、納得です。価格帯もこんな所だと思います。
新築戸建はもっとします。 |
53:
匿名
[2012-08-08 00:45:58]
早いもので残り20邸です。また、すぐに完売しそうです。検討者はお急ぎください。
|
54:
匿名さん
[2012-08-08 10:47:33]
>>早いもので残り20邸です。また、すぐに完売しそうです。検討者はお急ぎください。
営業さん?? それにしても、110戸のうち残りが20戸とは ニーズにあっていたのか人気の証拠ですね! |
55:
契約済みさん
[2012-08-08 11:25:13]
本当だとしたらすごい売れ行きですね。
契約者としてはうれしいかぎりです。 価格発表の頃にはすぐ完売かもしれないですね。 このあたりの地理を知ってると 魅力的である場所なことは確かですから。 |
56:
匿名さん
[2012-08-08 13:46:50]
いやいや学校のガラは悪いでしょう
|
57:
周辺住民さん
[2012-08-08 20:02:09]
確かに。
|
58:
匿名さん
[2012-08-09 09:03:12]
このあたりの学校はガラ悪くないですよ。
南に行くほど、ガラは・・・のようですが。 住民も比較的静かかな~という感じで土地柄はいいかと思います。 |
59:
匿名
[2012-08-09 09:18:26]
ガラが悪いとはどうゆうことを言うのでしょうか?金髪とか?私は下鴨に住んでますが、下鴨のコンビニも座ったりしてる方居ますよ?
今の時代、どこの学校が…とかはあんまり関係ないんじゃないでしょうか? 私立でもいじめが無いとは言えないと思います。 大切なのは、住みやすいマンションづくりを住民が心がけたり、そこから住みやすい地域に出来るように、大人が頑張っていく事だと思います。 |
60:
周辺住民さん
[2012-08-09 09:32:39]
高中のガラが下中と同じくらい良いとは思えないけどなあ
|
下鴨や北白川は高級一戸建て地域、御池近辺がセカンドの集合住宅むきっていう感じですね。
私達も色々と探していたのですが、市内の集合住宅は総戸数が小さく、将来的な大規模改修などを考えるともう少し総戸数が大きい物件がいいのかな〜って感じで待っていたのが本当のところです。
高野第三住宅を買って、思いっきりリフォーム・・・・・っていうのもありかと思いましたが、物件が実際出ないのとペットダメってことで、評判ボロクソ?の睦備になってしまいました。
それでもお話では、高野は何かと便利そうなところのようで、少し安心しました。
改めて有難うございました。
何か情報あればまたお教えくださいね。