何年か前に高層マンション計画があった名古屋代官町計画ですが、変更され15階の大型マンションになるみたいです。
情報よろしくお願いします。
所在地:愛知県名古屋市東区代官町3001番地(地番)、愛知県名古屋市東区代官町30番(以下未定)(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 「高岳」駅 徒歩8分
名古屋市営地下鉄東山線 「新栄町」駅 徒歩8分
名古屋市営地下鉄桜通線 「車道」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.09平米~135.73平米
売主:大京
売主:名鉄不動産
売主:長谷工コーポレーション 関西
[スレ作成日時]2012-06-08 19:19:20
ライオンズプレティナレジデンス
438:
匿名さん
[2013-08-11 20:25:49]
|
439:
匿名さん
[2013-08-11 21:26:03]
そうだ!そうだ! 謝謝
|
440:
匿名
[2013-08-13 11:39:54]
そばを通りましたが完成間近ですね。近所の方も何軒か買われたようです。大きなマンションが並んで隣の代官町の古い町並みと対照的です。ちょっと歩けば建中寺の公園があるし天気が良ければ栄まで散歩出来ます。鶴舞公園も歩いて20分です。仲良くしていい街にしましょう。
|
441:
匿名さん
[2013-08-13 11:48:13]
そうだ!そうだ!謝謝!謝謝!
|
442:
ご近所さん
[2013-08-13 21:15:42]
朋友 謝謝!謝謝!
|
443:
ご近所さん
[2013-08-14 01:45:04]
車乗らないものでよくわからないんですが、自走式駐車場ってそんなにメリットあるんですか?
ネットで調べると、車のサイズに制限が無いのと、維持費が安いことくらいしか見つかりませんでした。サイズの話はみんながうれしいわけではないですよね。維持費が安いのは確かにメリットですが、高くても月1〜2万くらいですよね駐車場なんて。確かに安いにこしたこと無いですけど、購入の決定打になるほどのポイントなんですか? それよりも5階建て? なので北棟の下層階は圧迫感あるし、屋根なしなので中層階もベランダからの景観が悪いとかデメリットじゃないですか? あと、屋根なしゆえに上層階まで音が響きわたりますよね。うちは7階ですが中庭で子供がはしゃいでると部屋の仲間で聞こえてきてうるさいですよ。屋根つけて庭園にすれば景観もいいし、防音効果も多少は見込めたと思いますが、そこはコストダウンですかね。 あと、そこまで車生活者を引きつけようとしているくせに、来客用駐車場が2台しかないなんてありえない。近所のコインP 使えってことでしょうけど、いちいち車をまわさないといけないのは来てくれた知人に申し訳ないですね。。。 |
444:
匿名
[2013-08-14 04:57:25]
同感です。売れてる理由は駐車場だけではないと思います。駐車料金も機械式と大差なく3000円は不便な五階だけです。
|
445:
匿名さん
[2013-08-14 07:22:47]
>443
車を出す・しまうまでの時間、朝夕の順番待ち、修繕費など自走式と機械式ではだいぶ違ってきます。 |
446:
匿名
[2013-08-14 07:50:01]
>444
駐車場の値段だけじゃなくて、機械式は維持・管理(修繕)に金がかかるんだよ。 街中・駅近で自走式駐車場は貴重なんだよ。 ただ、肝心なマンションの仕様がチープでオプションつけたら割高なんで、自分は購入しませんでした。 |
447:
匿名
[2013-08-14 12:26:39]
>440
鶴舞公園に歩いて20分は無理だろう。 |
|
448:
物件比較中さん
[2013-08-14 15:52:00]
今日、地下鉄駅から歩いたら、死にそうになった。このマンションは、無理です。どの駅からも遠いです。駅から5分以内のマンションを探します。営業マン押し売りしすぎ。ほんまに真夏日に歩いてから、言ってください。
|
449:
匿名
[2013-08-14 16:03:03]
だから車通勤や車メインの人向けのマンションだよって、多数が書き込みしてるとおり。
|
450:
匿名さん
[2013-08-14 18:44:57]
この暑さでは、5分以内でも厳しいですよ。
特に、桜通りの北側と錦通りの北側の歩道は、 木陰が少ないので、歩いていると倒れそうになります。 小生は、12日の午前中に外で無理をして、 熱中症なのか、眠くて眠くて今日まで2日間もダウンしておりました。 今夜は、涼しい部屋でゆっくり休まれることをお勧めします。 |
451:
周辺住民さん
[2013-08-15 08:15:37]
>445
443です。なるほど。朝夕に待たされるのはツライですね。 機械式でも自宅から遠隔操作でスグに乗れるように移動させとく、とかできるようになったりすれば便利かもですね。私はエレベーターを呼べたら、とよく思います。 |
452:
周辺住民さん
[2013-08-15 08:21:11]
>440
鶴舞公園まで20分は無理す。新栄町駅まででもよくて10分かかりますよ。高丘は少し近いけど同じくらいかな。どちらも私は自転車で行きますけど。 |
453:
匿名
[2013-08-17 00:17:11]
西館あと三戸、北館も残り僅か。評価は悪いのにどうして売れてるんだろ?
|
454:
匿名
[2013-08-17 08:42:39]
評判が悪いマンションは、未来永遠と悪いと思うけど、人それぞれ決めての評価があるのですね。笑、売れてる?おめでとうございます。
|
455:
匿名さん
[2013-08-17 09:34:07]
ひがみですか?
|
456:
匿名さん
[2013-08-17 10:55:16]
|
457:
456
[2013-08-17 11:20:03]
453でした
|
みんな学ばないねぇ