ファインスクェア吉祥寺ザプレミアム
所在地 東京都武蔵野市御殿山1丁目2743番10、15、16(地番)
交通 JR中央線・JR総武線・京王井の頭線・東京メトロ東西線「吉祥寺」駅より徒歩5分
総戸数 22戸:(店舗1戸含む)※他に管理員室1戸
間取り 1LDK+S(納戸)〜3LDK
専有面積 58.59m2〜113.95m2
販売開始予定時期 平成24年9月上旬
公式URL:http://www.snjkk.com/mansion/kichijoji/index.html
売主:新日本住建株式会社 http://www.snjkk.com/
施工会社:株式会社志多組 http://www.shidagumi.co.jp/
管理会社:株式会社菱サ・ビルウェア
[スレ作成日時]2012-06-07 21:56:11
ファインスクェア吉祥寺 ザ・プレミアムってどうですか?
145:
匿名さん
[2012-09-26 23:19:35]
どうせならコンビニ入れてね
|
146:
匿名さん
[2012-09-26 23:31:22]
店舗つきなら容積率上がるって、嘘だよね?
|
147:
匿名さん
[2012-09-27 10:23:57]
立地条件は、商業地域なので四方八方をマンションやビルなどに囲まれており開放感は望めない。しかも、同市の「第一種特別商業活性化地区」に指定されており、住宅のみを建設する場合は指定容積率(500%)の80%しか建てられないため400%の規制がかかっている。さらに前面道路が4メートルであるため10分の6の前面道路規制がかかり1047平方メートル(敷地面積)×400%(容積率)×0.6≒2,500平方メートル(緩和措置があるので実際の延べ床面積は約3000平方メートル)となり、容積率は約240%しか消化し切れていない。
↑はジオ三鷹の例 グローリオ吉祥寺本町の医療モール、サンウッドの店舗など行政と話し合ってうまいことやると容積率も上がる |
148:
購入検討中さん
[2012-09-27 21:55:18]
HP更新されましたね。
|
149:
匿名さん
[2012-09-27 22:38:05]
店舗の件で、知ったかぶりさんが大活躍ですね。
吉祥寺通り側の1階(登記上の地下)は 採光が取れず住居として売り出すことが出来ないため 便宜上店舗と称しているだけですよ。 トランクルームにでもすればよかったのにね。 |
150:
匿名さん
[2012-09-27 22:42:50]
おばかさんネ
トランクルームじゃお金取れないでしょ(笑 |
151:
購入検討中さん
[2012-09-27 23:17:18]
えっ、店舗は入らないってことなんですか?
|
152:
匿名
[2012-09-27 23:40:42]
HP見ると何気に高仕様なんですね。資料請求して送られてきた間取りを見るとすべて浴室も広いし結構いいかも。
ただ売主と施工会社がネックなんですよね…あまり知らないところなので、買ってよいものやら。 |
154:
匿名さん
[2012-09-28 11:58:38]
逮捕歴のある入居者が住むマンションのキャンセル待ちかセンスもおかしいし気が知れないです
|
155:
購入検討中さん
[2012-09-28 16:55:07]
逮捕歴って誰?
|
|
157:
購入検討中さん
[2012-09-29 20:32:18]
わかんない・・・
|
158:
匿名さん
[2012-09-29 20:43:26]
御殿山ハウスのスレでどうぞ
ここは変なのいないといいね |
159:
匿名
[2012-10-01 05:10:57]
御殿山はすでに、ペットで住民同士がギスギスしてますね
|
160:
いつか買いたいさん
[2012-10-02 09:22:17]
結局値段はいくらなのでしょうか?・・・・・。
一番高くて1・5億? 一番安くておいくら? 22戸でたしかに補修したり積立金などが負担大きそうだわ。 (@_@;) |
161:
匿名
[2012-10-09 21:05:53]
はたしてこの価格で売れるんですかね。
|
162:
物件比較中さん
[2012-10-10 13:21:57]
あんまり情報が飛び交わないのは人気がないのでしょうか?
立地は抜群のようですが・・・ |
163:
匿名さん
[2012-10-10 14:59:30]
値段を見て沈黙したんだよ。多分。
|
164:
匿名さん
[2012-10-10 19:52:09]
平均価格9千万円ですものね。
|
165:
物件比較中さん
[2012-10-11 10:47:10]
22戸しかないってことは管理費や修繕積立金もかなり高額になる
可能性がありますね。9千万以上なら都心の一等地のマンション も購入可能な金額ですから・・・やはり候補からはずさざるを得ないですね |
166:
匿名
[2012-10-11 19:05:27]
なんたかな〜大丈夫かな〜
|
167:
申込予定さん
[2012-10-11 23:03:13]
買えない人の批判はひがみでしかない。
|
168:
匿名さん
[2012-10-12 00:25:15]
この値段で買う人がいればたけどね。
|
169:
匿名さん
[2012-10-12 14:41:57]
サンロードのマンションに3部屋持ってる漫画家さんとかいいんじゃない?
21戸しか住めないから選ばれた人しか買えないよ サラリーマンはもっといいとこがあるだろうからそっちがいいよ |
170:
匿名さん
[2012-10-12 14:52:24]
そういえば、このマンション近くのメゾン井の頭に昔、有名女性漫画家が住んでた。
今は井の頭公園近くの戸建てに住んでるが。 |
171:
匿名さん
[2012-10-12 17:12:38]
立地はすごく良いのであとはマンションの内容がマッチすれば
すぐ完売でしょうね。できれば実際に出来上がってから検討したい 所ですが・・・それまでに売れてしまいますね。 |
172:
匿名さん
[2012-10-12 17:35:42]
また、売主の書き込みか。
|
173:
匿名さん
[2012-10-12 17:51:29]
21日には抽選だそうですから結果はもうすぐでます。
果たして超人気物件なのかそれとも意外と・・・1.5億出す マンションには見えないのですが。 |
174:
物件比較中さん
[2012-10-13 08:28:38]
吉祥寺御殿山ハウス横の600坪の敷地、以前のマリンハウスの場所に、「吉祥寺御殿山マンション」建設の看板が出ました。
35戸で地上3階、地下1階のマンションのようです。PCで引っかかりませんが、どなたか情報をお持ちの方いらっしゃいますか? |
175:
匿名さん
[2012-10-13 19:12:39]
|
176:
匿名さん
[2012-10-13 22:56:28]
>174さん
よい情報ありがとうございます。 御殿山ハウスはずれて、ファインスクエアは高すぎるので困ってました。いつ頃か書いてありましたか? もう誰も住んでいないのでそんなに先のはなしではなさそうですが。あと、デベロッパーは大手ですか? 質問ばかりですみません。 |
178:
匿名さん
[2012-10-15 10:53:50]
吉祥寺通りのすぐ横ですが、車の通りは結構多いのでしょうか?
夜間の騒音はどの位するのかな。 戸数が少ないだけに管理費が高いですね。 しかし、本当に場所が良くて住み安そうですね~ |
179:
匿名さん
[2012-10-15 12:17:11]
13日に申し込み開始されたようですが倍率等はどうでしょうか?
来週には抽選みたいなのでやはり即日完売状態なのでしょうか。 |
180:
匿名さん
[2012-10-16 07:58:17]
すべてに申込みが入っているそうで、抽選確実とのことです
いろんなネガがありますが、やっぱりマンションは場所なんですね 吉祥寺力流石です |
181:
匿名
[2012-10-16 12:42:36]
|
182:
匿名
[2012-10-16 12:55:39]
35戸だとディスポーザー無しでしょうね
単価も変わらず低仕様マンションが御殿山ハウスの隣にできても住みたくないな 大幅に安いならな、、、、待ってれば年に2,3件は中古で売りに出るから待つか 低仕様、高管理費マンションを選ぶか、難しい選択 |
183:
匿名さん
[2012-10-16 17:05:34]
ヴィークコート浜田山は35戸でディスポーザー付きですから
同じ清水建設が売主なら付く可能性はあります。 |
184:
入居予定さん
[2012-10-21 23:32:00]
で?
抽選結果は? 売れ残った? |
185:
匿名さん
[2012-10-22 00:26:42]
抽選は瞬殺完売でした。
マンションはデベでもなく、施行建設会社でなく、 やはり立地ということが証明されました。 お疲れ様でした。 |
186:
申込予定さん
[2012-10-22 00:59:56]
情報ありがとうございます。
|
187:
物件比較中さん
[2012-10-22 09:51:54]
そうですか・・・やっぱり完売ですよね。
吉祥寺に住みたいと願っている我が家としては新たな 物件が建設されることを願っています。 |
188:
いつか買いたいさん
[2012-10-22 23:08:43]
御殿山House 以上の人気だったみたいですね。
動物園脇に比べたら立地良すぎますからね |
189:
匿名
[2012-10-22 23:17:00]
抽選は最大で何倍くらいだったのでしょうか?
|
190:
匿名さん
[2012-10-22 23:24:48]
モデルルームなんか造らなくても売れたね、これは。
モデルルームがなければ相当安くできたはず。 マンションは立地が全て。 |
191:
匿名さん
[2012-10-23 09:19:37]
モデルルーム作らず値段を安くしたところで
本当に欲しい人にとってみれば 倍率が上がるだけの話で、ありがた迷惑だったでしょうね。 それにしても市部で平均1億円近いマンションが完売だなんて みなさんお金持ちなんですね。 |
192:
ご近所さん
[2012-10-23 15:14:05]
ある意味、御殿山ハウスはずれて、ここが当たった人が結果的に羨ましい。
本当に公園隣接で眺望も良さそうですね。 |
193:
匿名さん
[2012-10-23 20:14:29]
192さんと同じでどちらも買えず。うらやましす。
|
194:
匿名さん
[2012-10-24 17:59:55]
HPにも即日完売御礼が出ていました。
すごいですね1億5千万のマンシヨンが売れたのですね。 やはり場所が良いと高くてもOKだという証明ですね。 うらやましい限りです。次の吉祥寺駅ほどほどの手ごろなマンションを期待しています。 情報ありましたらよろしくお願いします。 |