ファインスクェア吉祥寺ザプレミアム
所在地 東京都武蔵野市御殿山1丁目2743番10、15、16(地番)
交通 JR中央線・JR総武線・京王井の頭線・東京メトロ東西線「吉祥寺」駅より徒歩5分
総戸数 22戸:(店舗1戸含む)※他に管理員室1戸
間取り 1LDK+S(納戸)〜3LDK
専有面積 58.59m2〜113.95m2
販売開始予定時期 平成24年9月上旬
公式URL:http://www.snjkk.com/mansion/kichijoji/index.html
売主:新日本住建株式会社 http://www.snjkk.com/
施工会社:株式会社志多組 http://www.shidagumi.co.jp/
管理会社:株式会社菱サ・ビルウェア
[スレ作成日時]2012-06-07 21:56:11
ファインスクェア吉祥寺 ザ・プレミアムってどうですか?
348:
匿名さん
[2012-12-04 18:50:40]
|
349:
匿名さん
[2012-12-04 18:58:02]
成城、吉祥寺、国立のように郊外のほうが住宅地として人気が高い傾向は昔からなんだけどね。
それが許せない人は、google mapで都心から少しずらしただけの墨田区、台東区あたりにしとけばいいのに。 |
350:
匿名さん
[2012-12-04 19:20:50]
>>348
憧れているんでしょう。 |
351:
入居済み住民さん
[2012-12-05 16:16:25]
暇なんでしょ。
|
352:
匿名
[2012-12-06 16:51:11]
御殿山の妬みを買うような書き込みはやめましょ
近隣どうしで敵対してもしょうがないでしょ |
353:
入居予定さん
[2012-12-06 23:10:05]
住む人は御殿山のことなんか全く頭にありませんよ。
ギャラリーのレベル低すぎ。 |
354:
匿名さん
[2012-12-07 17:07:32]
そりゃあやっぱり世界平和の事ばかり気になって御殿山の事までなかなか気を回せません。
|
355:
匿名さん
[2012-12-07 22:32:50]
ギャラリーの大半は半笑いしながらみてそうだが。。。
|
356:
住人
[2012-12-07 23:16:38]
価値以上。
|
357:
匿名さん
[2012-12-08 09:02:09]
の販売価格 ♨
|
|
358:
匿名
[2012-12-08 12:47:50]
利便性と公園を見下ろせるのがいいですね!
他にこのようなマンションは少ないのでは? |
359:
入居予定さん
[2012-12-08 21:25:03]
価値を見出だして買ってるんだから勝手でしょう。
御殿山は最初から比較の対象になりません。 人の家に誰がけちつけてるんだか。 呆れます。 住人の決まってる住居を、部外者が批判する神経が知れない。 |
360:
入居予定さん
[2012-12-08 21:30:26]
たった二十数戸のマンション、公共の場で個人批判しているようなものでしょう。
1年後には住人が特定されるのですから。 |
361:
匿名さん
[2012-12-08 21:56:21]
なんか外部の冷やかしが、ここと御殿山をわざと喧嘩させようとしている気がしますね。
353とか359とか不自然に喧嘩を煽っていますね。 |
362:
匿名さん
[2012-12-08 22:10:25]
ここは良いところですよ。
お金があったら私も買ったでしょう。 |
363:
匿名さん
[2012-12-08 22:28:11]
ここのマンションに触れられている新聞記事を見つけました。
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000851211160001 |
364:
匿名
[2012-12-09 01:07:10]
井の頭公園内を見ることができるマンションは滅多にないですからね
|
365:
匿名さん
[2012-12-10 01:27:13]
井の頭公園を見渡す事ができる部屋はほとんどないですからね。
|
367:
匿名さん
[2012-12-13 23:24:12]
需要が値段を決めるのが世の常
|
368:
匿名さん
[2012-12-14 09:42:34]
市場全体で見ればそうですが個別の物件の値段は売り手が設定します。割高か、割安かを見極めるのが肝心。
|
そんなあなたが何故東京市部板を見てるの?