新築を建てるに当たって照明をどちらにしようか悩んでいます。
LEDは価格差がなくなってきましたが、まだ明かり事態がいまいちな気がします。
[スレ作成日時]2012-06-07 14:16:33
注文住宅のオンライン相談
LED vs インバータ
181:
匿名さん
[2013-04-19 08:29:45]
|
182:
匿名さん
[2013-04-19 11:12:23]
じゃあ、携帯も使うなよ。
|
183:
匿名さん
[2013-04-19 11:22:46]
蛍光灯は直視しても目に優しいんですか?
|
184:
匿名さん
[2013-04-20 02:54:01]
|
185:
匿名さん
[2013-04-20 07:50:14]
違うでしょ、影響が分かっていない云々ほざいているから電磁波について言ってるんだよ。
お前が日常的に使ってるだろ? 至急、使用を禁止しなさいよ。ついでに電子レンジとPCも。 |
186:
匿名さん
[2013-04-20 17:13:30]
無人島に引っ越すしかないな
|
187:
匿名さん
[2013-04-21 02:32:54]
>>181
>正確には影響が判っていないものをデマというのはどうかな? 「正確には影響が判っていない」にもかかわらず、 体に悪いと言い切っているから、「デマ」なんだよ。 自分で書いていることが矛盾していることにも気付いていないなんて、 致命的に脳機能が衰えているんじゃないの? なにが「どうかな?」だよ。 |
188:
匿名さん
[2013-04-21 03:32:31]
判明していないものの影響を懸念しているだけだろう。つまりは白黒断定嘘偽りとするなら
それはデマだ。 |
189:
匿名さん
[2013-05-12 15:54:25]
白か黒かわからないというわりに、証拠もないのに黒と主張しているからデマなんだよ。脳みそ生きてるか?
|
190:
匿名
[2013-05-23 21:34:57]
最近の照明器具って音がするのはしかたないのか?
|
|
191:
匿名さん
[2013-05-23 22:30:44]
>190
不良品では? |
192:
匿名さん
[2013-05-23 22:39:09]
青い光が目に悪いのではなく、強い光を直視すると網膜はやけどし、目がコリコリします。可視光の強い光であれば何色でも目には良くないです。また、人の目には色を感じる染色体(特定の波長を感じる)が何種類かあります。この染色体は人によって感度が異なることから眩しさに個人差があると共に、染色体数が多い人もいるので、個人によって色合いが異なることがあります。
|
193:
匿名さん
[2013-05-23 22:40:58]
で?
|
194:
匿名さん
[2013-05-24 10:38:07]
LEDシーリングが安くなったといっても、調光無しだと昼光色で6500kくらいの色温度ですよね?
うーん、自分にはちょっと白が強い明るさなんですよね。 5000k前後の昼白色で製品がでれば買えるのだけれどなぁ。 |
195:
匿名さん
[2013-05-24 12:10:58]
どう考えても LEDよりスパイラル型蛍光灯のダウンライトの方がいい。
見た目もかわいいし。 |
196:
匿名さん
[2013-05-24 13:02:51]
確かにうんこっぽくてかわいい。
|
197:
匿名さん
[2013-05-25 01:36:06]
>>190
最近の照明とはいえ、フリッカ対策すらされていない中国メーカー品では? おそらくインバータなども使われていないと思いますが。 昔の蛍光灯は「ジィー」とか音がしてたけど、 最近の国産メーカー品の照明は音なんかしないので、 音がする照明は、昔と変わらない古い設計の照明なのでしょう。 |
198:
匿名さん
[2013-05-26 00:42:05]
|
199:
匿名さん
[2013-05-26 10:28:37]
>198
>これからはLEDにシフトしていくと踏んでいるので敢えて蛍光灯を選ぶと言う選択がないのです しかしそうは聞いても、販売店の「10年は保ちますよ」と言う耐久性まで鵜呑みにして良いものか悩みます。 たとえば、LEDシーリングライトが1万円以下!と、安さを売りにする商品にも、そのうたい文句は通用するのかなぁ・・・とか。 仮にその半分、5年や6年で壊れてしまう様なら、半額くらいの蛍光灯の照明を買った方が得かなぁ、と考えてしまいます。 最近の蛍光灯は1日8時間点けても5年は保つと聞きます。 また明るさの具合も、1万円以下のLEDシーリングライトでは調光機能など無いでしょうから、差はないと思うんです。むしろ蛍光灯の方が電球色や昼白色と球が選べるので、自分の希望に沿う色で使えます。 蛍光灯が、今秋から製造されなくなります、など、電球と同じ運命となるならLEDにしますが、まだ全面的に生産が終わる様子は無いですよね? 今は安価な蛍光灯の器具に好きな色温度の球を付けて、その球が切れる頃、5年もすれば質の良いLED照明も今よりもう少し安くなるでしょうから、その頃からでも良いのかなぁ、と考えています。 |
200:
匿名さん
[2013-05-26 11:56:00]
>>199
半額で買えるのであればそれもアリだと思います 光としては蛍光灯の方がマイルドであり、何を選んでも廉価版のダウンライトより眩しくありません LEDはまだ過渡期でありますが、人柱の人が増えてきているのは現実ですので様子見でもいいでしょうね ただ調色したいとなるとLEDでないと煩わしいと思います また、ダウンライトは蛍光灯もLEDも値段が大して変わりませんので適材適所かもしれませんね 将来的にLEDで調色調光をやりたいと思っているのであれば配線の方も考えておきましょう 調光は蛍光灯でもやれますがLEDの調光はLEDの点灯数を変えるので信号線が必要です 調色に関しても信号線が必要です 将来的にLEDに替えるかも知れない、と思っているのであればLEDの特性は今のうちに把握しておく必要があります |
201:
匿名さん
[2013-05-26 13:21:16]
|
202:
匿名さん
[2013-05-28 15:38:59]
LEDはまだ様子見。
まだまだ目に優しくない。 TVだって有識者はLEDのバックライトTVは購入しない。 |
203:
匿名
[2013-05-28 20:25:35]
|
204:
匿名さん
[2013-05-29 03:51:48]
オーデリックなら結構メジャーじゃないですか
不良品? |
205:
匿名
[2013-05-29 07:06:21]
蛍光灯がついている時もコンコンって音 がするの?つける瞬間じゃなくて?
|
206:
匿名さん
[2013-05-29 08:03:42]
LEDバックライトTVは見るに耐えない色です。
無料でもいらない。 イメージが悪いから照明もLEDは嫌。電球型蛍光灯よりなぜか高いし。 |
207:
匿名さん
[2013-05-29 09:47:41]
>206
液晶TVでバックライトがLEDでない品って数少ないでしょ。それにTVは好みに画質を変えられるじゃん。 照明の場合は色温度調節できる品がまだ高いからね。特に単一色だと昼白色の品が無いから、蛍光灯の方が安く自分の好みに合わせられる。 |
208:
匿名さん
[2013-05-29 11:20:57]
>>207
TVの色調整機能を駆使しても、白い色が青になってるから、どうしようも調整のしようがもない。 |
209:
匿名さん
[2013-06-01 13:53:24]
>>204
オーデリックってそんなにメジャー?元はオーヤマ照明だよね。 そう呼ばれていたときと比べても、それほどメジャーになった印象ないんだけど。 そもそもLEDの制御回路も自社で開発してるのかな? オーデリックはわからないけど、日本で安いLED照明器具を売ってる企業の ほとんどが中国のメーカーで開発生産されたものに自社ブランド付けて 売っているだけだからなあ(OEMすらできなくてODMとか)。 |
210:
匿名
[2013-06-03 19:18:28]
204さん205さん
ありがとうございます。 コンコンとハジく音は消灯後もします。熱膨張の収縮か、どうかよくわかりませんが落ち着かないの。 |
211:
匿名さん
[2013-06-03 23:03:35]
>>210
メーカーに電話した方がいいんでないの? |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
これは私達に馴染みとなった放射能でも言える話ですが、判らないから大丈夫問題無いと
果たして断言できますか?
それとLEDの明かりを直視すると目に優しくないのは、誰でも判る話。
まあこれは改善を期待しましょう。