いずれも好評だった八坂・平塚に続く野村不動産の新ブランド第3弾。団地街の再開発で誕生しますが今回はどうでしょうか。
公式=http://www.087sumai.com/toyoda-tamadaira/
<全体概要>
所在地=東京都日野市多摩平4-8-2他
交通=中央線豊田駅徒歩12分
総戸数=151戸
間取り=2LDK+S~4LDK(73.03~98.63m2)
価格=2800~4900万円台(最多3400万円台)予定
入居=2013年11月中旬予定
売主=野村不動産
施工=長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2012-06-06 19:39:06
オハナ 豊田多摩平の森
721:
匿名さん
[2012-08-15 22:20:55]
|
||
723:
匿名
[2012-08-15 23:24:15]
西は立派な眺望、ありそうですよ。
|
||
724:
匿名さん
[2012-08-15 23:34:25]
オハナは、一応は野村不動産のマンションが低所得者でも買えることが話題になってるだけなんだから、眺望とか設備とか欲張っちゃイカン!
|
||
725:
匿名
[2012-08-15 23:52:40]
ネガ隊、出動ね。
みんな、あなたよりは年収高いよ(笑) |
||
726:
匿名さん
[2012-08-16 02:00:02]
イオンができたら賑やかになってくるのですかね?駅の寂れ具合が気になってしまう・・・
オハナは本当に絶妙な場所に作りますよね。多摩の方にも計画してくれないかな? |
||
727:
匿名
[2012-08-16 09:50:14]
ニーズに合わない人は買わなきゃいいだけ。
買いたい人がいっぱいいる=最大公約数的な仕様、立地をこの価格で用意したところに勝因があるんでしょう。 現に過去2件も即完売みたいだし、ここもそれを上回るペースの凄まじい予約の数ですからね。 多分、ゆっくり検討したり、妥協したりなどと悠長なことを言ってる暇は無いでしょうから、そういう人はネガる前に他所へ行った方がいいと思います。 |
||
728:
匿名さん
[2012-08-16 10:15:51]
八坂は即完売ではありませんよ。
立地と外観の影響があり半年くらい掛けての完売ですよ。 |
||
729:
匿名
[2012-08-16 11:46:44]
728
その情報はどこからですか? 単に第1弾だったからでしょ。 それでも、多くのネガを受け、ここまで人気シリーズになるかどうかもわからない段階で購入した八坂の人は先見の明がありますね。 実績がある分、ここはあっという間ですね。 玉川上水くらい戸数があれば、気持ちにゆとりが持てるけど。 |
||
730:
匿名さん
[2012-08-16 12:07:52]
ここは151戸なので、本当にあっという間だと思います。
八坂は西武新宿線から徒歩14分と、不便な立地でしたね。 豊田は何と言っても中央線沿線、しかもイオンモール計画が 後押ししているのでシリーズ中最短期間で完売するのではないでしょうか。 |
||
731:
匿名さん
[2012-08-16 16:08:14]
ですから・・・人気があるのは認めますが、人気=上質とは言えないんです。
豊田は好きな地域なので、ネガという意味ではなくこのスレも見ています。 でも私は買いません。駅近の財閥系デベ物件が出来ることを期待しています。 立川駅前の物件を待つつもりです。 |
||
|
||
732:
八坂の住人
[2012-08-16 17:16:10]
盛り上がってるようなので覗きにかました…が、
>730さん どうしてそのような書き方しか出来ないのですか? 不快です。気をつけて下さいね。 あなたにとって八坂は不便な立地かもしれませんが自分にとっては最高の立地なんですよ。 |
||
733:
匿名さん
[2012-08-16 18:39:18]
なぜ、みんなオハナ同士を比べたがるんですかね?
それぞれの沿線、駅に住んでいる人がいて、それぞれが自分達の生活に満足してそこを選んでいるわけで、比較のしても意味ないですよね。 どちらにしても、郊外で140戸を半年で売り切った八坂の実績は凄いと思いますよ。 |
||
734:
匿名
[2012-08-16 18:56:02]
|
||
735:
物件検討中
[2012-08-16 20:15:17]
スゴい賑わいですね。
八坂の契約者スレでも内覧会はかなり高評価みたいですから、多摩平も期待大ですね! |
||
736:
匿名さん
[2012-08-16 22:10:29]
購入者層の裾野が広いってことは、団地化する可能性が高いってことでは?
・バルコニーに布団 ・共有廊下に三輪車 ・西側バルコニーに日よけの簾 ・ベランダ用のこいのぼり ・どこかの宗教団体の旗 八坂はそうなっていませんか? |
||
737:
匿名さん
[2012-08-16 22:33:35]
八坂はまだ入居前だと思いますけど…。
|
||
739:
匿名
[2012-08-16 23:01:31]
大手分譲なのに、中小デベの周辺相場並みってだけでしょ。郊外部の購入層はみんな一緒。みんな団地化?
あー、くだらない。 |
||
740:
匿名さん
[2012-08-16 23:06:29]
736はそんな風に思うのなら、この物件を買わなければいいだけ。
競争相手が減るので良かった。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
それなら戸建ても安心かもね。6,000万円位するけど。