いずれも好評だった八坂・平塚に続く野村不動産の新ブランド第3弾。団地街の再開発で誕生しますが今回はどうでしょうか。
公式=http://www.087sumai.com/toyoda-tamadaira/
<全体概要>
所在地=東京都日野市多摩平4-8-2他
交通=中央線豊田駅徒歩12分
総戸数=151戸
間取り=2LDK+S~4LDK(73.03~98.63m2)
価格=2800~4900万円台(最多3400万円台)予定
入居=2013年11月中旬予定
売主=野村不動産
施工=長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2012-06-06 19:39:06
オハナ 豊田多摩平の森
661:
匿名さん
[2012-08-10 21:56:32]
|
||
662:
匿名
[2012-08-10 22:54:32]
|
||
663:
匿名さん
[2012-08-11 02:14:51]
強力なライバルって、、、豊田に住んでるけどそんなモデル作ってるの見たことないし、
そんなに強力ならもっと話題になってるんじゃないの?? それにSUUMOとかでも日野市では他に出てないしさ、盆明けにオープンって無理あるんじゃないかねぇ。 どうせその会社の人が広告費削減するのに多少話題性のある掲示板に投稿してるんだろうけど、 へんぴな所にひっそりオープンして、いつの間にか建物内のモデルとかになってそう、、 |
||
664:
昔の野村はよかったさん
[2012-08-11 06:41:06]
収納考えたら、70平方メートルの3LDKなんか設計しないよ。良心的な売主ならば。
買い手が、子供が高校生や大学生になったときのことまで考えないと見くびっているんだよ。 リビングインの浴室だって、購入希望者が娘が年頃になったときのことを考えない前提での設計だしね。 そこら辺を、はっきり説明した上で売っているのならば、まだ許せるけれど。 |
||
665:
匿名さん
[2012-08-11 07:56:25]
リビングインの浴室って言っても洗面所、脱衣所に入るのの扉があり、そこからの浴室なんですけど。
あまり関係ないような。 |
||
666:
物件比較中さん
[2012-08-11 08:12:05]
洗面所がリビングに直結ってどうなんでしょう。。
これも見事な設計なんでしょうか。 検討中ですが理解できません。 |
||
667:
匿名
[2012-08-11 08:28:34]
→664
広さは価格に直結する問題。そこは、バリエーションと間取りの改善努力の双方から進めているオハナは、評価に値する。昔の野村がどうかは知らないが、ゼネコンが安く作れるからという作り手理由で、皆80平米以上で、買えない人をごっそり作ってたのも事実。3000万円前後で、より多くの人に買って欲しいと明確に意思を表明して進めてるしね。そこからしても、661のコメントは的を得ている。 |
||
668:
匿名
[2012-08-11 08:32:57]
別に見事かどうかでなく、ここはそういう間取りが多いなら、それを受け入れられるか受け入れられないかだけの話では?
|
||
669:
匿名
[2012-08-11 08:37:14]
両方あるから、どっちかを選ぶかだけの話しでは?
|
||
670:
匿名さん
[2012-08-11 08:49:34]
奥さん受けは良いんだろうね。扉の開け閉めがない家事導線と、キッチンから洗面の子供に目がやれるから。
|
||
|
||
671:
匿名さん
[2012-08-11 10:32:12]
4900万円も出してこの低仕様な見栄えの悪い外観では寂しすぎだね。
|
||
672:
匿名
[2012-08-11 11:24:08]
外観に余計な金かけて何百万も高いなんて、いらねーな。
|
||
673:
購入検討中さん
[2012-08-11 11:24:25]
見映えの議論はもう飽きた。
よそへいってやれよ。営業さん。 |
||
674:
匿名
[2012-08-11 12:07:43]
>651
そうですよね。毎日やらなければいけない事を中心に考えたら、家事(洗濯物干し)よりトイレですよね。 便器洗浄水を溜めるタンクに出てくる水で手を洗うと、狭くて洗いにくいし便器邪魔だし床もクロスも汚れます。我が家はトイレ後、洗面所で手洗いしてますよ。そういう方のほうが断然多数でしょう。 やはり、リビング通って洗面所で手洗いするのがいいようですね、面倒ですが。 そして、選べる間取りと言いますが、圧倒的にリビングイン洗面所タイプが多い時点で、住む人のこと考えてない図面なような… |
||
675:
匿名
[2012-08-11 12:22:46]
外観の悪さについて、ほかのスレでやりたいですが、事実、ここの見栄えが悪いことは否めないし。検討者は初心者で、MRで外観まで見れないから、まんまと契約しちゃうでしょ。
検討者のためにも外観の意見を敢えて上げます。八坂は出来上がってて見れるし。 |
||
676:
匿名さん
[2012-08-11 12:36:07]
→675
また、出た(笑)正義の見方マン。 悪意持って書き込んでも、広告宣伝費かけられないで、ここを根城にする販売ポリシー、食いついたら離れないすっぽん営業業されるのがおちだから行かないよー。 |
||
677:
匿名さん
[2012-08-11 14:07:49]
昔の野村の方がよかったさん
昔の野村の方がよかったかもしれませんが、今の長谷工の方がよくなってると思いますよ。 プラウドも長谷工でやってたりするんだし。大泉学園とか。 リビングインはさすがにどうかなと思いますが… |
||
678:
匿名
[2012-08-11 16:06:31]
どこが良かったの?
|
||
679:
匿名
[2012-08-11 16:34:52]
相変わらずスゴい盛り上がりですね!
まだMR出来てすらないのに、凄まじいネガ… しかも見る前からダメの烙印… 見ずにそこまで判断できる人が、その物件の検討スレで必死の連投… ホントに売れてないダメ物件で連投してればいいのに… 売れちゃうのがそんなに嫌なんだね(笑) いや~ネガの人をそこまで必死にさせるオハナはスゴいです! ※熱狂的ポジの競争相手減らしもあるでしょうが。 まあ、先に完売した八坂萩山、平塚桃浜の流れを見てると、完売する頃には居なくなるでしょう! まずはMRに期待! |
||
680:
匿名
[2012-08-11 20:33:05]
ネガの方々は絶句しちゃったかな?(笑)
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
基本、洋室は両方ウォークイン、納戸もあって、布団クローゼットも。玄関は長さで十分な広さを確保、皿にスペースまで作られて。収納から逆算されています。
全ての会社がオハナに学ぶべきだと思いますよ。