いずれも好評だった八坂・平塚に続く野村不動産の新ブランド第3弾。団地街の再開発で誕生しますが今回はどうでしょうか。
公式=http://www.087sumai.com/toyoda-tamadaira/
<全体概要>
所在地=東京都日野市多摩平4-8-2他
交通=中央線豊田駅徒歩12分
総戸数=151戸
間取り=2LDK+S~4LDK(73.03~98.63m2)
価格=2800~4900万円台(最多3400万円台)予定
入居=2013年11月中旬予定
売主=野村不動産
施工=長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2012-06-06 19:39:06
オハナ 豊田多摩平の森
321:
匿名
[2012-07-18 23:53:11]
|
||
322:
匿名
[2012-07-19 00:04:29]
森派
フィットのハイブリッドならいいのに |
||
323:
匿名さん
[2012-07-19 07:17:55]
日野のフージャースって建設会社が長谷工なら、こちらと比較しやすいですね。
|
||
324:
匿名さん
[2012-07-19 07:39:24]
こことは比較する人はまずいないね。多摩平の雰囲気、生活利便のバランス感、高台、売主、オハナの商品性。完売までのスピードでそれを実証するんじゃないかな。豊田の一建設と日野なら比較するんじゃない。
|
||
325:
ご近所さん
[2012-07-19 08:18:45]
多摩平でこの価格は安いですね。
すみふ、三井ならプラス700万は高いでしょうね。 プラウドにして高く売り付けた方が野村にとって利益があると思うのは私だけでしょうか? 即完売必至ですね! |
||
326:
匿名さん
[2012-07-19 08:24:14]
抽選で落ちる可能性の方が高い物件だから他も探しておかないといけないね。
|
||
327:
匿名さん
[2012-07-19 09:23:56]
以前に抽選したことありますが
もし抽選落ちた場合に第2第3希望はありますか?と聞かれましたよ。 階数や間取りが多少変わっても欲しい場合は営業に話をしておけば 当選キャンセルなどが出た場合に話をもってきてもらいやすいと思いますよ。 オハナではないので絶対とは言い切れませんが・・・ |
||
328:
匿名さん
[2012-07-19 09:34:49]
325さん
700万円程度のプラスで済むのならプラウドにして欲しかったです。 オハナの低仕様な見栄えのよろしくない外観はさすがにパスです。 |
||
329:
匿名
[2012-07-19 10:52:03]
多くを過ごす中身に満足できればいいです。
中にいても外観は見られないので。人目は気にならないタイプだからでしょうか。 |
||
330:
匿名さん
[2012-07-19 11:02:09]
314さん
写真のアップをありがとうございます。 モデルルームの建築が着々と進んでいるようですね。 公式ホームページにもモデルルーム情報は出ていませんが、 場所は豊田駅の近くですか?緑が多いから現地の近くでしょうか。 |
||
|
||
331:
匿名さん
[2012-07-19 11:05:15]
URに囲まれてるし、住人以外が往来するような場所じゃないですよね。
オハナかURの住人しか外観を見ないと思うから、URレベルの外観で十分じゃないでしょうか? URもデザイン性が多少感じられる建物なので、URより見劣りすると困りますが・・・ バルコニーに布団を干したり、こいのぼりを付けたりして、民度を疑われないことを祈ります。 |
||
332:
匿名さん
[2012-07-19 11:32:54]
人目がどうかよりも、自分自身が納得できる見栄えの良い外観でないと嫌ですね。
異性と同様に外見にこだわるタイプだからでしょうね。 |
||
333:
匿名さん
[2012-07-19 12:11:33]
330さん
MRは多摩平2丁目の交差点です。現地から150mほど南です。 工事期間が8/25迄と書いてあったのでお盆位にHPに載りますかね。 今週末も子供と散歩がてら現地へ行ってきます。 |
||
334:
匿名さん
[2012-07-19 14:51:13]
やはりオハナのポイントは立地でしょうね。
オハナは主に地元の方をターゲットとしているし、八坂、平塚、豊田だったら周辺の物件も似たりよったりのレベルの外観が多いので、この様な外観で割り切れるのでしょうね。 |
||
335:
匿名さん
[2012-07-19 15:57:21]
最上階角部屋を買いたいけど、人気高すぎ
|
||
336:
匿名
[2012-07-19 18:02:17]
高いのは地震で揺れて怖くて要らない
|
||
337:
匿名さん
[2012-07-19 18:17:10]
>>335
さすがにそこは人気すごいでしょう。もしかしたら周辺の戸建てからの検討者も多いかもしれないですから眺望目的で余計に人気なのかもしれないですよ。この人気に関してうちはどうしようか悩んでるんですよね・・・要はどの部屋も買えない結果になるとここに住めないわけで、可能性がより高いほうを先に選択してしまってもいんじゃないかって話してるんです。 もちろん部屋からの眺めも憧れるんですけどね、そういう環境で生活したことがないので、知らないままなら不満を持つこともないと思ったりしてます(汗) |
||
338:
匿名
[2012-07-19 18:25:55]
最上階は寒くて暑い、さらに角なら結露地獄が待ってるぜ。
|
||
339:
匿名さん
[2012-07-19 20:07:04]
急がないと即完売!
まったなしの一発勝負! すごい注目度です! |
||
340:
匿名さん
[2012-07-19 20:33:27]
オハナって名前何とかなりませんかね。プラウドより格安のものを売りたいのはわかるけど。
|
||
341:
匿名
[2012-07-19 21:53:14]
どうにもなりません。
他ブランドへどうぞ。 |
||
342:
匿名さん
[2012-07-19 23:38:31]
第3弾も注目度高いなぁ。
どっかのプラウドみたいに即日完売したら格好良いね。 |
||
343:
物件比較中さん
[2012-07-19 23:43:13]
まわりのURって気になるレベルですか?
マップみるとかなり囲まれている感じが。何階建てなんでしょう? |
||
344:
匿名
[2012-07-20 00:15:02]
右前に13階、左前の8階です。離れてはいますが前棟有りとなります。
|
||
345:
匿名
[2012-07-20 00:25:53]
ここまで、隣との距離が離れるURならでは開発でありながら、前建てが気になる人は、街並みなどへったくれもないザ・普通マンションを検討するべき。
現地を見た人しか、ここの競争には乗れないね。 |
||
346:
物件比較中さん
[2012-07-20 00:31:29]
343です。
ありがとうございます。 右前は南西、左前は南東ということでしょうか。 ということは眺望は西側に期待ということとですね!富士山とか見えるんですかね |
||
347:
物件比較中さん
[2012-07-20 00:35:15]
345さん
…そうですか。。すみませんでした。 検討していましたが諦めます。失礼します。 |
||
348:
匿名
[2012-07-20 00:49:54]
ありがとう!
|
||
349:
ご近所さん
[2012-07-20 07:06:21]
周辺のUR借りるより遥かににローンの支払いの額方が安いですからね。管理費修繕費含めてもね。
ここ買いたい人は多いでしょうね。 |
||
350:
匿名
[2012-07-20 08:35:38]
眺望は無いに等しいのでイオン好き集まれって感じですね。
|
||
351:
匿名さん
[2012-07-20 08:49:14]
パーク国分寺とかパーク桜堤のスレを見ると世間一般のオハナに対するイメージや評価がどんな感じか良くわかりますね。
|
||
352:
匿名さん
[2012-07-20 09:23:20]
三井の物件を検討してる人を世間一般の意見とは少し厳しいですね
|
||
353:
匿名さん
[2012-07-20 10:16:33]
安物マンションでも野村だからね。
ネームバリューのないデベのマンション買うよりは安心だよね。 |
||
354:
匿名さん
[2012-07-20 10:39:13]
長谷工が施工する場合は、設計も含めて長谷工の丸抱えなのでデベは基本的に関係ないよ。
M不動産の長谷工物件で教訓になる実例があるよ。 ただし、プラウド等の一部は長谷工でも、デべ独自の基準を適用させている見たいだけどね。 |
||
355:
匿名
[2012-07-20 12:07:28]
最近のプラウドでも物件によりバルコニー側が吹き付けになってるものがあるのに驚いている。
|
||
356:
匿名
[2012-07-20 12:11:35]
ネガな意見も、ここが欲しい人の必死なあがきに見えてくるな。
ネガっても、ここは超スピードで市場から消えるよ。 |
||
357:
匿名
[2012-07-20 12:22:43]
↑オハナファン?
|
||
358:
匿名
[2012-07-20 12:28:44]
単なる野次馬もおる。
|
||
359:
匿名さん
[2012-07-20 12:35:07]
たしかに
購入を急かして煽るのは検討者じゃなくて野次馬か |
||
360:
匿名
[2012-07-20 13:04:06]
ライバル減らしでしょ。
|
||
361:
匿名さん
[2012-07-20 13:43:23]
購入を急かすというか、オハナの完売実績がそうだって話でしょ。
ここはまだ分からないけど、八坂と平塚より更に人気が出そうだってことだと思うよ。 |
||
362:
匿名さん
[2012-07-20 14:18:12]
URの賃貸料よりオハナを買ったほうが安いのは本当ですか?
そうだとすると、いわゆる団地化が怖いですね。 |
||
363:
匿名
[2012-07-20 15:36:56]
そういう意味では豊田というより多摩平だけでいっぱいになりそうですね
団地化するんでしょうか |
||
364:
匿名さん
[2012-07-20 16:06:37]
オハナを買う層は、他の物件と比較したら団地を初めとした賃貸に住んでいる人が多いと思いますよ。
|
||
366:
匿名
[2012-07-20 16:38:56]
団地化ってどういう意味ですか?賃貸じゃないのだから団地ではないはず。
|
||
367:
匿名
[2012-07-20 17:17:04]
多摩平団地に住んでる人たちを良く知らない人のコメントだね。
|
||
368:
匿名
[2012-07-20 17:46:41]
よく知らない人のコメントとはどういう意味ですか?
|
||
369:
物件比較中さん
[2012-07-20 17:53:26]
団地化って、まわりの団地からたくさん移ってくるってこと?だから競争率があがるっとこと?
|
||
370:
匿名
[2012-07-20 18:59:34]
団地化しそうで気に入らない人が増えれば、競争率下がるのでありがたいです。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
それなら豊田の方がいいですね♪
豊田なら旭が丘か多摩平の森かですかね。丘か森かどっちがいいんでしょう。私は森の住民希望です。ただ先住の方々と上手くやっていけるかが心配です。オハナが良すぎて浮かないかなと。
ヴィッツでもマーチでもレンタカーよりはいいかなと思います。