いずれも好評だった八坂・平塚に続く野村不動産の新ブランド第3弾。団地街の再開発で誕生しますが今回はどうでしょうか。
公式=http://www.087sumai.com/toyoda-tamadaira/
<全体概要>
所在地=東京都日野市多摩平4-8-2他
交通=中央線豊田駅徒歩12分
総戸数=151戸
間取り=2LDK+S~4LDK(73.03~98.63m2)
価格=2800~4900万円台(最多3400万円台)予定
入居=2013年11月中旬予定
売主=野村不動産
施工=長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2012-06-06 19:39:06
オハナ 豊田多摩平の森
229:
匿名さん
[2012-07-12 19:51:31]
|
||
230:
匿名
[2012-07-12 19:58:17]
多分、当たるからもう空けて欲しいな。
|
||
231:
匿名さん
[2012-07-12 21:45:51]
8/25の説明会を予約しましたがやはり人気があるのでしょうか
間取りは送られた資料だけだと西向きのほうが間取りがいいですが 南が人気なのでしょうかね |
||
232:
匿名さん
[2012-07-12 23:35:45]
現地を見てきましたが、人気が出ないということはなさそうな立地ですね。
早いもの勝ちで終わる気がします。 |
||
233:
匿名
[2012-07-13 07:30:25]
ここは強気に買いモード。
|
||
234:
匿名さん
[2012-07-13 14:14:08]
公式サイトも徐々に情報が公開されてきて、否が応でも気持ちが盛り上がってきますね。
設備は他のオハナと同じような感じですね。 ディスポーザーと食洗機がない以外、ほとんど揃っていると感じました。 恐らく申込が殺到しそう。MRはまだ先ですが、早めに説明会の予約をしておいたほうが良いですね。 |
||
235:
匿名さん
[2012-07-13 17:17:32]
値段交渉の可能性はありますか?
|
||
236:
匿名
[2012-07-13 18:07:02]
これ以上?
交渉する前になくなりますよ。 価格に納得してる人が多そうですから。 |
||
237:
匿名
[2012-07-13 20:30:27]
それでもしてみる価値はありますよね!食洗機とディスポーザー分くらいは。
|
||
238:
匿名さん
[2012-07-13 21:47:23]
確かにそうですね、多少安くなってもらえばね
|
||
|
||
239:
匿名さん
[2012-07-13 23:15:43]
環境はいいのですが駅まで徒歩12分はネックにはならないのでしょうか。
まあそうな躊躇している間に完売になりそうですね。 |
||
240:
匿名さん
[2012-07-14 00:10:50]
オハナは一期勝負。
出遅れは取り戻せません。 ただプラウドより劣るのは致し方ないですね。 |
||
241:
購入経験者さん
[2012-07-14 00:20:02]
プラウドとは別物だよ。比べること自体おかしい。
ブランドイメージを守る為につくった苦肉の策。 |
||
243:
匿名さん
[2012-07-14 11:17:40]
>>235
恥かくから止めておいた方がいいですよ |
||
244:
匿名さん
[2012-07-14 11:19:26]
それなら野村はブルーオシャン戦略が練れたってことですね。
自分も含め、日野市の人からするとプラウドという名前は聞いたことがあっても、 見たこともない人が多いでしょう。 ホームページを見るだけでは、オハナで十分と感じました。 |
||
245:
匿名
[2012-07-14 11:43:26]
いつまでもプラウドを忘れられない人はやめておいた方がいい。
同じ土俵で比べる物ではないのに、勝手に劣等感感じて新築マンションを買った喜びを感じられないよ。 オハナをベストと思ってる人に道を譲ってあげましょう。 |
||
246:
匿名
[2012-07-14 12:00:49]
プラウドって高級ブランドなのか?
去年販売してたプラウド八王子は直床だし、値段もここと同じ価格帯だったけど。 |
||
247:
匿名
[2012-07-14 12:03:35]
さんきゅうです!
まあ、そんな人もおらんと思うが…。 |
||
248:
匿名
[2012-07-14 13:19:04]
野村のプラウドとオハナの位置付けは208さんの書き込みってとこですかね?
ところで長谷工ってどうなんですかね。 |
||
249:
住宅に詳しくない人さん
[2012-07-14 13:30:29]
どうしてあっという間に完売しそうな人気物件(このスレ見てるとそんな気が…)なのにわざわざ抽選とかするんでしょうか。
先着順で希望者が複数の部屋は抽選ってすればいいのにと思うのは素人考えでしょうか。 理由をご存知の方教えて下さい。 |
||
250:
匿名
[2012-07-14 13:37:21]
野村のプラウドとオハナの位置付けは208さんの書き込みってとこですかね?
ところで長谷工ってどうなんですかね。 |
||
251:
匿名さん
[2012-07-14 15:57:14]
249>
書いてることが矛盾してるから。 自分の言ってることは成立しないよ。 |
||
252:
匿名さん
[2012-07-14 16:21:03]
249さん
大きな釣り針ですね。私は食いつきませんよ(笑) |
||
253:
匿名
[2012-07-14 16:50:32]
先着順は、不人気物件では可能です。来場予約も簡単に取れ、申込日も何日も前から並ぶということが起きません。
人気物件は一週間前から並ぶ人も出ます。人気のある幼稚園の先着制に似ています。しかも、並んでいる人たちへの健康配慮など、何か起こると、企業側の責任問題へ発展する可能性がある為、大手上場企業はほぼ行わない手法と言えます。 |
||
254:
249
[2012-07-14 18:03:44]
253さん
人気物件だとそんな事態になるのですね。 なぜ全戸先着順でなく、数戸ずつ抽選するのか疑問に思っていたのでよくわかりました。ありがとうございました。 |
||
255:
匿名さん
[2012-07-14 19:41:21]
もうすぐ強力な競合が出てくるぞ。
|
||
256:
匿名さん
[2012-07-14 21:07:23]
オハナ、今回もすぐに売れちゃうんでしょうね。
商品も良く考えられてるし、サービスも大手ならではで、敵なしな感じですね。 |
||
257:
匿名
[2012-07-14 21:34:01]
→244さん
ブルーオーシャン戦略が気になって調べてみました。低価格で付加価値を増して競合を排除する戦略なんですね。 大手で安いでもインパクトがあるのに、オリジナルな価値もたくさん備えているのはそういうことなんですね。勉強になりました。 |
||
258:
匿名さん
[2012-07-14 23:45:09]
なんかオハナ人気すごいですね。
友人が八坂購入して気にはなってたのですが・・・ 友人は値引き狙って契約延ばし延ばししてたら営業にかなり急かされたみたいです。 急かされて契約したけど、予想以上に早く完売して早めに契約してよかったって言ってましたよ。 ここはどうなんだろ。 |
||
259:
匿名さん
[2012-07-15 12:14:51]
オハナ玉川上水と比較検討なんてスケジュールに無理そうですね。
|
||
260:
匿名
[2012-07-15 12:26:19]
お墓の北側の玉川上水ですね。立川断層近くで心配です。
|
||
261:
土地勘無しさん
[2012-07-15 14:05:43]
255さん
強力な競合ってとこですか? 気になります。 もしかして解体作業してる旭が丘一丁目か同じく解体作業中の東芝跡地の三丁目のあたりですか? 立地は旭が丘の方が南向きの眺望が断然良さそうですね。。13階建てのURもないし。。 |
||
262:
匿名
[2012-07-15 14:54:54]
旭が丘は飛行路直下じゃないですか?
|
||
263:
匿名
[2012-07-15 15:01:27]
オハナの立地と比べると、駅から近いだけで、騒音が許せないレベル。
敷地も小さく、駐車場も100%のオハナに軍配。まあ、多摩平と比べて肩を並べられるのはグランループくらいでしょ。 |
||
264:
匿名
[2012-07-15 15:43:03]
あの騒音は許せません。
|
||
265:
匿名さん
[2012-07-15 15:47:28]
確かに。
|
||
266:
匿名さん
[2012-07-15 19:19:47]
第三弾ということで実績があるので注目度は高そうですね。
|
||
267:
匿名さん
[2012-07-15 21:09:30]
競合負けすることなく、勢いあるようですね。
|
||
268:
匿名さん
[2012-07-15 21:35:16]
競合は、水面下で着々と準備を進めている。
|
||
269:
匿名
[2012-07-15 21:42:23]
???水面下の準備を知ってるって、自ら他デベと名乗ってますね。
そんな暇あったら、着々と準備を進めてください(笑) |
||
270:
匿名
[2012-07-15 23:17:56]
水面下って同時期に発売しなきゃ競合にならんぞ。もう名を名のらないと遅いでしょ。あほくさ~。
|
||
271:
匿名さん
[2012-07-16 00:15:01]
建築確認おりてないから発言できないけど、何だか出てきちゃった人ですね。
営業停止にならないようにした方が良いですよ。 |
||
272:
匿名さん
[2012-07-16 12:49:47]
どうして営業停止になるのですか?
|
||
273:
匿名さん
[2012-07-16 13:46:49]
共用空間の説明で、サーフボード洗い場兼どろんこ洗い場という設備があります。
ここでは海で遊んで汚れた靴やサーフボードが洗えるそうですが、 周りに海なんてありませんよね。 オハナ平塚桃浜にも同じ設備があり、文面も流用しているんですね、きっと。 |
||
274:
匿名
[2012-07-16 14:29:17]
旭が丘一丁目は長谷工が解体してるみたいですけど、まさかあそこもオハナなんてことはないですよね!?悩みます。
|
||
275:
匿名
[2012-07-16 14:49:23]
身内ブランドだから水面下ってこと?
プラウドだったらどうしよう・・・ |
||
276:
匿名さん
[2012-07-16 21:44:46]
どっちにしろ直床になるんでしょ?
|
||
277:
匿名
[2012-07-16 22:52:13]
直床ってそんなに気になりますか?
|
||
278:
匿名
[2012-07-16 23:41:18]
おいらは、ならんな。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
他で抽選会あるので、当たればキャンセルします。