野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オハナ 豊田多摩平の森」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 日野市
  5. 多摩平
  6. 4丁目
  7. オハナ 豊田多摩平の森
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-10-18 08:49:22
 

いずれも好評だった八坂・平塚に続く野村不動産の新ブランド第3弾。団地街の再開発で誕生しますが今回はどうでしょうか。
公式=http://www.087sumai.com/toyoda-tamadaira/

<全体概要>
所在地=東京都日野市多摩平4-8-2他
交通=中央線豊田駅徒歩12分
総戸数=151戸
間取り=2LDK+S~4LDK(73.03~98.63m2)
価格=2800~4900万円台(最多3400万円台)予定
入居=2013年11月中旬予定

売主=野村不動産
施工=長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2012-06-06 19:39:06

現在の物件
オハナ 豊田多摩平の森
オハナ
 
所在地:東京都日野市多摩平4丁目8番2他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 豊田駅 徒歩12分
総戸数: 151戸

オハナ 豊田多摩平の森

141: 匿名さん 
[2012-07-03 08:23:41]
廉価版の物件の安物の2重床はお勧めではありません。
安物の2重床は防音性能が悪いですよ。
2重床神話に惑わされないほうが良いと思います。
142: 匿名さん 
[2012-07-03 09:01:13]
えっ、ここは廉価版で直床じゃないですか?
デベの知名度に惑わされない方が良いと思います。
143: 匿名 
[2012-07-03 09:41:20]
必死な人がいますね。

144: 匿名さん 
[2012-07-03 10:47:33]
まあまあ
無理にここを薦めない方がいいですよ・・・
ライバル増やされたくない人もいらっしゃるでしょうし
145: 匿名さん 
[2012-07-03 10:47:35]
駅からの距離だけ見れば7分とあちらが優位のようですが、
立地条件はこちらが抜群に良いと思いませんか?
オハナは通勤帰りにショッピングモールに立ち寄る事ができますが、
あちらは逆方向なんですよね。
146: 匿名 
[2012-07-03 12:02:41]
プレシスが二重床でオハナは直床でしょ。
147: ご近所さん 
[2012-07-03 12:03:29]
ご近所なので、オハナ、プレシスのどちらを推すわけでもありません。
客観的に見て、オハナが「立地条件」が抜群に良いとは思えません。
どの項目を評価して、その項目に重きを置くかによって違いますが、例えば・・・
①眺望&日当り:周囲をURに囲まれているのでオハナの負け。ただし、この環境が変わらないと言うメリットあり。
②駅徒歩:5分の差(意外と大きい)で負け。駅からイオンモールに寄って帰宅する場合は同じくらい。
③静かさ:現在は同程度。この先28m道路が開通すると騒音でプレシスが負けると思う。
④利便性:オハナはスーパーが近くに無い。将来のイオンモールへのアクセスは差が無い。

どうです?抜群でしょうか?
でも、多摩平団地の頃の木々が多く残されており緑豊かな印象で、夏は涼しいです。
148: 匿名 
[2012-07-03 12:55:17]
オハナの情報希望!

プレシスとやらは、興味なし。そっちのスレでやって欲しい。

先着順なら、そっちが上と思う人は勝手に買えば良いだけ。

営業担当者の営業にしか見えない。
149: 匿名さん 
[2012-07-03 13:08:38]
俺は、他物件との比較情報も歓迎だね。
オハナと同時期、同じ駅周辺で、価格帯も重なるとなれば、比較検討したいね。
近隣の中古物件との比較だってしてもらいたいくらいだよ。
それが、このスレの主旨から外れているとは思えないけどね!
150: 匿名さん 
[2012-07-03 13:22:38]
比較するのはおのおのがするべきでここでするべきではないと思いますが。
他の物件のことが知りたいのならそちらに行くべきだと思います。
151: 匿名 
[2012-07-03 13:37:11]
そりゃそうだ。

152: 匿名さん 
[2012-07-03 13:56:40]
人の意見だと、どうしてもその人の主観が入るから(文面にも)物件概要や建設予定地に足を運んで自分の目で判断するのがベストでしょうね。
153: 匿名さん 
[2012-07-03 15:11:51]
「この物件はどうか?」と言う場合、必ず「何に対して?」と言うことになりますよね。
ごく一般的な(具体的でない)ことを基準に判断するより、明確な物件との比較の方がわかりやすいと思います。
私は、オハナ多摩平の森とともに豊田ではない他物件を検討中ですが、プレシアとの比較情報も参考にさせていただいていますよ。
たとえば、147さんの書き込みは割と客観的ですよね?
別にプレシアを勧めているらけではないですし、私の知らない情報(近くにスーパーがあると思っていました)も記載されていて参考になりました。
ここの書き込みを制限するより、情報として取捨選択すれば良いではないですか?
個々人にとって不要な書き込みはスルーすれば良いだけで、何も悪影響はありませんよ。これも、自分の目で判断するってことでしょう?
全く無関係なレスなら問題ですが、少なくとも他物件との比較は排除する必要が無いと思います。
私も149さんと同様に歓迎です!
154: 匿名さん 
[2012-07-03 15:13:11]
153です。プレシア→プレシスでしたね。訂正します。
155: 匿名 
[2012-07-04 08:05:43]
大した情報がまだ出てないのにもう150越えとはすごいな。
156: 匿名 
[2012-07-04 08:59:55]
第一弾、第二弾の成功により、専門誌に取り上げられたりもしたので、注目はされていると思います。
158: 契約済みさん 
[2012-07-04 11:22:54]
外観が安っぽいって失礼ですね。
159: 匿名さん 
[2012-07-04 11:26:45]
私もご近所さんの投稿は参考になりましたよ。
マンションの詳細がまだ出てこないので、現段階では立地条件などを
詳しく検討する必要があるので。。。
スーパーは2014年まで待てばイオンモールが徒歩6分の距離にできますね。
でもその前にユニクロの隣に何かできるといいですねぇ。
160: 匿名 
[2012-07-04 11:33:37]
157さんのおっしゃる通りだと思います。
低価格なだけでなく、共用施設を必要最低限に抑えたり、駐車場を自走式にするなど入居後のランニングコストを抑える工夫もされていて、コンセプトがしっかりしていてわかりやすいです。

外観の高級感や充実した共用施設を求めている人には検討の余地もないと思いますが、私はオハナのコンセプトに賛同しています。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる