そんなに負担としては大したことないのに、その嫌がり様ったら凄い。
理事メンバーがやっと決まっても理事長の押し付け会い。終いにはジャンケンで
負けたのが理事長とか別に理事長は罰ゲームじゃないんですけど。
そんなに嫌なもんなんですかね。
[スレ作成日時]2012-06-06 10:06:28
なぜ人は理事を受けたがらないのか。
244:
匿名さん
[2012-11-17 09:04:38]
|
245:
匿名さん
[2012-11-17 09:42:01]
そんな理事長は理事長解任の臨時総会開いて解任すればいいじゃない。
それができない程度の住民しか住んでいないのなら、自業自得。 |
246:
匿名さん
[2012-11-17 10:16:56]
>>244
ちょっと違うと思う。 管理会社選定は「管理委託契約の締結」だから総会決議事項。 だから組合員の決議になる。ただ理事会で業者選定し、それを総会議案にまわしたら理事会が業者決定することになる。 うちではそれを避けるために下記のようにした。 ①理事会でコンペ3社を選出 ②各社から見積書と見積提案書を提出させる ③理事会で総合評価方式(価格と技術)により3社比較表を作成 ④3社比較表を全組合員に配布し質疑を受付てQ&A集にして再度全組合員に配布 ⑤各社1時間以内の時間でプレゼン・質疑応答を3社分住民説明会で実施 ⑥全住民に1社選定記名入り投票を実施 ⑦投票結果で1社を選出 ⑧理事会で選出された1社を承認し、総会議案化 ⑨総会前に選出された1社が管理委託契約締結のための重要事項説明を実施 ⑩総会で管理委託契約議案の可決 その結果、現行の管理会社が続投になった。組合員は変更を望んでいなかった。 |
247:
匿名さん
[2012-11-17 10:25:03]
245
それができない程度の住民しか住んでないからみんな困ってるんだよ。 困ってはいるけど矢面には立ちたくないんだけどね。 ただ、子供が親を選べないのと一緒で居住者は選べないでしょ? |
248:
匿名さん
[2012-11-17 10:55:10]
>246さん
総合評価方式は、元々土木とか建築の元請業者選定の手段として 行政が活用しているものだけど、その総合評価方式は、どれを採用 しているんですか。 評価項目にはいろいろなパターンがありますけど。 一般用とか簡易型とかありますが、どれを使用されたか教えてください。 |
249:
匿名さん
[2012-11-17 11:21:52]
総合評価方式といったのは、別に行政の雛形を使ってるわけでありません。
従来ありがちな価格だけで決めない、管理業務に対する業者の付加価値は何か?それが組合員にとってメリットがあるか?をアピールしてもらうことになります。 価格はかなり開きが出る場合がありますが、付加価値の提案は各社各様です。むしろどんぐりの背比べ的な業務内容の質に対して、管理会社はこの付加価値で勝負かけてくるみたいです。 |
250:
匿名さん
[2012-11-17 11:40:39]
>243さん
長期修繕計画の工事価格は元々余裕をもつために多めに組むのが普通です。 建物は、築年数の経過とともに、経年劣化も進み、計画以外の修繕も出てきます。 余裕をもって計画されていなければ、積立金の不足が生じてしまいますから。 それに、その計画に添ってそれを計画した業者に工事を委託する訳ではないんですから。 長期修繕計画を作成する場合は、必ず内訳も必要です。 内訳明細のない長期修繕計画なら、建物をみなくてもどこでも作成してくれますよ。 管理会社のフロントでも、パソコンで簡単に作れますからね。ただ数字を打ち込むだけですから。 |
251:
匿名さん
[2012-11-17 12:01:11]
管理会社の出してきた長期修繕計画用の工事費は概算でしかもMAXだから、管理組合で8~9掛けして管理組合予算として計算してる。
管理会社の数字を鵜呑みにしたら、修繕積立金がかなり不足してしまう。 管理会社はその不足分を充足するために「修繕積立金値上げ」をセットにして出してくる。 そう簡単に管理会社には騙されない。 |
252:
匿名さん
[2012-11-17 12:31:42]
長期修繕計画で出てきた数字は、管理会社だろうが設計事務所だろうが
殆どかわらないでしょう。 先ほども書き込んでいるように、計画以外の修理とかもかなり出てくるんですよ。 それも見越して修繕積立金はみていた方がいいですよ。 管理会社云々は関係ないですよ。 長期修繕計画に載っている工事は管理会社に依頼するんですか? |
253:
匿名さん
[2012-11-17 14:41:57]
ここで語ってることはみんな理想だよ
理事会では寝ている理事しかいないのが現実 誰も何も考えてないから何も変わらない 立候補した理事長1人でやらせいいとおけばいいと思っている ここはそういうスレだから |
|
254:
マンション住民さん
[2012-11-17 15:14:36]
理事長一人ということは管理者一人だ。
規約改正して理事ゼロ・監事ゼロにしたらいい。 |
255:
マンション住民さん
[2012-11-17 16:42:49]
基本的に働かず理事会で黙秘権使う理事は無用の長物。
また業務監査せず理事会とグルになる監事も同じ。 だいたい、監事は管理規約読んでない。 |
256:
匿名さん
[2012-11-17 16:58:48]
理事会で寝てる理事を解任しようなんて意欲もないよ
何もかかわらない、知らぬ存ぜぬ 任期が終わるのを待つのみ 管理規約の変更しなければどうにも変わらないけど 余計なことをしてエネルギーを使うだけ損だよ 家族と過ごす時間が大切だから理事会に出たくない みんなそう思ってるよ 立候補する人は子供がいないとか、寂しい人が多いね |
257:
匿名さん
[2012-11-17 17:01:05]
|
258:
匿名さん
[2012-11-17 19:24:16]
承認されたばかりなのに辞任して役員いなくなったら、次の役員選任の議案を出す理事会
も無くて通常総会も開けないけど。 |
259:
マンション住民さん
[2012-11-17 19:36:46]
それは管理規約だからそうなる。
区分所有方に則って管理者が開催できる。 |
260:
管理費削減中
[2012-11-17 21:02:25]
ここに書いてあるほど、酷い状態のマンションが多いと
管理会社は楽でおいしい商売だね。 ただ、住民を騙して金儲けするような商売やっていたら、 儲かってもあまり嬉しくはないと思うんだけど、 バブル世代以降の連中はそんなことは思わないのかな。 ともかく、管理会社にぼったくられ続けていると、古くなって修繕費が たくさん掛かるようになると、管理費と修繕費で毎月4万も5万も もっていかれるようになるよ。 これではマンションを「購入した」意味がないと思うんだが。 |
261:
匿名さん
[2012-11-17 21:45:34]
>>256
それが普通だよね。 ここで勇ましい事を言っている人達のエネルギーはすごいと思う。ただ、言葉だけ勇ましくて他人を煽るだけの人もいるみたいですね。そういう人は法的な観点に言及するけど実践的な経験談がないようにお見受けしました。 |
262:
匿名
[2012-11-17 22:47:27]
スレ主ですが、勇ましい極論をぶちかます人ほど
実際の現場ではうつ向いて何もしない出来ない人が 多いですね。 実際に何もしない出来ないから話は極論になっている とも言えますしね。 |
263:
マンション住民さん
[2012-11-17 23:19:36]
そんなことはない。俺は言行一致の理事長だ。
何も言わないから何もしない。言行一致だろう。 |
議決権の委任状が反対票になって承認されたケースは一度もないです。