トイレット博士。こまわり君。ハレンチ学園。
[スレ作成日時]2006-05-21 07:12:00
注文住宅のオンライン相談
一生記憶に残る珠玉の漫画。
82:
81
[2006-08-31 00:00:00]
|
83:
匿名さん
[2006-08-31 00:16:00]
なんかここ、20世紀を彩る宝物がざくざくしてて
まぶしい〜!☆☆ミ☆=>=>=>o(>ω<*)o |
84:
匿名さん
[2006-08-31 00:30:00]
サンドゥ、学校へ行こう!
|
85:
匿名さん
[2006-08-31 07:38:00]
ボスボロットだ〜い
マジンガーZが大好きで、テレビくん買ったら連載されてた。 |
86:
匿名さん
[2006-08-31 09:53:00]
銀河鉄道999
メーテルに憧れクールビューテイーを目指しているのに いつも天然でしょ、といわれてしまう私。 悲しい・・・ よく、友達の乗った電車を追いかけて 999ごっこをして遊びました。 あと、テニスをするときに、エースをねらえごっこは はずせませんでした。 「ひろみ、いくわよ。」 「はい、お蝶婦人」 でゲームを始めるんです。 考えてみたらメーテルもお蝶婦人も 池田昌子さんが声を当てているんですね。 |
87:
匿名さん
[2006-08-31 10:48:00]
名セリフ
「貴様の死を通じて人間的に成長してやる!」 「豆が欲しいか?ならばくれてやろう」 略称 キムタク ……じゃよ。 |
88:
匿名さん
[2006-08-31 11:19:00]
星を射る
|
89:
匿名さん
[2006-08-31 16:23:00]
ここをみていたら、忘れかけていた漫画を思い出しました。
でもタイトルが全然思い出せない。(T_T) |
90:
匿名さん
[2006-09-01 00:03:00]
***ここは89さんの記憶を呼び覚ますスレに変わりました***
俺が当ててやろう。 弓月光「おでんグツグツ」だな? そうだろう? |
91:
匿名さん
[2006-09-01 00:13:00]
私も参加しまーす!
きっと「鉄腕アトム」だ!!! しかしこれが思い出せないって、ちょっとお疲れ気味?^^ |
|
92:
匿名さん
[2006-09-01 00:15:00]
弓月光 読んでたよー(^◇^)))
またタイトルがわからない。 二重人格の女の子?妻?がでてくるやつ。 髪が内巻きカールがおとなしい子で、外巻きカールがエッチでアーパーな子。 |
93:
匿名さん
[2006-09-01 00:18:00]
「寄生獣」・・大人の漫画です。
「課長 島耕作」・・ある意味大人の漫画です。 「カイジ」・・人間の本質に迫れる。 「Fの8巻」・・死について考えさせられます。 |
94:
匿名さん
[2006-09-01 00:19:00]
「Fの7巻」かも。
|
95:
匿名さん
[2006-09-01 00:24:00]
弓月光
「ミラージュ」まだ実家にあるかなあ。 当時の少女マンガにしては、ヒロインの過激さが新鮮でした。 見方を変えると、かなり残酷に思えましたが。 |
96:
匿名さん
[2006-09-01 19:48:00]
美味しんぼ
|
97:
匿名さん
[2006-09-01 19:58:00]
エリート狂想曲
|
98:
匿名さん
[2006-09-01 20:04:00]
ジャングルの王者ターちゃん
始め人間ギャートルズ |
99:
匿名さん
[2006-09-01 20:12:00]
渡辺まさ子・ガラスの城
|
100:
匿名さん
[2006-09-01 20:38:00]
21世紀ボ−イ、万丈目は庚芳夫がモデル??
|
101:
匿名さん
[2006-09-01 23:43:00]
はいからさんが通る も良かったな。
|
102:
90
[2006-09-01 23:57:00]
>>92
その作品はズバリ、「ナオミあ・ら・かると」だ! 見れ。↓ http://island.site.ne.jp/crescentmoon/review/naomi_a_la_carte/index.ht... |
103:
匿名はん
[2006-09-02 00:06:00]
バナナフィッシュ。
|
104:
匿名さん
[2006-09-02 08:46:00]
アリエスの乙女
|
105:
匿名さん
[2006-09-02 09:40:00]
>104さん
里中満智子作品なら、「アリエスの乙女たち」ですが、違った? |
106:
匿名さん
[2006-09-02 10:14:00]
「ねじ式」
|
107:
匿名さん
[2006-09-02 11:22:00]
わたせせいぞう「ハートカクテル」
|
108:
匿名さん
[2006-09-02 13:09:00]
思い出せないものがあります、
銀河鉄道999の鉄郎やクイーンエメラルダス?が持ってる 宇宙に3丁しかない銃の名前は何だったのか? どうでもいいけど、気になります。 |
109:
匿名さん
[2006-09-02 14:36:00]
>>90&102〜〜〜〜!!!
たしかそんなタイトルだった。うんうん。なんかうれしい。 |
110:
匿名さん
[2006-09-02 19:05:00]
>>108
戦士の銃?ちがうか・・・ |
111:
匿名さん
[2006-09-02 19:07:00]
|
112:
匿名さん
[2006-09-02 19:23:00]
戦士の銃、別名「コスモドラグーン」(宇宙竜騎兵)。
初登場は漫画版の銀河鉄道999で、設定上は4丁存在していたとか。 シリアルナンバーごとの所持者は当初次の通り。(後に作品によって変わる) ①大山トチロー ②星野鉄郎 ③キャプテン・ハーロック ④クイーン・エメラルダス |
113:
匿名さん
[2006-09-02 20:51:00]
手塚治虫の「桐人賛歌」
古いですね。読んだ人いますか・ 泣けました。 |
114:
匿名さん
[2006-09-02 21:12:00]
まいっちんぐマチ子先生 とか おじゃまんが山田君 とか
あほなまんがたくさんありましたねえ。 もちろん!珠玉ではなく変わり玉という位置で・・・失礼! |
115:
匿名さん
[2006-09-02 22:23:00]
ブッダ
|
116:
匿名さん
[2006-09-02 22:25:00]
ライオンブックスの
「安達が原」「荒野の七匹」「モモンガのムサ」「マンションOBA」 |
117:
108より
[2006-09-03 10:41:00]
|
118:
匿名さん
[2006-09-03 12:42:00]
>基本的に、最終話まできちんと書かれている事が条件だな。
その条件だと超人ロックはNGですね。あれはまだ連載続いてますから。 かれこれ40年くらいになると思うのだけど、いつになったら最終話にたどりつくのだろう。 |
119:
匿名さん
[2006-09-03 15:07:00]
せんせ〜〜〜!大山トチローと星野鉄郎の違いがよくわかりませ〜〜ん。
|
120:
匿名さん
[2006-09-03 15:15:00]
バイト君 by いしいひさいち
|
121:
匿名さん(本当に正体は秘密だからね)
[2006-09-03 15:30:00]
見〜よあ〜のそ〜ら〜に〜 とおく〜ひかる〜も〜の〜♪
あ〜れは〜ゼロ戦 僕らの隼人〜♪ ひ〜かり〜にか〜がやく こんじ〜きの鷲♪ へ〜いわ〜祈って〜 きょうもとぶ〜♪ ぜ〜ろせん〜〜ぜ〜ろせん〜〜 きょう〜〜もとぶ〜♪ この歌が主題歌だった、漫画の名前を思い出せません。 どなたか教えていただけませんか? |
122:
匿名さん
[2006-09-03 15:41:00]
へっ?
歌ってるやん 「ゼロ戦はやと」ちゃうん? それとも引っ掛け問題? |
123:
匿名さん
[2006-09-03 18:35:00]
大山トチローって、キャプテンハーロックの親友で、ハーロックの船を
作った人。 星野哲郎は銀河鉄道999で、メーテルと機会の身体をただでもらえる 星へ旅をする。 違っていたら、どなたか修正を。 |
124:
匿名さん
[2006-09-03 19:07:00]
つーか「見た目が激似」って話だと思うんだけど。
|
125:
匿名さん
[2006-09-04 01:41:00]
|
126:
匿名さん
[2006-09-04 01:49:00]
小池さんは藤子f不二夫作品に同一人物で登場していると判明。
しかも実在モデルが有り漫画家ということでした。 完結。早ッ。 |
127:
匿名さん
[2006-09-04 08:24:00]
映画では、トチローの戦士の銃とマントを
哲郎が引き継いだことになってるよね。 関係ないけど、トチローとエメラルダスは、夫婦。 tvでは子供までいたりする。 |
128:
匿名さん
[2006-09-04 16:29:00]
どろろんえん魔君、妖怪人間ベム
|
129:
匿名さん
[2006-09-04 16:37:00]
風のピュンピュン丸
弟が泣くと山が割れた。 |
130:
匿名さん
[2006-09-04 16:52:00]
「花のピュンピュン丸」だよね?
|
131:
匿名さん
[2006-09-04 17:07:00]
彼は、「風のふじまる」とごっちゃになっちょるのう
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
なんと17000件もヒットした・・・・。コミックスまで出てやがる。
てか、「永井豪」ってとこまで覚えてた俺ってどうなのよ・・・・。