ルネ花小金井についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都小平市天神町1丁目340他(地番)、東京都小平市天神町1-324-2(住居表示)
交通:西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩14分
中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス10分 「花小金井駅入口」バス停から 徒歩13分 (西武バス)
間取:3LDK・4LDK
面積:71.82平米~98.74平米
売主:総合地所
媒介:長谷工アーベスト
物件URL:なし
施工会社:長谷工
管理会社:綜合地所
[スレ作成日時]2012-06-05 22:42:22
ルネ花小金井ってどうですか?(その6)
861:
匿名
[2012-09-27 10:31:16]
|
||
862:
匿名さん
[2012-09-27 18:28:03]
結局は、慣れてしまえば、大丈夫でしょ。私は、こんなもんだよと、慣れちゃいました。
|
||
863:
匿名さん
[2012-09-27 21:22:09]
シャトルバスの話が出ている時点で交通の利便性は悪いと言うことだよね。
|
||
865:
匿名さん
[2012-09-28 09:39:42]
まあ、十分歩ける距離ではありますが毎日歩くとなると考えてしまいます。
|
||
866:
匿名さん
[2012-09-28 10:52:55]
自転車使えば問題ない。
|
||
867:
匿名
[2012-09-28 11:54:38]
>>863さん
少なくとも、駅までの利便が抜群とは言えません。 歩ける距離でありますが、雨とかだといやになります。。。 ただ自転車を使えるのであれば問題はなさそうです。 行程でのアップダウンもそれほどないですし、駅まで信号一つなので それ程苦にはなりません。 |
||
868:
匿名さん
[2012-09-28 11:57:49]
雨の日に実質的にバスが使えないのが痛いですね。
|
||
869:
匿名さん
[2012-09-28 12:11:00]
よほどひどくなきゃ歩けますよ。
木が雨を多少遮ってくれます。 台風の時などは車で送ってもらったりも。 |
||
870:
匿名
[2012-09-28 13:01:23]
駅利用ではないから全く大丈夫。ま10分以内なら良かったけどね。買うには絶好のタイミングでした。
|
||
871:
匿名さん
[2012-09-28 14:45:46]
870さんのご事情は分かりますが、通勤で駅を使わなくて済む人は極一部ですので・・・
|
||
|
||
872:
匿名さん
[2012-09-28 17:18:49]
10分とか15分とか、その程度は誤差だけどなぁ。いろいろと皆さん厳しいですね~。
|
||
873:
匿名さん
[2012-09-28 17:27:36]
872さん
実際の所、マンションの評価においては10分と15分の差はリセールスも含めて天と地ほど違いますよ。 |
||
874:
匿名
[2012-09-28 17:29:51]
871さんはどういうお立場ですか。
|
||
875:
匿名さん
[2012-09-28 18:30:23]
873さん、そうらしいですね。その市場感覚に違和感あるな~。
|
||
876:
匿名
[2012-09-28 22:03:41]
私はこことグリーンコートの両方を見ましたがまだこっちのほうが便は良いでしょ。
|
||
877:
匿名
[2012-09-28 22:58:59]
でもグリーンの方が先に完売したね。
|
||
878:
購入検討中さん
[2012-09-28 23:00:00]
876さん
そう思わない人が大多数だったから、グリーンコートよりも戸数が少ないのに未だ完売が見えてないのでは? 自分は両方見たけどどちらも決め手に欠けました。でもグリーンコートが完売と聞くと、決めておけばよかったなと少し後悔してます。 |
||
879:
匿名
[2012-09-28 23:11:26]
後悔先にたたず
|
||
880:
匿名さん
[2012-09-29 01:25:31]
グリーンコートの中古買えば?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
とても遠いわけでもないですが、近くもない。
信号ない割には地味に駅まで時間かかりますよね。
皆さん仰るとおりシャトルバスはあると便利ですね~。
でも帰宅時にバスに乗り遅れたら悔しいですね(笑)。運行間隔によっては
結局歩くようになるのでしょうか?
私のようなサラリーマンにしてみると、駅まで自転車で行ってしまうほうが
現実的ですね。。。