総合地所株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ルネ花小金井ってどうですか?(その6)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 花小金井
  6. 7丁目
  7. ルネ花小金井ってどうですか?(その6)
 

広告を掲載

住民さんB [更新日時] 2012-11-18 07:18:16
 

ルネ花小金井についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都小平市天神町1丁目340他(地番)、東京都小平市天神町1-324-2(住居表示)
交通:西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩14分
中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス10分 「花小金井駅入口」バス停から 徒歩13分 (西武バス)
間取:3LDK・4LDK
面積:71.82平米~98.74平米
売主:総合地所
媒介:長谷工アーベスト

物件URL:なし
施工会社:長谷工
管理会社:綜合地所

[スレ作成日時]2012-06-05 22:42:22

現在の物件
ルネ花小金井
ルネ花小金井  [【先着順】]
ルネ花小金井
 
所在地:東京都小平市花小金井7-324-2(地番)、東京都小平市花小金井7-6-1(住居表示)
交通:西武新宿線 花小金井駅 徒歩14分
総戸数: 302戸

ルネ花小金井ってどうですか?(その6)

959: 匿名 
[2012-10-05 14:18:23]
越してまだ間もないので大浴場を使ったことがないのですが、
皆さん仰るとおり、大浴場のほうが気持ちよさそうですよね。
住民の方々に裸を見られるのに慣れてしまえば(笑)

利用すれば分かることなのですが、ひとつ教えてください。
住居の鍵で大浴場の中に入れる、との事ですが、
入浴中の住居の鍵はどうやって保管するのでしょうか?
まぁ、利用すれば分かることなんですけど・・。
960: 匿名さん 
[2012-10-05 14:46:06]
No.959さん
大きなプールやスパなどと同じです。
小さな貴重品用のロッカーに入れて、そのロッカーの鍵を手首などに身につけてお風呂に入ります。
行けばすぐに分かりますから、ぜひ入ってみて下さいね。
961: 匿名さん 
[2012-10-05 15:26:15]
セキュリティも不安ですけど、やはり最も嫌なのはご近所さんに裸を見られることでしょうね。普段はチュニックとか着てなんとか体型ごまかしてますが、三段腹がご近所中にバレバレになってしまいそうです(苦笑)
962: 匿名さん 
[2012-10-05 19:46:53]
そこでホリデーですよ
965: 匿名さん 
[2012-10-05 21:22:24]
もうバレているって、嘘でも怖いですよ。
だから不特定多数が入れる大浴場は怖いんだって…。
966: 匿名さん 
[2012-10-05 22:49:17]
ホリデースポーツクラブ、12月1日オープンですってね。
http://www.holiday-sc.jp/shops/052-kodaira/index.html

子どものスイミングスクールがないのが残念。
967: 匿名さん 
[2012-10-06 04:51:07]
初心者対象のスポーツジムというコンセプトなんですね。いいじゃないですか!
夜12時までやっているのも、仕事帰りでも余裕を持って利用できますね。
お風呂だけの利用もOKだそうなので、ルネの大浴場と併用すれば
家風呂利用ゼロになるかも?(笑)
968: 匿名 
[2012-10-09 18:22:36]
家風呂利用ゼロはなかなか難しいかもしれませんが
こういった施設を好まれる方には良い設備ですね。
スポーツクラブと大浴場なんて、花小金井という立地ながら
都心の高級マンションみたいな設備で少しうらやましいです。
きっと子供たちも喜ぶでしょうし、そこで友達ができたりもするのでしょうね。
969: 匿名さん 
[2012-10-09 21:33:17]
大浴場はまだ利用したことがありませんし、これからも利用するつもりはありませんが、ディスポーザーは予想通りとても便利です。

でも、ゴミ置き場は意外と臭いますね。生ゴミはほとんどないはずですし、換気もしているので臭わないかなぁと思いましたが、どうしても臭いはしてしまうものなんですね。

ディスポーザーに流せないチキンの骨などの生ゴミはどうしても出てしまうので、まあしょうがないのでしょうけどね。

いろいろ書かれていますが、慣れてしまえば当たり前になるので、不便も特に感じませんし、結構快適ですよ。

970: 物件比較中さん 
[2012-10-10 10:20:42]
どうせ新築マンションを買うのであれば、いろいろ比較してより条件の良い物件にしたいですね。
971: 匿名さん 
[2012-10-10 10:35:50]
968さん
残念ながらホリデースポーツクラブは大人専用です。
年齢は16歳以上からで、落ち着いた雰囲気でトレーニングに集中できるようです。

969さん
ゴミが臭うのはプラスチックゴミの場合も多いですよ。
プラスチックは構造上臭いが染み付きやすいので、魚のトレイや納豆の容器などが
入っていれば強烈です。
972: 匿名さん 
[2012-10-10 11:24:50]
プラスチックゴミは軽く洗って(納豆などはヌメヌメがとれるまで)乾かしてからゴミにしています。
また、お酒などの缶やビンも、軽く中を濯ぐだけでかなり臭いがとれます。
ちょっとした事でかなり改善されると思うのですが、なかなか難しいのでしょうね。

ディズポーサのないマンションの24時間ゴミ置き場って、凄い臭いなんでしょうね〜
973: 物件比較中さん 
[2012-10-10 21:09:44]
ルネ花小金井は割高なのと、やっぱり和室がいらないかなぁ。
逆に花小金井駅までの緑豊かな道のりは魅力に感じます。
運動不足な現代人には丁度イイ。
共有スペースが用意されているのも、人とのふれあいがあっていいですね。
974: 匿名さん 
[2012-10-11 00:03:22]
No.973 さん 
和室のない部屋、まだありましたよ〜
もう売れちゃったかな。
私も和室いらなかったのでウォールレスルームにしました。とても快適です。
975: 匿名さん 
[2012-10-11 10:51:21]
ホームページを見る限りではB8タイプの和室なし部屋はまだ残っているようです。
ただ限定家具つきの新価格住戸はもれなく和室がついたタイプなので、
割引を狙う方は諦めざるを得ないと思います。
洋室にリフォームしてから入居すると言う手もありますが割引の意味がなくなってしまうかと。
976: 匿名さん 
[2012-10-12 17:52:44]
完売にはまだまだ長い道のりになりそうですね。
977: 入居済み住民さん 
[2012-10-13 01:01:48]
今日バルコニーをスズメバチが飛んでいました。この時期のスズメバチは注意しないといけないですね。
978: 匿名さん 
[2012-10-15 05:30:41]
この季節、スズメバチは多いですね!
せっかくのマンションに巣を作られないように注意しなければいけませんね。
緑道は自然が多い為か春から夏にかけてはクマバチの姿もよく見られます。
こちらは人間が攻撃しない限り害のないハチだそうで、大きい割にかわいらしい
姿をしています。
979: 匿名さん 
[2012-10-15 16:24:13]
今週末にでも、モデルルームに再び行ってみようと思います。
前回行ったときには、、まだ数十戸残っていましたが、その後売れ具合はどうなんでしょうかね。

個人的には価格が安くなれば買ってもいいという程度の購買意欲なので、まだ様子見といったところですけど。

980: 匿名さん 
[2012-10-15 16:35:44]
たまたま先週末、花小金井駅に降りたところ、このマンションの営業さんと思しき方が、
「モデルルームまでワゴンタクシー送迎有ります」の立て看板を持って駅前に居ました。
駅前のモデルルームが解体された分、利便性を考えての対応でしょうね。情報提供でした。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる