ルネ花小金井についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都小平市天神町1丁目340他(地番)、東京都小平市天神町1-324-2(住居表示)
交通:西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩14分
中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス10分 「花小金井駅入口」バス停から 徒歩13分 (西武バス)
間取:3LDK・4LDK
面積:71.82平米~98.74平米
売主:総合地所
媒介:長谷工アーベスト
物件URL:なし
施工会社:長谷工
管理会社:綜合地所
[スレ作成日時]2012-06-05 22:42:22
ルネ花小金井ってどうですか?(その6)
809:
マンションオタクです
[2012-09-23 09:49:15]
|
810:
匿名さん
[2012-09-23 09:58:50]
あ ごめんね。
間違えちゃった。 まあ796の書き込みも、それ以降の書き込みもヒドいから対して変わらない。 |
811:
匿名さん
[2012-09-23 11:41:02]
本当に検討している人たちは、809と810の議論でもないようなやり取りは相手にせず、冷静に検討していると思いますが、それでも売れ行きが鈍いのは大きな魅力もここで良いか、という妥協ポイントも弱いからですかね。グリーンロードで四季を感じるとか、住民がことさら持ち上げてるけど、それしか魅力がないのかと思ってしまいますね。
|
812:
匿名さん
[2012-09-23 12:35:07]
>881さん
ご意見同意します。関係ないレスのやりとりは、はっきり言って目障りなだけです。 余りにもヒドい場合は削除依頼を行う必要もあるでしょう(特に789以降) この物件にとって不利益なだけですしね。 |
813:
匿名さん
[2012-09-23 13:41:43]
荒らし目的のネガがある限り、このような無意味なやり取りは終わらないでしょう。
思うに、この掲示板のシステム自体に問題があるのでは? 匿名で誰もが書き込めるようなシステムははじめこそ有益なやり取りが出来たと思われますが、今となっては、マンション検討者とは無縁のある特定の人種による遊び場になっているように思えてなりません。 特にこの物件は初めにTVや芸能人を使用した広告などで注目を浴び過ぎてしまった事、比較的分かりやすいデメリットが目立った事などで、彼らの恰好の餌食になってしまったのでしょう。 そしてそのような批判的なネガに対して契約者・住民が対抗すると、またその揚げ足をとって批判する。負のスパイラルですね。 このような状態では圧倒的に契約者・住民が不利な状況にあります。 彼らは完全にこの掲示板の匿名性を利用していますね。 運営側がこの問題を何とかしようとしないと、このままではますます“2ch化”が進んでいくでしょう。 仮にID制を取り入れた似たような掲示板が出現したとしたら、こちらの掲示板は信頼性の薄いものとして、自然に淘汰されていくような気がします。 |
814:
匿名さん
[2012-09-23 15:38:17]
マンションに対するコンプレックスが異常に強いのか、被害妄想的な書き込みが続いていますね。
これらを読んでいると、どうせ買うなら不人気物件ではなくて人気物件にした方が良いという叫びに聞こえてしまいます。 だいたい普通は、購入者がこのようなスレの書き込みに過剰に一喜一憂するする必要がないと思います。 |
815:
匿名さん
[2012-09-23 15:46:25]
最初から、この掲示板は遊び場でしょう?違うの?
真面目な人っているのかな? |
816:
匿名
[2012-09-23 16:53:59]
確かにこのようなスレで一喜一憂する必要はないですね。
ただ、814さんの意見にも賛同しかねます。だから想像力が欠けてると言われてしまうのでしょうね。 もうやめませんか? |
817:
物件比較中さん
[2012-09-23 17:49:09]
ルネの話に戻りましょう(汗
各物件の比較段階なのでもっと情報が欲しいです うちは次に購入するマンションが恐らく最後の住まいなんですよね 今後の収入がどう変化するかはわかりません 増えればもちろんまた戸建てなど考える時が来るかもしれませんが 今は最後だと思って真剣です そこでアドバイス的にお願いしたいのですが 通勤で電車にも乗らない生活ならここでも問題ない立地だと思うのですがどうでしょうか |
818:
匿名さん
[2012-09-23 20:57:02]
817さん
全然問題ないと思いますよ。 人それぞれだと思いますが、通勤に電車に乗らなくて良いならなおさら良いと思います。 季節の移り変わりを間近で感じる事が出来るので、そのような環境を求めていらっしゃるならおすすめです。 唯一、検討材料にしていただきたいのは買い物でしょうか。 近くにスーパーがない分、不便と感じる事があるかもしれません。 私は週数回のまとめ買いと、近くの野菜直売、商店街で何の不自由も感じていませんが。 また、急ぎの時はサークルKも利用します。野菜なども売られていて、なかなか便利です。 大きな買い物ですので、よく検討していただき、後悔のない決断をしていただけたら幸いです。 |
|
819:
賃貸住まいさん
[2012-09-23 21:20:53]
817さん
問題なし 不都合感じたことない。 |
820:
匿名さん
[2012-09-24 00:37:17]
813の人は、住人ですか?おたくですか?
単にコメントを眺めて感想を述べているだけですよね。 言われなくても、みんな分かってますよ。 |
821:
匿名さん
[2012-09-24 08:14:21]
817さんの様に通勤で電車にも乗らない生活または元々通勤で西武新宿線を使っている使っている方であればここという選択もありますね。
|
822:
物件比較中さん
[2012-09-24 09:01:42]
物件に関することは人それぞれなので、ここのスレでどのように書かれていようが、本当に検討する人は最後は実際に自分で確かめて歓談すると思います。
ましてや残戸残っているか?ということはMRに行けば正しい情報がわかるので、ここに書かれている内容を真に受ける人もいないでしょう。 逆にこの様なスレで一番気になるのは購入者とか関係者と思われる人のガラが悪い/上から目線で傲慢/無駄な自己主張等の書き込みですね。これらはスレに書き込まれている内容以外に判断する術がないですからね。 それが故に、購入者とか関係者を装ったイメージを悪くすることを狙った書き込みもあるとは思います。 |
823:
物件比較中さん
[2012-09-24 09:06:10]
申し訳ありません。
822は 歓談 → 判断 の間違いです。 |
824:
匿名
[2012-09-24 09:49:50]
私の場合賃貸からでしたので、設備については特に文句はありませんね。
もともと駅も同じでしたので、生活環境が変わるわけでもなく。 ただ難点としては・・・。 駅から少し距離がありますね。バス便も近くにないですし。。。 緑道は夏は涼しくて歩くには問題ありませんが、雨のときはやはり濡れます。 あとはスーパーが近くにないことでしょうか。近くのコンビにに野菜が売っていたり、 近くに野菜直売がありますから、それを利用すれば良いのでしょうが。 あとは実際に利用して思ったのは、機械式駐車場ですかね。雨の時に下の車を 出してくるのは少し大変かも。車が日差しで焼けなかったりするメリットも ありますので、手間の問題だけなのですが・・・ でも、概ねのところでは満足しています。 |
825:
匿名さん
[2012-09-24 11:06:01]
スーパーが近くにないのはネットスーパーでカバーできるかもしれません。
共稼ぎであればむしろその方が便利でしょうね。 唯一の懸念事項は駅までのアクセスですね。 住人専用のマイクロバス?シャトルバス?が出ていれば即購入に踏み切ったと思います。 |
826:
匿名さん
[2012-09-24 11:48:06]
せめて最近広告が入って来たオハナ玉川上水並みの外観にしてほしかったですね。
オハナ八坂だったら似たりよったりだったですけどね。 |
827:
匿名さん
[2012-09-24 12:03:14]
機械式駐車場で車を下に停めてると、雨の日は確かにちょっとメンドクサイですね。
夏の日差しの強い日は日傘が必要かも。 そのかわり車の中が涼しくてビックリしましたね。 雨が降っても車が汚れにくいっていうのもいいかな。 |
828:
物件比較中さん
[2012-09-24 12:50:37]
機械式駐車場の使い勝手の話は参考になりますね。
同じ機械式でも物件によって使い勝手は全く違うので、これは住民の方しかわからないことですね。 |
さよなら言ったのに、また出てきてごめんね。
これじゃああんまりだから一言言わせて下さい。
私がいつ779、794を書き込んだと言いましたか?私がはじめに書いたのは、796です。はじめから「796です」と言っています。たまたまここを覗いたら、過去スレの話をしていたから、当時を知っている者として、ちょっと書き込んでみただけです。
一方的な決めつけも、ここまでくるとお家芸ですね…。
何を必死に守っているのかわかりませんが、どんどん人が離れていくだけだと思いますよ。