パークシティ豊洲のスレです。
住民専用です。
誹謗中傷はスルーの上、削除依頼で対処しましょう。
前スレ;http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188236/
当マンションwiki(編集出来る方、お願いします。)
http://sutekicookan.com/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%...
[スレ作成日時]2012-06-05 10:01:53
パークシティ豊洲 10
410:
住民さんA
[2012-10-24 13:44:10]
|
||
411:
B棟住人
[2012-10-24 20:33:37]
たった今、夜の8時に30階ラウンジへ上がろうとしている集団に会いましたら、黒服の男と大きなスーツケースを持った女と、あとは若い女性達がインターホーンを押してるところでした。
服装や話し振りからして、親しいメンバーによるパーティーではなくて、セミナーだねと思いました。 だって、男のスーツがサラリーマンじゃないもの プライバシーの問題もあるけれども、防犯カメラで見ていて何とかチェックできないものかしら。 ラウンジを商売に使われてると思うと、とっても不愉快に残念に思います。 例の人は、まだ居るのかしら、また復活か? |
||
412:
匿名
[2012-10-25 06:36:28]
あのオッサンは無期限使用停止になったんじゃ、、、
私も11時くらいに帰宅するときに、一部の過剰なメイクの女性客?らが、荷物もって出ていくとこでした。 完全に外部のものが、集合住宅内をあたかも一般施設かのようにドカドカと出入り、使用するのは、やはり違和感が強い。 特に出入り時に、限られた数のエレベーターが一定時間占拠され、利用出来ない時など、腹が立って仕方がない。 線引きは難しいけど、なんとかならないかな。 少なくとも、利用者全員の名前、連絡先を記載した名簿の事前提出の義務化や、一定規模以上は目的説明を求め事前許可制にすべきでは? |
||
413:
住民さんE
[2012-10-26 01:19:17]
理事会への直接の意見でラウンジの使用に関する
名簿の提出を止めろとあった。 理由は個人情報を集めることが非常識だと。 ただ意見を出してきたのは片手ほど。 その抗議にびびった理事が名簿の提出義務を廃案とした。 その意見を出して来たのはそういうものがあると不都合で 困る連中。 しかも区分所有者ではなく賃貸の入居者ばかり。 愚かな理事ばかりだと結果的に、共用部の管理は崩壊する。 B棟ラウンジの備品の破損や汚れは酷いものだが、廃案とした 理事は、責任を感じているのだろうか。 |
||
414:
入居前さん
[2012-10-26 20:49:26]
集会室をただで使い勉強をしているのは理事の家族や知り合いの住民なのか。
|
||
415:
マンション住民さん
[2012-10-28 03:10:45]
マンモスマンションは懲り懲りだ
不特定多数のために高い管理費払っているようなもの 価格帯も千葉以下から億ションまであったから 管理費滞納する区分所有者も出てくる訳だし |
||
416:
入居済みさん
[2012-10-29 23:18:39]
カート置き場は共用部じゃないところにあるようだけど、規約違反なの?
|
||
417:
匿名
[2012-10-30 11:30:29]
今年のクリスマスツリーは、毒きのこになりませんように。
|
||
418:
住民さんA
[2012-11-12 12:14:40]
>>412-413
とんでもない輩に気に入られてしまっているようで。 営業活動または、それに関わる事の為の使用は、言うまでもなく不可。 限られたコミュニティ内での施設を使用するならば、 そのプライバシーを優先させる事項ではないのは自明の理。 これを問題化して、年次総会の議題にあげねば。 |
||
419:
匿名
[2012-11-13 00:34:12]
三重のセキュリティのうち、素性の分からない多数の人間が二重めまでは楽々突破出来るっておかしくないですか?
利用者情報は記録されて当然。 ラウンジ利用者がフリーパスとなると、マンション内の安全が保たれてることにはならないと思います。 |
||
|
||
420:
匿名
[2012-11-13 09:46:56]
≫418さん
賛成です! そういう人達って、大抵賃貸住民でしょう |
||
421:
マンション住民さん
[2012-11-19 14:46:27]
なんで?
賃貸住民とは限らないよ。だってこのマンション三千万台の部屋もあったし |
||
422:
匿名
[2012-11-21 10:44:08]
お願いです。知恵を貸して下さい。昼間から深夜にいたるまで上からか下からか分からないのですがずっと低音が響いていて寝ていてもすぐに目が覚めてしまいます。気にし過ぎなのかもしれないですけど寝不足で仕事にも集中できません。一度
管理人の方も来てもらいましたがどこからの判別できないと言っていましたがどうしたらよいでしょう。 |
||
423:
匿名さん
[2012-11-21 11:13:48]
音は気になりだすと、もう目覚まし時計のように反応してしまいますよね。
仕事にも支障が出ているとはお気の毒です。 隣や上下のお宅も同じように感じていないか確認してみてはどうでしょう。 自分で伺いにくければ、管理に相談してみるとか。 解決の糸口となるかも。 消極的解決方法になってしまいますが。 耳栓やノイズキャンセリング機能のあるヘッドホンをつけて寝る。 寝る場所を変える。 寝室を防音室にしてしまう。 もっと良い解決方法ご存知の方いませんか? |
||
424:
匿名
[2012-11-21 18:37:21]
ご自身の体調の可能性は?
いわゆる耳鳴りでは。 |
||
425:
マンション住民さん
[2012-11-22 01:26:53]
|
||
426:
マンション住民さん
[2012-12-16 10:15:27]
ららぽーとのスクラッチキャンペーンの商品ショボ過ぎ!
ハズレの参加賞かと思ったのが6等だって 3万円も買ってこれでは、がっかりです。 ららぽーとは恥ずかくないのでしょうか? |
||
427:
マンション住民さん
[2012-12-16 23:03:44]
個人情報云々言う連中がいるけど、同じマンション内で
供用の施設を使うのであれば、それぐらいの義務を果たせよ。 個人情報だって、プライバシマークのある管理会社が管理を しているのだから、基本的に問題の無いはず。 個人情報が漏れて困るやつは、社会的に何か負い目のあるような 住民がほとんどでは。 |
||
428:
マンション住民さん
[2012-12-17 11:01:17]
>426
ららぽーとに言えばいいのに、よくわからん。 |
||
429:
住民さんA
[2013-01-12 22:49:32]
理事会がコンサルを雇っているようですが、これは
まずいんじゃないの。 何処の誰だかわからないコンサルタントに、なんで 金の使い道を勝手に審査させてるのでしょうか。 |
||
430:
住民さんA
[2013-01-13 08:29:50]
あれは理事の知り合いで、もうそのコンサルは大規模マンションのPCTでコンサルやってますって実績宣伝して他にもアプローチしてるらしいわ。
俺も雇ってくれたら適当にアドバイスするよ。 |
||
431:
住民さんA
[2013-01-13 08:31:17]
あれは理事の知り合いで、もうそのコンサルは大規模マンションのPCTでコンサルやってますって実績宣伝して他にもアプローチしてるらしいわ。
俺も雇ってくれたら適当にアドバイスするよ。 |
||
432:
マンション住民さん
[2013-01-13 11:19:47]
コンサルが本当に理事の知人なら、それは規約違反だよね?。
しかも理事会のい人間の紹介で連れて来たのなら利益誘導にあたり かなり問題。 |
||
433:
匿名
[2013-01-13 14:38:08]
PCTの管理費は桁違いに多い。ついては素人集団の理事会メンバーより大手マンション管理に詳しいプロに任せて、よりベストの管理を指導してもらったほうが住民にとってはいいと思う。コンサルタントの選択にあたっては理事会も真剣に検討したはず。信頼して任せたい。そして将来の修繕費アップをおさえてもらいたい。
|
||
434:
住民さんA
[2013-01-13 23:06:12]
某月島タワーマンションで大規模修繕費用8億のうちコンサルが2億持っていって6億でしか修繕できなかったっていうのは業界では超有名な話。
コンサルはどうにかして大規模マンションに食い込みたがる。 特に大規模マンションは金額が桁違いだからね。 組合員の承認なしに外部で雇った人間に報酬払うっていいの? |
||
435:
住民さんA
[2013-01-13 23:18:09]
コンサルなんて雇わずに、素人理事会でも管理会社からサポート受けて修繕するゼネコンと折衝重ねていくのが普通だし言うほどぼったくられない。
無駄削減できるとほざくコンサルに何千万、何億と払う方が異常。 最初は無料とか超低料金で近づいてくるのが常だから騙されてるんだろうけどwww いまから食い込まれたら理事会は年々変わっていくけどコンサルは年々でかい顔になって「前の理事会ではこれは~、その前の理事会ではあれが~」と初めて理事になったような人にはアンタッチャブルな存在になって理事会をコントロールされる。 コンサルに払う金あるんだったら損害被らない分ドブに金捨てる方がマシ。 |
||
436:
マンション住民さん
[2013-01-14 01:39:36]
>>433
あんた関係者だろ。 話を進めている理事か何かしら関わりのある人間だろ。 コンサルにいくら払うんだよ。 管理費と修繕費を安くしてもらう変わりに、コンサルの紹介をする 業者を使うのか。 今回は上手く行ったとして、こんな前例をつくるとそのうちに怪しいやつが 入り込んで来るんだよ。 そんなことも頭が回らないのか。 他のマンションではコンサルを入れて失敗をしている所が数多くあるのに そんなことを調べもしないで入れているのか。 今年の理事会アホだろ。 |
||
437:
入居済みさん
[2013-01-14 02:35:20]
理事会と言えども勝手にコンサルなんて雇うのは
そもそも規約違反のはずなんだが・・・。 |
||
438:
マンション住民さん
[2013-01-14 12:53:44]
>>433
大手のマンション管理に詳しいプロて何・・・。 マンションはそこに住む住民や立地と環境、設備などでまったく 異なる管理が必要なんだよ。 少なくとも他人がビジネスでどうこう判断できるレベルじゃない。 どちらにせよコンサルに報酬が発生しているのなら、それが今は 最大の問題。 理事会の規約違反の疑いにはじまり、下手をすれば背任行為にあたる。 何故そのような状況になったのか。 総会でのつる仕上げなんてレベルじゃなくなる可能性もある。 あんなPCT通信でのわけの分からない状況説明でなく、キチンとした 説明会を開くべき。 |
||
439:
マンション住民さん
[2013-01-14 13:29:29]
最初は無料とか超格安で管理費のムダを見つけますとかで入り込んできたんだろw
理事になって不安だし、ちょっと外部の意見も聞いてみようかという安易な発想か。 まぁ理事なんて経験豊富な人なんて中々いないから戸惑いもあるけど、そこを突いてくるからな。 5、10年も居座り続けて理事会を牛耳るよ、よくあるパターン。 |
||
440:
住民さんA
[2013-01-14 16:41:31]
コンサルのすべてが悪いとは言わないが、ああいう中間マージンで生きて
いるような連中を入れる時には余程慎重に行かなければいけないのに 少し安易なのでは。 マンションの中にも「俺に管理をやらせろ」と言うような輩がいるのに おかしな事例をつくられたらたまらないんだよな。 |
||
441:
マンション住民さん
[2013-01-14 17:07:06]
怪しいグループの仲間が今回理事になった。
その理事の知り合いか何かのコンサルを呼んできた。 ゆくゆくは、知人や自分が所有する業者に設備の点検や管理を ゆだねて行くつもり。 ↑まさかこんな事にならないだろうな。 なんと言っても地方の小さな町より金があるこのマンション、こんな 事が現実に起こりかねない。 |
||
442:
マンション住民さん
[2013-01-14 23:05:02]
怪しい連中いるもんなー。
あの連中はあっち系でしょ。 やばいよね。 理事会にはしっかりとしてもらわないと。 |
||
443:
マンション住民さん
[2013-01-15 00:49:19]
世帯数が多いマンションはいろいろ問題ありますな。最初は豪華設備に憧れて購入したけど
実際は全く利用しないのに、高い管理費を払い続けるバカらしさ。 不動産に詳しい奴は、共用施設がいかに無駄かってわかっているよな。 |
||
445:
住民さんA
[2013-01-18 11:23:27]
443のような人は嫌なら出ていけばいいのに
何故住み続けているのか疑問?。 本当の住人ならね。 |
||
446:
住民さんA
[2013-01-19 14:00:51]
コンサルを連れてきた理事は誰なのだろう。
管理組合員から質問をされた場合には、理事である以上名前を隠す事出来ないんだよね。 そして管理組合に対して損害を与えた場合には、責任が問われる。 |
||
447:
マンション住民さん
[2013-01-19 20:34:04]
コンサルタントなんか雇わないで、管理会社に競合させれば
いいだけだろう。 何故第三者の、それもビジネスとしている者の 意見を聞かなければならないのか。 何か関係があるのではと疑われても仕方がないよね。 理事は皆、どのように考えているのだろうか。 意見交換会とか開いてくれないかな。 |
||
448:
住民さんA
[2013-01-20 01:22:54]
意見があるなら正規ルートでだしてみてはいかがか?
|
||
449:
住民さんE
[2013-01-20 11:18:44]
投稿掲示板なのだから、ここでいろんな意見があっていいんじゃないですか?
|
||
450:
住民さんA
[2013-01-20 13:17:19]
正規のルートで話を進める前に、こういう所で世論に
訴えかけるのもひとつの手でしょ。 理事会からのお知らせに目を通さない、普段は無関心な人でも ネットで今のマンションの動きがわかるこのような掲示板は 非常に有効だとおもう。 会社のPCでも、移動中のスマホで簡単に見れるからね。 住民でない人間が多数書き込んでいる可能性もあるけれど 読んでいれば、そこはどのような人が書いているのか、なんとなく 判るものです。 |
||
451:
5年間住民
[2013-01-25 10:41:51]
しかし、ゴミ置き場に貼り紙されても、長い間放置してる住民が同じ階にいるのは嫌だな~
目につく私の方が、憂うつになってしまいます。 たった300円位なのに、申し込みが面倒くさいのかしら。 たぶん同人がやらかしてると思うけれども、何でそこまで意地を張るのか理解できない。 Bの廊下って、防犯カメラ付いてますか? 持ち込んだ家主が判ると思うんだけれども。 自己に責任取らせるべきで、それらの処分代を皆の管理費から出すというのは、腑に落ちない。 |
||
452:
住民さんB
[2013-01-26 15:40:28]
違反者には厳しく接する事が重用なのに、何故かかばう理事が必ずいるんだよね。
自分が違反者から攻撃をさせることを恐れているのか、ただ面倒が嫌なのかわからないが 管理を乱れさす原因だと自覚をもって欲しい。 集会室の無料開放とか、何を考えておこなわれているのか理解できない。 無料開放分の料金を理事に支払わせることは可能なんだけど、それさえも気が ついていない理事が多いのでは無いのでしょうか。 訴訟をおこされた場合には必ず負けるよ。 低額だけどね(笑)。 |
||
453:
マンション住民さん
[2013-01-26 19:17:45]
悪質な違反者は部屋番号を好評すべきでしょ。
プライバシー云々言うやつは、時分が後ろめたいからで 大半の住民は賛成するはず。 理事会もコンサルなんて余所者入れる前に、その辺を きちんとやってよ。 |
||
454:
住民さんA
[2013-01-26 22:58:00]
管理組合は区分所有者の共用部を管理する為に存在をしているんだよね。
それなのに勝手に賃貸だの遊びに来ている人に対して、共用部を無料で 使わせるようにしたり、ペットカート置場を勝手につくることは許されない 犯罪行為とおなじなんだよ。 何故そんなこともわからないのだろうか。 理事会の理事すべてが同じ思考なのだろうか。 監事は何をしていたのか。 監事の責任も重いよね。 |
||
455:
マンション住民さん
[2013-01-29 17:00:38]
コンサルの会社て有限かよ・・・。
何を判断基準に選んだのか、説明会、話し合いも無しに いきなり総会かよ。 やばいのが入り込んでいるんじゃないのか。 |
||
456:
マンション住民さん
[2013-01-29 19:35:25]
来期から入れようとしているコンサルタントはこんな所
有限会社マンション管理支援事務所 ホームページアドレス↓ http://www.11kanri.com/gaiyou.html 本社は横浜市の関内 みなとみらいのような所では無く、伊勢佐木町側 新宿は新大久保だよ 百人町方面(笑) 代表の挨拶↓ 管理会社を「ハイエナ」と読んでいます。 代表がこんなコメントをする会社を入れようと言うのか・・・。 「マンション管理の世界では管理組合財産を狙っている ハイエナのような業者が 数多く存在します。当事務所は管理組合財産を貪る ハイエナ業者から 管理組合様を守る使命に燃えています。代表を含むスタッフ全てが十分な経験と知識をもって、 誠実に対応。管理組合様を良い方向に導くため最善の提案を致します」 このままいけばPCT終了か |
||
457:
住民さんA
[2013-01-29 20:20:53]
大規模マンションの実績なんて無いじゃん。
|
||
458:
まじめな入居者
[2013-01-29 20:51:19]
■設立 平成20年
つい最近ですね。 実績はあるのかな。 ■資格者 マンション管理士 4名 一級建築士 3名 FP 2名 宅地建物取引業主任者 3名 ※協力提携を含む 協力提携を含む ←これ重要 要は名義貸しですね。 理事会が決めた理由が知りたい。 |
||
459:
マンション住民さん
[2013-01-29 21:52:12]
設立が平成20年なのになんで有限会社なの。
このマンションなら詳しい人たくさんいるでしょ。 教えて。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
それとも本当に意見が出てきた時の怖さと面倒をしらない理事なのか。
どうなろうと理事長を楯にして皆が逃げてしまう理事ばかりで無いように。