パークシティ豊洲のスレです。
住民専用です。
誹謗中傷はスルーの上、削除依頼で対処しましょう。
前スレ;http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188236/
当マンションwiki(編集出来る方、お願いします。)
http://sutekicookan.com/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%...
[スレ作成日時]2012-06-05 10:01:53
パークシティ豊洲 10
511:
マンション住民さん
[2013-02-16 16:12:48]
|
512:
住民さんA
[2013-02-17 20:23:07]
総会前の事前説明や意見交換会はまだやらないのかね。
怖くて出来ないか。 だとしても、このまま総会に無理やり突入する気じゃないだろうな。 |
513:
入居済みさん
[2013-02-19 00:45:33]
もう契約済みですよ。
解約も違約金などキッチリ設定されてるみたいね。 もう蟻地獄に片足突っ込んでますよ。 |
514:
住民さんA
[2013-02-19 01:19:12]
皆さん事情通なんですね。
|
515:
住民さんA
[2013-02-19 01:43:44]
流石に契約はないでしょ。
本当にしていたら、それこそ訴訟ものだよ。 |
516:
住民さんA
[2013-02-19 02:50:04]
毎日、深夜まで続く足音に悩まされています。今日も0時すぎまでドスドスかかと歩きの音が酷くて起こされました。その後、眠れず書き込んでいます。管理組合に相談しても、エレベーターホールに掲示する以上はできないみたいだし、警備員の方に来てもらって音がすると思われる部屋にいってもらっても不在。居留守なのか、部屋が違うのかもわからず、本当に困っています。
同じような問題を解決された方、いらっしゃいますか? いい解決策があれば教えて下さい。騒音主を放置することはマンションの資産価値を下げる事にも繋がりますし、何より普通に睡眠がとりたいです。皆様、いいご意見がありましたら是非お知らせ下さい。 |
517:
入居済みさん
[2013-02-19 23:05:33]
コンサルを入れるのは賛成ですね。
大手ゼネコンのマンションは大体子会社の管理会社に日常の業務を委託するケースが多い。 このマンションも例外ではない。 こういう子会社っていうのは経営努力をしなくても仕事が確保されれているので 一般の民間企業のような顧客の立場に立った販売価格の低減努力や、業務効率の改善、経費削減、新しいサービスの開発などはほとんど行われない。 まあ、ほとんどの公官庁、役所と同じで毎日なんとなく過ごしておれば給料が保障される。 だから自ら経営改善努力をしない管理会社に外部のコンサルを入れて、業務を分析させて改善を迫る必要がある。 実際、このマンションの管理費は極めて高い。 総会で経理数字だけ並べて、承認だけするような甘い態度では、この三井の子会社の高い給料の是正や、多すぎる要員の削減、いい加減な仕事っぷりの効率化はのぞめないでしょう。 このコンサル会社が誰かのひも付きじゃないかと思う人もいるようだが 三井の子会社に刺激を与え、競争状況を作る方が住民にとってはずっとメリットは大きい。 理事会についてはPCT通信でしか動向はわからないが 今度の理事会メンバーはよくやっていると思う。 抽選で当たっていやいややらされている人たちが多い割に 今までの人が手を染めなかった領域に思い切って踏み込んでいると思う。 本当の住民なら拍手喝采すべきではないでしょうか。 |
518:
住民
[2013-02-20 07:34:51]
コンサルをいれること自体は検討しても良いですが、手順をしっかり踏むべきではないでしょうか。住民への事前説明。なぜその業者を選択したのか。費用、契約内容の説明。住民の決議。こういったことをせずに、ただ必要だから契約しました。というのは、納得がいかないし、先方と利害関係があるのではと疑われるのは当然だと思います。
|
519:
匿名さん
[2013-02-20 12:59:34]
そう言う事。
理事と因果関係があると思われて当然だよな。 メリットデメリットを説明し、総会で決議後、一括入札等で対応すべきだろ。 |
520:
マンション住民さん
[2013-02-20 14:42:46]
なぜ入札にしなかったか説明無いまま適正な会社ですとか言われてもなぁ。
|
|
521:
住民さんA
[2013-02-20 16:01:31]
管理会社をきちんと管理するのが管理組合の代表である
理事会なんですよ。 何故そこを、赤の他人でしかも商売にしているような 会社に頼む必要がある。 それにこの会社、規模から言って何かミスをした時に 責任がとれるのか。 管理会社をハイエナ呼ばわりして、それをホームページに のせ頭のレベルを疑いたくなるような社長のいる会社に 委託なんてやめてほしい。 |
522:
住民さんA
[2013-02-20 18:01:11]
516です。
深夜の足音についてあまりにも酷いので警察署に相談しました。非常識な時間帯であり、安眠妨害ということでかなり同情してくださり、親身に相談にのって頂けました。色々とアドバイスも頂けました。こちらの体調の心配までしてくださり、少し気が楽になりました。引越しも考えましたが、このまま泣き寝入りは嫌なので戦います。このマンションの事もよくご存知でした。いまのところ、大げさにしたくはないですが、騒音が発生した時間などの記録はつけ続けます。今後、裁判に発展した際に必要となるそうです。また、専門業者に音源の特定もしてもらうつもりです。こちらとしては深夜にかかと歩きで大きな音を立てずに歩いてもらいたいだけなのですが…。最近は足音がすると動悸がして精神的にも不安定になっている気がするので、心療内科に行くことも考えています。 他にも騒音にお悩みの方がいるかと思い、また書き込みをさせて頂きました。 このマンションが住人全員が住みやすいマンションになることを願って。 |
523:
マンション住民さん
[2013-02-20 18:39:49]
騒音は泣き寝入りしてはなりません。
|
524:
マンション住民さん
[2013-02-20 19:44:33]
でもね、
音はマンションでは完全に遮音する事は技術的に無理なんですよね。 お互いが気を付けて自分たちの生活音が他人に迷惑をかけてるって意識がないとね。 えらく音が気になる人のようだから、最終的には引っ越した方がいいだろうね。 上に部屋のないマンションとか、ちょっと不便でも郊外の一戸建てとか。 |
525:
マンション住民さん
[2013-02-20 21:17:16]
あなたは深夜、寝たい時にうるさい足音がしても平気なの?
|
526:
匿名さん
[2013-02-20 21:23:18]
うるさいと感じる感覚は、人それぞれですからね。
ほんのかすかに、聞こえるかどうかの音でも眠れないと大騒ぎする人もいれば 耳元で大音量の音楽流しても平気で爆睡する人もいます。 周囲の人にも聞いてもらって、周りが平気なら敏感すぎるんでしょう。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
528:
住民さんA
[2013-02-21 09:36:49]
取り合えず、全区分所有者に意見書でも送付して、コンサル
導入反対の賛同を得るかね。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
529:
匿名さん
[2013-02-21 10:26:23]
コンサルの件は、理事会が説明し、住民を納得させろや
|
530:
マンション住民さん
[2013-02-21 12:05:27]
管理費はやっぱり高すぎると思うので
こんなに所帯数の大きなマンションではほんとはもっと管理費が安くなるはずなので コンサルタントを入れて安くするよう努力すべきだと思います。 |
531:
マンション住民さん
[2013-02-21 12:38:14]
管理費高すぎると思う人は引っ越せばいいよ、いくらでも安い所あるじゃん。
もともとこの管理費で購入してんだろ、入居してから高いだの何だのバカじゃね。 コンサルが仕切って管理会社がすぐ入れ替わるようなマンションに引っ越せば管理費安いよ。 |
何か裏の考えのある人間でも無い限りそんな提案はしないと俺はおもう。
長期修繕前にねじ込んで、発注や工事管理に伴うマージンが狙いだと考える
のが普通。
何千万何億もの設備修繕の工事発注。
自分らの息のかかった業者(あるいは関連の会社)に頼めばその利益は凄い。
このまま三井の管理にまかせて、業者の選定や相見積をきちんとやらせれば
それでいい。