なんでも雑談「いじめ問題」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. いじめ問題
 

個人的には [更新日時] 2024-11-16 20:46:12
 削除依頼 投稿する

最近又良く話題になるいじめ。
昔からいじめはあるけど、教育委員会や学校、校長も悪いかもしんないけど。
いじめてんのは学校等に文句言ってる親達の子供だからね。
完全に大人をなめてる子供。こういうふうに育てた親の責任はどこへやら・・
ただ、あの女の子の「私が死んだら〜」の文を遺書じゃないって言っていた
ギョロ目のおっさんはゆるせんな
どうでしょか??

[スレ作成日時]2006-10-18 12:21:00

 

いじめ問題

902: 匿名さん 
[2007-01-09 08:38:00]
>イジメは卑劣な行為であることだと
>認識させることの方が救われるのではないでしょうか

自分はイジメられた経験はないと言っている。いかにも、己の絵空事が最優先で、
イジメられた者に対する口先だけの同情かよくわかるな。
903: ままん侍 
[2007-01-09 08:43:00]
否定するつもりではなく、遡って罰を与えることは不可能だし
その時に罰を与えられるのなら、
やっていることの行為(イジメ)を反省してもらった方が
心の傷も癒えたのではなかったかと言ったつもりです。
904: 匿名さん 
[2007-01-09 09:22:00]
>>903
いじめた側に反省を促すということは、必要だと思います。
でも、本当に反省しているのかは、わかりません。
なので、罰を与えたうえで、反省を促した方が、
効果があると思うのですが?
905: 匿名さん 
[2007-01-09 09:55:00]
罰にもいろいろな方法あるしね。
906: 匿名さん 
[2007-01-09 11:19:00]
ままんさんは「罰」「体罰」・・にとても敏感なんですね。
ここで話し合われていることは(体罰ヤレヤレ〜組さんは除く)
罰が最高にいい手段と言ってるのではなく、一つの手段として取り入れては?
と言っているのですよ。

>やっていることの行為(イジメ)を反省してもらった方が
>心の傷も癒えたのではなかったかと言ったつもり・・・
とおっしゃっていますが、そんなことでは「癒されなかった」と思う人が実際に現実に
いるじゃないですか。人間である以上「あぁいい気味、すっきりした」と思うことは
そんなに悪いことでしょうか?それで少し気持ちが楽になればそれも一つの効果的方法だと思いますが?

あなたの筋を通した立派なご意見も皆さんのレスからは否定的に感じ取れません。
そしてここでの皆さんの意見はケースバイケースでそのどちらをも何より早く
実践していかなければと危機感を持っていると感じます。

あなたの信念はあなた個人があなたの家庭内ではしっかり実践すればいいでしょう。でも
学校でのいじめはあなた以外の親の意見やいろんな角度からの対策など・・試行錯誤しながら
やっていかなければならないと今の事態を何とかしようと言っていることを理解して下さい?
907: 通り馬 
[2007-01-09 13:36:00]
いじめってある日突然勃発し、集団で一人を攻撃するのが主体ですよね(今も昔も)。
今までろくに会話もしなかったよく知らない同級生からもいじめられるのが本人にとっては途方にくれるほど辛いものです。自分の何が気に入らないのか、何を人から噂されたのか・・・。

そんなパニックになったいじめられっ子は、恥ずかしさと(面目のなさ)悔しさによって肉親である親に相談することはまずしないでしょう。

親としては子供の変化に気づいてあげれるべく(健康面においても)、普段からあいさつや対話の時間を持って、もしいじめなどの気配があれば、直球ではなく変化球で学校での様子を聞きいて担任の先生と相談。
いじめの加害者も被害者もその経験が今後の人生に役立つようにむけて解決に導くのが理想だと思います。

私は中3のまる一年間、クラスの集団によるいじめにあってしまいました。
原因もわからず、親にも言えず、いじめは止むことなく・・。
助け舟を出してくれたのは中2の時の担任で、本当に色々とお世話になりました。
全て解決したのは卒業式の日。
いじめてた主犯格(笑)の子が、一人で私のところに来て
「いままで本当にごめん」と目を真っ赤にして頭をさげてきました。

一年間、本当に死を考えるほど悩み苦しんできましたが、
あれは私にとってとても貴重な体験だったと自負しています。

私は親の役目として、自分の子供には少々の困難(いじめや挫折)には耐えられるような丈夫な体づくり(食事・睡眠・運動)を心がけ、あいさつやマナーを守れる躾を自分が手本となって教育し、たとえ一時的に誰かをいじめる立場になったとしても、わが子が考え改められるような説得力・親としての存在を確立したいと思います。

いじめは絶対に無くなりません。
でも、まわりの大人がしっかりしていれば、悲劇的な結果にはならず、
良い経験のひとつとなると思うのです。
908: 匿名さん 
[2007-01-09 15:38:00]
上の方のいじめられ経験者は大人に助けてもらって今生きてるんだっけ?
結局自分で乗り越えたんだよね、他人を当てにしたわけではないよね。
909: 通り馬 
[2007-01-09 16:12:00]
あんまり詳しく説明すると掲示板では長文になりますのでかなり掻い摘みました。

908さんに回答するならば、私一人の力で乗り越えたとは思いませんし、きっと誰かが助けてくれるだろう・・・などの依存も強くなかったと思います(しかし「誰か助けてくれ!」とは思いましたが)。

要は何が言いたいかと申しますと、
健康な体に産んで育ててくれた両親、
(体が病むと、些細なことでも心が大きくダメージくらいますよね。そういう意味です。)
どうしていいか全くわからなくなった私に手を差し伸べてくれた大人達、
最後には和解できたいじめっ子本人と、その親御さんの協力があってこそ、あの経験がただの忌々しい記憶とならずにすんだということです。

今の子供のいじめ問題は、子供達以外のところに問題ありと思います。
私の経験は一例に過ぎませんし、全てが万事これで上手くいくとは限らないでしょう。
ただ歯止めを効かす対策の例として、とらえてはもらえないだろうか?
910: 匿名さん 
[2007-01-09 17:01:00]
そうですよ、それも一つの良い方法と思えます。
いじめにはコレッ!っていうような一方法で対処するのではなく
通り馬さんのように大人が上手く関わり解決するもよし、ままん方式もよし・・・
いろんなことを試していく時期ではないでしょうか?
911: 匿名さん 
[2007-01-09 17:35:00]
結局いじめは家庭からよね。   それも母親に問題あり。
いじめっ子の母親って人の悪口ばかり言いふらしてる。気に入らなければ
悪口いって、無視する。 そんな母親を毎日みてたら子供だってそうなるよ。
912: 匿名さん 
[2007-01-09 18:31:00]
いじめられる奴らは結局はそれまでの弱い遺伝子しか無いって事でしょうね。かわいそうだけどね。
913: 匿名さん 
[2007-01-09 18:35:00]
いじめらッれッこってかわいそ〜う。
914: 匿名さん 
[2007-01-09 20:55:00]
昨日・・だったかな?スマップの出てる番組でいじめの特集やってたよね?
見られた方どなたか感想をお願いします。
915: 824 
[2007-01-09 23:22:00]

どちらかと言うときちんと「交通整理」されちゃっていた内容だったと思うけれど
冒頭はちょっと印象的だったかな。
客席にいる子供達(高校生か大学生くらいの子もいた)にアンケートを取って
その回答について回答者数名からコメントを求めるというコーナー。
「いじめられる側にも問題があると思うか?」という最後の問いに対して
YESと答えた子達の答えは
「喋る時に唾を飛ばしたり、人を嫌な気分にさせるから」
「空気が読めず、人に迷惑をかけるから」
などというものだった。
それがその子達の本意だと言うなら、私も「なんだそりゃ?」と思って聞いていたから
そこでヤンキー先生が吠えたのは印象的だったと言うか、少しスッキリした。
「問題」なんて誰だって持っている、それと「いじめる原因」とは分けて考えろ。
原因があるからいじめて良いなんて理屈があるか、と彼は怒鳴っていた。
まったくその通りだと思う。

そのヤンキー先生の主張にも、実際にいじめを経験した者にとっては
疑問に思えるところが多々あった様だ。
彼がしきりに言っていたのは、だいたい次のような主旨だった。
・担任教師が動かないのなら校長へ、それでもダメなら教育委員会へ直談判すべし。
・教育の場として機能していないような学校はもはや学校ではない。
・行く価値のないところに神経をすり減らしてまで行く必要は無い。転校を考えるべき。
・転校は「逃げ」ではない。事態を正常化させるための至極当然の手段だ。

これに対する、自らもいじめられた経験があるという出演者たちの主な意見。
・できれば転校は考えたくない。自分が逃げなければならない理由がない。
・先生は「直談判しろ」と言うけれど、それでいじめをやめてなんか貰えない。
・上の立場の者に意見すれば、結局それが担任やいじめっ子、その親にも伝わって
 事態を更に悪化させてしまいそうで怖い。

・・・このスレに参加していても思うのは、この問題に関しては誰かひとりが
絶対的に正しい意見や正しい姿勢を持っている訳ではないという事だ。
教育の理想を忘れてはならないけれど、そこだけに拘っていては「現実」を見失ってしまう。
子供たちのために、と言って議論を交わしていても、自分の意見を主張する事が
目的化してしまっては本末転倒だと言うことじゃないだろうか?
現に苦しんでいる者がいて、それぞれ境遇がまったく異なる。
解決方法を考えるにしたって、常に当事者の立場を忘れてはいかんと思う。
916: 914 
[2007-01-09 23:45:00]
そのような内容の放送でしたか。わかりやすくレス下さりありがとうございました。

最後の数行でおっしゃっていることは全くその通りだと感じました。
917: 915 
[2007-01-10 00:44:00]
>>916
番組の最後の方では、いじめられている子の母親の呼びかけに
保護者たち(父母会組織)が応えて、いじめ問題を表面化させて
最終的には「和解」に至り、その子は普通に学校へ通えるように
なったという話が紹介されていた。
ここで言う「和解」が本質的な解決だったのかどうかは別の問題として
やはり思ったのは、何はさておき、いじめられている子供にとっては
一刻も早く障害を取り除いてやる事と、そのために動いてくれる「味方」が
必要なのだなという事だった。

その女の子からのメッセージは
「人には言いにくい事だし、自分でも現実として認めたくない事だろうと思うけど
自分の事を心配してくれる人は絶対にいるから、まずは声に出す勇気を
持てればいいと思う」、という事だった。
であれば、我々大人に出来ることが有るとすれば、その「声に出した」時に
きちんと気持ちを掬い取ってやる事が何よりも大切なんだと思う。
話を聞いてやるだけでも救いになる事もあるだろうし
時には力を振るって障害を排除してやらなければならない事もあるだろう。
方法論なんて二の次なんだよね。
918: 匿名さん 
[2007-01-10 01:03:00]
きちんと気持ちを掬い取ってやる事が何よりも大切なんだと思う。
話を聞いてやるだけでも救いになる事もあるだろうし
時には力を振るって障害を排除してやらなければならない事もあるだろう。

↑これは方法論ではないのでしょうか?すみません。わからなかったので・・。
919: 914 
[2007-01-10 08:19:00]
>918
「方法論」のニュアンスとして
罰を与るのはダメだとか、悪いことだと教え続けなければならないとか、転校して逃げるとか・・・
私の意見の方が正しい、そのやり方は間違っている、あーだこーだと大人側が
「方法」を主張し続けてることを指してるんじゃない?

917さんがおっしゃってるのは
子どもがSOSを発した時に、大人が正しいと思っている「方法」を押し付けるのではなく、
必ず聞く耳をもちその子がどうしてほしいのかをしっかり受け止め何よりその子が楽になれるよう
状況にあった方法を選ぶことが大切ということじゃない?
920: 918です 
[2007-01-10 08:41:00]
>914>919さん
なるほど♪よく分かりました。ご返事有難うございます。
921: しおん 
[2007-01-10 09:47:00]
 918の「声を出す」は大切だけど実際にはかなり難しいと思います。
「声を出す」勇気が無いからこそいじめられる子も居る。
「声を出す」ことは いじめられているという事実と
自力では解決できないという事実とを公表することだから
プライドが許さないという子も居る。
「声を出す」ことによって陰湿さの増したいじめを知ってる子も居る。
「声を出す」ことの効果の無さを経験してる子も居る。
これらの子にとっては「声を出す」のは至難で
だからこそ自殺まで思い詰める可能性が高くなる・・・。
子供を見守る大人に色々な点で余裕が必要だと感じます。

 それにしても、今時の若い大人(親・教師)に
子供の相談に応じるだけの力ってあるんでしょうか?!
自分の経験してないことについて想像することも思いやったり
考えたりすることもできないらしい と感じる場合が多くて・・・。
922: 匿名さん 
[2007-01-10 12:02:00]
何かあるなら言ってごらん?って大人はよく聞いてきてくれるけど
テレビをチラチラと見ながらだったり、晩ご飯の用意しながらだったり
廊下で呼び止められて通りすがりに簡単にそんなこと言えないです。
もし、親が先生が友だちが私の悩みにとことん付き合ってくれると感じたら
辛いことを話せるのにと思うことがあります。話したいけれど怖い。
いい加減に対応されるような気がするからなかなか言えない子もいると思います。
真剣に聞いてくれたら、吐き出すまで逃がさないぞってくらいの勢いでいてくれたら
頼って言えるのにと思うことがあります。
自分から追いかけて「ねぇ聞いて聞いて・・・」と言えない不安な気持ちもあるんです。
923: 匿名さん 
[2007-01-10 13:21:00]
大丈夫、>>908だよ。
924: 匿名さん 
[2007-01-10 13:32:00]
ソニンが出てたやつかな?
ソニンはかわいいからいじられたんだろうな。

結局ソニンが羨ましいから僻んだんでしょうね。
僻んだ人間は自分が負けてるからせめて憂さ晴らしに意地悪したという構図。
925: 917 
[2007-01-10 19:15:00]
>>919さん
フォローありがとうございます。
調べてみると、そもそも「方法論」という言葉には結構難しい意味があるようで
私の使い方にはかなり問題があるという事が判りました。お恥ずかしい・・・。
私の意図としてはまさにご指摘の通りです。
後半3行、むしろ私の方がそのお言葉をお借りしたいくらい100%同意です。
918さんもごめんなさい、紛らわしい書き方でしたね。
926: 匿名さん 
[2007-01-10 21:03:00]
人間が動物の一種である限り、いじめはなくなる事はない。
悲しい事だが事実は事実として、受け取るべき。
927: 匿名さん 
[2007-01-10 21:07:00]
誰も事実に知らん顔などしてないですよ。
受け取っているからこそこうして意見交換しているのでしょう?
別次元から来ないでね。
928: 匿名さん 
[2007-01-10 22:02:00]
>>926
その手の「言いっ放し」的レスは過去に百回は見たと思う。
思考停止してる人に用は無いので、早々にお引取りを。
929: 匿名さん 
[2007-01-10 22:32:00]
ここで吠えてる人ってみんなイジメられっこだった可愛そうなひとなんだねえ。可愛そうな子が年とると。。。同情します。
930: 匿名さん 
[2007-01-10 22:43:00]
イジメられっ校にひとつにまとめれば良いのに。うちの子はいじめには全く興味無し。勝手にやらしとけの姿勢を貫いているので偉い。変な親達に騒がれる方が迷惑だ。と学校や文科省に抗議をしているがめんどうですねえ。時間がもったいない。
931: 匿名さん 
[2007-01-10 23:40:00]
>>928

そうじゃなくて、なくならないものなら
まず急ぐべきは、自殺することがないよう
いじめられる側を教育すべきでは?

イジメをなくすことはできない
それならば、イジメ程度で自殺なんてバカらしいと思うようになる思想教育が。
932: 匿名さん 
[2007-01-10 23:42:00]
>>930
>うちの子はいじめには全く興味無し。勝手にやらしとけの姿勢を貫いているので偉い

それがイジメに加担してることにきずかないカバ親?
アンタのお子さんもそんなカバに育てられて可哀想。
933: 匿名さん 
[2007-01-11 00:01:00]
弱い薄いばか遺伝子しか与えられない可愛そうな親932〜笑っちゃうよ〜だからヘタレなガキが多いのよ〜たいへんだねえ〜
934: 匿名さん 
[2007-01-11 00:12:00]
いじめられっこて惨めで可愛そう。でも「それがイジメに加担してることにきずかない」だって?甘えるのもいいかげんにしろよ。こんな怒あつかましい〜親にはあつかましいって事も、、、あ〜理解出来ないか〜ま〜なんとかは死ななきゃ〜って言うじゃない〜勝手に空想妄想でもしててえ〜もう時間がもったいないから失礼致します。ごめんあそばせえ〜
935: 匿名さん 
[2007-01-11 00:16:00]
責任転嫁、虚言、見栄、妄想癖、イジメられっこの親の特徴らしいですよ。
936: 匿名さん 
[2007-01-11 00:22:00]
なんだかほんっとこんな大人が親を名乗っているのだと思うと、嫌になってきますね。
類は友を呼ぶで、私の周りにはいないでほしいけど、そうもいかないんだろうな・・。
でもこの掲示板にも何人かいらっしゃるように、世の中ちゃんとした良識のある人もいるか。。
下向きばかりじゃ何も解決しないので、私は私なりで頑張ります。
937: 匿名さん 
[2007-01-11 00:24:00]
935、あなたの特徴は浅はかな思慮ってところですか?
938: 匿名さん 
[2007-01-11 00:27:00]
私立のちゃんとした学校ではその辺もちゃんと教育されます。イジメには縁の無い人や子供さんも多いです。小学校時代から受験等で忙しいし、悪いですが勝手にやっとけば・・・当然・・・当然です。周りのお子さんに、君は将来何になりたい?と聞くと返ってくる答えは日本を動かしたいなどです。お相手をしてあげれない可愛そうですが、相手する馬鹿はいません。
939: 928 
[2007-01-11 00:34:00]
>>931
>>まず急ぐべきは、自殺することがないよう
>>いじめられる側を教育すべきでは?

正直、釣りだと思っていたからレスが返って来て驚いた。
思考停止というより、今までの話を全然理解していない様だね。
申し訳ないがお相手する気力が沸きません。お引取りを。
940: 匿名さん 
[2007-01-11 00:39:00]
何か、変なのが湧いてきちゃったね。
弱肉強食(?)を履き違えているネット弁慶やら
イイ歳して学歴至上主義者やら。
ここでの議論が「いじめは可哀想だからやめよう」的なもの
だとでも思っているんだろうかね・・・。
こういう奴に限って自分の子供がおかしくなった時に大騒ぎする。
今の「他人事」は結果論でしかないと言うのに。
941: 匿名さん 
[2007-01-11 00:57:00]
すみません。うちの子、塾は日能研行ってたけどそれなりの進学もし周りには変な人いないしいじめは可哀想だからやめようしか縁が無いですもの。ここはほんと滑稽な井戸端議論でございますね。ごめんなさい。しつれいいたしました。すみません。頑張ってくださいませ。すみません。
942: 匿名さん 
[2007-01-11 01:06:00]
ハイハイさよなら。
943: 匿名さん 
[2007-01-11 09:37:00]
>>926=>>930=>>933=>>934=>>938=>>941
でいいかな、主張したいならコテイNoにしてほしいんだが。頼むよオバサン。
944: 匿名さん 
[2007-01-11 10:48:00]
>>939

いじめる側をどうしたら・・・で思考停止してるのは貴方たち。

大人社会でも○○ハラスメントといったイジメはあるし、どの時代でもあった。
数百年間なくならないものを、悠長に対策を考えるのも必要だが、
急がれるのは、イジメを苦に死を選ぶのはマヌケな行為だといういじめられる側の教育だということ。

死を軽んじてないか?とか
皆が敵でも自分があればそれでいい(オタクを見習え)とか
与えられた命を自分の意思で絶つことは許されん、とか
なんでもいい。
945: 匿名さん 
[2007-01-11 12:58:00]
やっぱりママン侍さん消えたな
いつもそうなんだよな。
946: 匿名さん 
[2007-01-11 13:17:00]
>>945
コテハン釣りご苦労さん。
ままんさんに限らず、まともな意見言いたい人がこんなあほらしい状態になったスレに書き込むとでも思ってるのか。
あほな釣りする前にご自分の意見をどうぞ。
俺はこんなあほらしい、まともな議論できない場にわざわざ意見書き込む気にもならんけどね。
947: 匿名さん 
[2007-01-11 14:01:00]
946はいいのか?
948: 匿名さん 
[2007-01-11 14:13:00]
いいんだ。こんなあほらしい、まともな議論できない場にわざわざ意見書き込む気にもならん。いじめられる奴らの方が〜ってのも正論だ。
949: 匿名さん 
[2007-01-11 14:21:00]
ズルイ、卑怯、ってのはなんでも虐めだ虐めだって騒いでる被害者顔した馬鹿な親オバサンおじさん等にあてはまる言葉だ。人としての欠陥がある。
950: 匿名さん 
[2007-01-11 14:22:00]
いじめてる側をなおせったって無理!!

だって遊びの延長だから、罪悪感なんか無いもん。
それぐらいで死にやがってぐらいしか思って無いよ。

前レスにおでんの話があったけど、
片一方でそんな事で笑いを取っているのに、
同じ事して片一方はいじめだなんて誰が決めんのさ。

いじめてる子供にはわからないよ。だってシャレのつもりなんだから。
結局はいじめる側云々よりいじめられる側の意識改革が先になる。

遊びだよ、ただの遊びの延長。
そんなことに付き合ってつらいから僕は死にますってな愚の骨頂。

相手にせず、ほうっておけば良い。一人でいれば良い。
一人でいられる強さを持ってないからいじめられるのさ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:いじめ問題

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる