なんでも雑談「いじめ問題」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. いじめ問題
 

個人的には [更新日時] 2024-06-11 07:03:54
 削除依頼 投稿する

最近又良く話題になるいじめ。
昔からいじめはあるけど、教育委員会や学校、校長も悪いかもしんないけど。
いじめてんのは学校等に文句言ってる親達の子供だからね。
完全に大人をなめてる子供。こういうふうに育てた親の責任はどこへやら・・
ただ、あの女の子の「私が死んだら〜」の文を遺書じゃないって言っていた
ギョロ目のおっさんはゆるせんな
どうでしょか??

[スレ作成日時]2006-10-18 12:21:00

 

いじめ問題

1041: 匿名さん 
[2010-04-18 12:30:39]
空き巣に入られるのは、鍵をかけなかったのが悪いの?万引きの被害にあうのは防犯が甘い店が悪いの?いじめられるのは、いじめられる側に隙があるのが悪いの?
やられる側の防御は大切だけど、それが甘いから仕方ない?やられる側悪い?
1042: 匿名さん 
[2010-04-18 22:49:49]
↑ほんと!ホント!いいことおっしゃっている!
被害者に防犯ミスがあったから無罪がまかり通るのかと問いたい
相手に問題・原因があるから相手を殺してもよいのかということも問いたい
犯罪を容認する解釈になりかねない
1043: 匿名さん 
[2010-04-18 22:53:53]
いじめの被害経験のある人が「いじめられるほうが悪い」というのならまだわかるが-----。
そうじゃない者にいわれると「貴方に何がわかるのか」「貴方みたいな人にいわれたくない」
1044: 匿名さん 
[2010-04-18 23:56:52]
虐められる側に原因の一端があったからと言って虐める側の行為が正当化
されるなんて誰も言っていない。
誰が良い悪いの問題ではなくて、虐めに遭わないために虐められる側にも
反省すべき点、見直したほうが良い点があるといっているだけ。
1045: 夢〜眠 
[2010-04-19 05:07:26]
いいか、やり返すんじゃ。能無し管理職おばさん!七重過ぎてリストラされたくないから管理職おばさんにおべっか使う無資格ばあさん!てめえら絶対許さないからな!覚えておけ!
1046: 匿名さん 
[2010-04-19 08:45:01]
まずは少年法を廃止することから始めましょう。
1047: 匿名さん 
[2010-04-19 12:13:01]
①清潔にする
②意思表示する
この二点が出来れば、概ねイジメられないでしょう。
1048: 匿名さん 
[2010-04-19 13:08:51]
確かに、人として最低限の事だからね。
1049: 匿名さん 
[2010-04-19 19:39:28]
>>No1044
そういう場合は原因を指摘するだけでなく「これは決していじめ行為を正当化しているわけではありません。いじめられている人に悪気があって申し上げているのではありません。被害者のためを思って原因を指摘しているわけであります。」と前置きをコメントするようにしてほしい。
前置きは非常に重要である!
1050: 匿名さん 
[2010-04-19 21:54:55]
空き巣や万引きはやる側が悪いことは明らかで解り易く、またやられる側も物理的にも防御が可能ですね。でも、いじめはいじめる側が意志を持っていじめている場合は、いじめる側が悪いのは論じるまでもないですが、いじめられる側は基本的に策がないです。稀に清潔にする、強気ででるなどで回避は可能ですが効果は?です。また、会社などで閑職に追いやるなどのあるルールに従ったいじめには本当に策がないです。そうするとなぜいじめるという行為をする人間が生まれてるのか考えねば。最初からそういう人間だったのか?世の中が生み出したのか?どうすれば抹殺できるのでしょ?わからないのです。

1051: 匿名さん 
[2010-04-19 22:45:46]
>また、会社などで閑職に追いやるなどのあるルールに従ったいじめには本当に策がないです。

良く意味が判りません。何故そうまでして今の会社にしがみつくのですか?
今の会社に捨てられたら自分の存在価値が否定されたように思うのですか?
そういう弱い心が相手につけ入る隙を作っているのではないでしょうか?

これは大人も子供も関係なく同じたと思います。
1052: 匿名さん 
[2010-04-19 22:52:50]
職場の苛めは子供と違って巧妙で大人数で
太刀打ちできないんじゃないの?
雇用とかも絡んでくるし。
1053: 匿名 
[2010-04-19 22:53:58]
正面から抵抗できない一つの例なのでは?
1054: 匿名 
[2010-04-19 23:29:37]
いじめられる原因や付け込まれる隙を作る人が悪いのではないです。殴るから痛いのです。どんなに無防備でも殴らなければ痛くないし怪我もしないです。毎日鉄兜をかぶっては過ごせませんから。
1055: 匿名 
[2010-04-19 23:31:21]
それは会社に雇って貰っていると考えているからでしょう。
働いてやっているんだくらいの気概がほしいな。
1056: 匿名さん 
[2010-04-19 23:31:32]
じゃ、どうすればいいのさ。
1057: 匿名 
[2010-04-19 23:33:07]
>>1054
防具を身に付けるのではなく、自分自身が強くなれば良いだけです。
1058: 匿名 
[2010-04-19 23:35:17]
>>1056
とっとと転職する。
追い込まれる前に気付いて先手を討つこ。
1059: 匿名さん 
[2010-04-19 23:36:48]
いい大人が職場いじめなんて本当にあるのかな^^;
1060: 匿名さん 
[2010-04-19 23:42:13]
アンタは無意識に苛めてるから、自覚無いだけのこと。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:いじめ問題

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる