いじめ問題
322:
匿名さん
[2006-11-24 15:53:00]
|
323:
おはようママ
[2006-11-24 16:02:00]
|
324:
ニャンコ先生
[2006-11-24 16:06:00]
私なら・・自殺はしないけど、せめてタイムマシーンで戻って
私を蹴り飛ばした男子にかかと落としを食らわせてやりたいですね(`・・´) 過去のことは振り返らない!前!前! |
325:
おはようママ
[2006-11-24 16:09:00]
いじめられた子には『仕返し』ではなく『見返してやれ!』と言いたい。
『仕返し』とはいじめ返すこと容認することになるでしょう? いじめをしている子と同じ、くさった人間になりたいのか? |
326:
おはようママ
[2006-11-24 16:10:00]
ニャンコ先生のおっしゃるとおり
仕返しは自分の想像力の中で思う存分やればいいのです。 |
327:
猫
[2006-11-24 16:19:00]
同意ですね。
仕返しする=自分がいじめる側になる それを容認してしまうことになりますから。 実際のところは、仕返しが必ずいじめになるわけではないんですけど。 それと、最近の子供が目先の勉強や進路ばかり見ていて、本当に将来こうなりたいっていう 強い夢を持っていないのも自殺に走る原因かも。 これは漠然とした個人的意見なんで否定されてもいたし方ありませんが。 将来こうなりたいって思う夢が強ければ、自殺を考えても最後の一線で踏みとどまれる気が するんですがね。 こんな奴等のせいで夢をあきらめてたまるかって。 |
328:
おはようママ
[2006-11-24 16:45:00]
>自分勝手でみんなの意見を聞く耳持たず、迷惑なことばかりやる子に対してクラス全員が結託して
>無視し始めたら、それをいじめだとその子が思ったら当然原因はその子にあるわけです。 うちのクラスは女子も男子もすごくまとまっていて仲かがいいんです。 で、違うクラスにいじめっ子(A)がいて、わざわざうちの子のクラスに入ってきて 『B(名前)出て来い!!』ってBちゃんをいじめに来るそうです。 女子たちはその子を囲んで隠し、男子たちは『出てけ!ブス!』って追い出すそうです。 この状況で一部分だけを見ればうちの子のクラスが集団でAちゃんをいじめてるように見えますね。 つまりはこういうこと? で余談ですが、話の続きはこうです。 Aちゃんは全然懲りてないです。2,3人引き連れて何回もやって来る。 そしてBちゃんは友人Cちゃんに「もうAちゃん死んで欲しい・・・」と 泣きながら話した。 怒ったCちゃんは正義感を持ってAちゃんのところに乗り込んで行き、こう言ったそうです。 『Bちゃんはあんたのことを死んで欲しいって思うぐらい悩んでるんだよ!!いい加減にしろ!!』 Aちゃんは先生に『Bちゃんが私に**と言いました』と告げ口した。 なんとAちゃんの担任はBちゃんからよく事情も聞かずにBちゃんを叱り、Aに謝らせた。 (担任がこれだからクラスも荒れてる) うちの子のクラスの子たちはもちろんそれには猛攻撃!! 自分のクラスの担任に全て話をし抗議した。 うちの担任はBちゃんから話を何回も聞いてたそうです。 その後、担任同士の話合いがあったかどうか不明・・・。 |
329:
猫
[2006-11-24 17:25:00]
>つまりはこういうこと?
状況としてはそういうことです。 違うのは、そういう状況に置かれているのが自分がやっている事が原因であるとわかっているか否かでしょう。 そのAちゃんはわかっていてやっているからいじめられているなんて感じるわけはないし、それが原因で自殺もしないでしょうが。 もし、原因が自分にあると気が付いていなければ、本人が「いじめられている」ととる可能性はあるでしょう。 結局、その担任も状況を良く理解しようともせず、片方の言い分のみで判断してるんでしょうね。 それと、自分のクラスの子供たちからは嫌われたくないと言う考えだけで行動してるんでしょうね。 他のクラスの生徒を悪者にしておけば、自分のクラスの生徒を注意しないですみますから。 最近はあえて嫌われ役になる先生も少なくなってるのかな。 |
330:
276
[2006-11-24 17:28:00]
>>302 おはようママ さん
>>303 ままん侍 さん 私にはまだ子育ての経験がありません。 子供はまだ妻のお腹の中にいます。 その事で、「自分の子供がいじめに関わる」という問題に対し 経験不足や認識不足を指摘されてしまうのであれば 私に限らず、未だ子供を持たない大人はもちろん まさにいじめ問題の当事者である子供たち自身でさえも この問題には正しく向き合えないという事になってしまわないでしょうか。 この件に関し、育児経験の有無によって発言者を分類するのは まったく無意味なことだと思います。 育児の実体験がなければ発言にも重みがない、という話だとすれば ある面においては事実かも知れません。 しかし、ままん侍さんが仰る 『自分の子供にはいじめの被害者にも加害者にもなって欲しくない』 という思いは、子を持つ・持たざるに関係なく誰だって持っている筈。 だからこそ私も、自分自身の体験に照らし合わせて いざ事が起こった時には親としてどう行動するべきか、とか 学校やクラスメイト、果てはその親御さん達はどのような行動を とるべきなのか、という事を自分なりに考えてみるのです。 その上で、『いじめっ子のすべてを受け入れましょう』というご意見に 率直に抱いた違和感をぶつけさせて頂いているのです。 |
331:
276
[2006-11-24 17:29:00]
(つづき)
なにも「いじめっ子は徹底攻撃すべきだ」と言っているのではありません。 罪を罰するということ以前に、その時起こっているいじめを 直ちに抑止するという事を、親として忘れてはならないと言っているのです。 お二人がそこを軽視していると言っている訳ではありません。 しかし、いじめ行為を抑止するにあたって「相手のすべてを受け入れる」 などという悠長な言葉は物理的になじまないんじゃないでしょうか。 いじめられている事を母に打ち明けた日の午後、いじめっ子を撃退せんと 玄関先でホウキを持って私の帰りを待ち構えていた母の姿が 当時の私にとってどれほど頼もしく、ありがたかったか。 私は近く親になる者ですが、今後子供が身を置いていくであろう社会の すべてを把握する自信はありません。 しかし、子供がいわれのない不当な扱いを受けている時には シンプルに助けてやれるような親になりたい。 自分の子供・他人の子供に隔てなく、愛情をもって接するのは 人の親として当然の事だと思いますが 自分の子供が傷つけられている時、相手が子供だからと言って 絶対的な博愛をもって接する自信はないし、そうするつもりも無いです。 いま現在いじめられている子供たちも、親や教師など 周囲の大人にはそういう姿勢を求めていると、私は考えています。 |
332:
匿名さん
[2006-11-24 20:45:00]
276さん、大変よくわかりますし私も全く同じ気持ちです。
紙の上での理想的な(人間的な)いじめ対処法は間違ってはいないとは思いますが 子どもが助けを求めている時は何より先に我が子を助ける 周りのことを気にかけている場合じゃない一刻も早くと言う時 父が母がシンプルに助けてやれなければならないこともあると思うのです。 盲目になってしまってもいいんです、我が子を失い後悔などしたくないから。 子どももそれを一番求めていると私も強く思います。 学校・教師は誰かを特別に守ることは難しく全ての生徒のことを視野に入れなくてはなりません。 親は我が子を一番に考えてよいのです。 実際276さんのように救われた子どもがいたのですから。 |
333:
匿名さん
[2006-11-24 21:29:00]
いじめっ子といじめられっ子の区別がはっきりしないということもあるかと思いますが
まあ、でもいじめられっ子にしかならない子っていますよ。外見や性質(悪いのではなくごく内気)のせいで。 そういう子達こそが問題になっているのではと思いますけど? 被害者でしかない人っていますよ。 性格が悪くて総すかん食うなら別にその子が被害者とも思えません。いじめられているというのとは違うのではと思います。 乱暴もので育ちのせいで性格ゆがんだようないじめっ子(やっぱりこのパターンが多い)がごくまれに反撃にあうこともあるかもしれませんがそれなら大した問題じゃない気がする。 私立などでも要領が良い子が多いからこそ大人にはわからないような陰湿ないじめをすることもあるだろうし、なかなか実体のつかめないいじめも最近は多いのだろうと思いますけどね。 今日もありましたが、高校じゃなく、小学校から携帯メールでのいじめなんかがあるそうです。 少なくともいじめられる子にも問題があるなんて小学校レベルの話になると、うじうじしてるのが悪いだの不潔なのが悪いだの言い出すのもいます。 まあいずれにしろ先生によってクラスの有り様が大きくかわるのは事実だなあと思います。 276さんのレスには強く共感します。332さんの書かれていることも全くその通りだと思います。 |
334:
匿名さん
[2006-11-24 21:51:00]
また被害者と使ってしまいました。気に障る人ごめんなさい。
単に短くて書きやすいという理由と、上のほうのどんな人間にも更正が云々というレスに対してレスしたのでいじめだけの話からちょっとずれただけです。 |
335:
匿名さん
[2006-11-24 21:52:00]
|
336:
匿名さん
[2006-11-24 22:03:00]
ほんと、死ぬつもりなら何でも出来るだろうにといつも思うけど
そう思えるのはきっと自分が強いからなんだなあ・・・。 |
337:
おはようママさん
[2006-11-24 22:11:00]
ちょっと待って。
また、私の文章能力の無さで誤解がありますね。 >育児経験の有無によって発言者を分類 >育児の実体験がなければ発言にも重みがない 全く違います。 子育て中の者とそうでない者では、やはり考えたや視点にズレがあると思います。 前者が正しくて後者は未熟だから間違ってるなんて思ってませんよ。 私は同じ目線でレスしないと理解しにくく、歩み寄るのが難しいと思ったレスがあったので できれぱ教えて欲しい言ったまでです。 >いじめ行為を抑止するにあたって「相手のすべてを受け入れる」 >などという悠長な言葉は物理的になじまないんじゃないでしょうか 「相手のすべてを受け入れる」とは言ってません。 「いじめっ子をありのまま受け入れる」とままん侍は言ってます。 第3者の立場または自分の子が間違いを犯してしまった側の場合の話でしょ? 自分の子が被害にあったのなら「相手のすべてを受け入れる」なんて 悠長なこと言ってられないのは当たり前です。 その時はいじめられた我が子を必死で守りますよ。 >親は我が子を一番に考えてよいのです。 その通りです。 でももし我が子が加害者の立場であっても同じではないでしょうか。 「この子を煮るなり焼くなり好きにしてください」と被害者の遺族に差し出しますか? もちろん何度も謝罪に行かせるでしょう。 でもそれと同時になんとか我が子が深く反省し更生できるように、 二度と同じ過ちを犯さない子にする為に全力を注ぐ。 それが被害者の方への一番の謝罪だと思いませんか? |
338:
匿名さん
[2006-11-24 22:32:00]
2度と同じ過ちを犯さないだけでなく、自分がしたことによって傷ついた人がいるということを
一生忘れないで欲しいですね。 更正すれば新しい人生ではなく償いの人生が待ってるはずといつも思います。 |
339:
匿名さん
[2006-11-24 22:35:00]
結構このスレではいじめっ子になりそうな子の親が多いのだろうかと思ってしまった。
|
340:
匿名さん
[2006-11-24 22:42:00]
まだ10代そこそこの子供のしたことなら親にも十二分に責任があるから、子供を更正させるだけでなく親にも一緒に償ってもらいたいですね。
|
341:
匿名さん
[2006-11-24 22:46:00]
償い償いって償いって何よ?
それだけかいてる以上あるんだろう償い方が? 誤ることか?金払うことか?悪かったと思い続けることか? 答えてくれや |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そこに気づいてほしいね。
どうせ死ぬんだと思えばなんでもできるんだがなぁ。