いじめ問題
202:
ままん侍
[2006-11-18 00:18:00]
|
203:
匿名さん
[2006-11-18 00:26:00]
一例ですが。
良く公務員のスレ(この掲示板ではなく、もう少し穏やかなところ)で、一部の公務員を非難するものがあると公務員の家庭はたくさんあるのに配慮が足りないと反論する公務員家族がいます。 でもどうなんだろう。 別にあなた達のことを言っているわけではなく、本当に該当する一部の公務員のことを言っているのに、同じ公務員だから自分のことを言われているみたいで不快。。では何も改善しません。 がんばっている人がいればそれですむものではありませんからね。 身内(それも範囲が膨大)の傷をかばう体質を持つところって確かにありますね。 むしろ身内だからこそ、他人の指摘に真摯になって、自分達が率先して直していきたいという姿勢が必要だと思います。 実際、別に理想でもなく民間ならそれが普通です。 |
204:
ままん侍
[2006-11-18 00:54:00]
是正していくような前向きなレスなら
配慮が足りないとも思わないのではないでしょうか。 一事が万事のようにひとくくりにして 吐き捨てられる言葉に反感を覚えるのではないでしょうか。 |
205:
匿名さん
[2006-11-18 01:03:00]
そうとも限りませんね。
それにもし悪いところがあるのが事実なら、相手の言いようが悪いなんて普通は言っていられません。 あるいは言い方そのものに反論することはあっても自分達のほうでも欠点を認めて直しますという言葉があるものです。 |
206:
匿名さん
[2006-11-18 01:06:00]
自分の悪いところを認めず、反感を覚えたから直さないというのでは、いじめっ子の縮図になりかねませんね。
本来どっちが弱い立場かわからないことです。 |
207:
匿名さん
[2006-11-18 17:21:00]
加害者側を取り締まるようにしたほうがいいでしょう。
|
208:
匿名さん
[2006-11-18 21:13:00]
加害者側「の親」を取り締まるようにしたほうがいいでしょう。
|
209:
olboxer
[2006-11-18 21:35:00]
腕力が強い子は、社会に出るまでは「いじめ」に遭うことはありません。
子供を鍛えることです。 もし、いじめる側に回ったら、親が取り締まれば良い。 一人っ子が多いことが、いじめ過ぎやいじめ耐性の無さにつながっている と思います。 |
210:
匿名さん
[2006-11-18 23:14:00]
いじめっ子は兄弟がいる子の方が多くない?
親から放置されてる子。 |
211:
匿名さん
[2006-11-18 23:53:00]
むしろ、過干渉の子に多いように思う。
|
212:
匿名さん
[2006-11-19 00:43:00]
どっちかといえば頭の悪い子に多い。
進学校はナイスガイばかりだもんな。 |
213:
いじめ根絶を願う社会人
[2006-11-19 00:47:00]
学校におけるいじめの原因と対策
いじめが無くなって欲しいと願う一人の社会人として、いじめに対する根絶の思いを書き込みます。 原因はいじめる側のみにある。 明確な事は、いじめる側には「気晴らし」というメリットが存在し、いじめられる側には「精神的肉体的苦痛」のデメリットのみが供されるからである。いじめは「気晴らし」という目的を実現するための手段。 学校でのいじめを無くす対策は非常に簡単な事で防止できる。 いじめを犯罪として認定できる法整備を国会へ申請・承認された時点で、全てではないが大半のいじめっ子は自身を抑制する様に変わっていく。 ------------------------------------------------------ 申請法案 いじめの認定は(本人[家族付添可]+学校)か(本人[家族付添可]+教育委員会)で行うものとする。 認定されたいじめは犯罪として、いじめた主犯や関係者は一律で登校禁止期間を設けるものとする。 これを3回繰り返した場合は、学校を転校させるものとする。 金銭の貸し借りを強要した重犯罪の場合は、1回で転校手続きをとるものとする。 同様に、いじめをいじめられる側の友人(準いじめられっ子)に強要し[過去に実例有り]、友人を使っていじめた場合も1回で転校手続きをとるものと定める。 ------------------------------------------------------ ここで何故「転校」による効果があるかご存知でしょうか。 いじめる側は、孤立することを一番恐れているからです。強がっているだけですから。 本当に強い人間はいじめなんてことに関わらないものです。 是非、法案申請成立を願いたいと心から思います。 いじめられている人へ。貴方は「まじめ人間」で必ず社会に出てからは、実力を発揮できる人になれると信じています。くじけず、決して「死」なんて考えないで下さい。それを覚悟しているなら、もっと違う生き方を開くことができます。まずは、怖がらず手を挙げて下さい。親や兄弟、先生がだめなら教育委員会、警察へでも構いませんから訴えて下さい。 |
214:
匿名さん
[2006-11-19 00:51:00]
少年法が変わるみたいだね。
とりあえず14歳以上は裁くということみたいだが。 |
215:
匿名さん
[2006-11-19 09:36:00]
いじめの主犯の子の見分けがつくのだろうか。
ウチの学校では今ちょっとしたいじめ事件が続いている。(小5女子) そのいじめの主犯の子は全て違う子で、去年までは皆すごくいい子だった。 気になるのは、それらの事件ではいつもA子ちゃんが関わっている。 A子ちゃんは主犯ではないと思われている。 そもそもウチの学校でいじめが始まったのは、A子ちゃんが転校してきてからのように思える。 黒幕はA子ちゃんだと私は思うのだが、A子ちゃんにおとがめは無い。 |
216:
匿名さん
[2006-11-19 09:49:00]
|
217:
匿名さん
[2006-11-19 09:52:00]
>>215
そのパターンはすごく多いです。 要領の良い子だと転入してきて早くなじみたいために必要以上に他の子に接して それに乗らない子弱い子を標的にして自分は仲間に治まるようなやり方をするようです。 やはり共働きでそれも帰りが遅い両親に多いみたい。 |
218:
匿名さん
[2006-11-19 11:54:00]
寂しいんだなきっと。満たされずいつも不安でイライラして一人ぼっちが怖い子。
|
219:
匿名さん
[2006-11-19 14:51:00]
215です。
自分の子が標的になったわけではなく、子供や仲のいいお母さん達からの情報で 確実な証拠もないのにA子ちゃんのことを先生に話すのはとても勇気がいります。 かといって、ここで見てみぬふりをすることも出来ません。 先生がどう思っていらっしゃるのか探りを入れるにはどうしたらいいでしょうか? もうすぐ個人懇談がありますが、その場でこの話を切り出しもいいものかどうか・・・。 |
220:
匿名さん
[2006-11-19 17:24:00]
>自分の子が標的になったわけではなく、子供や仲のいいお母さん達からの情報で
>確実な証拠もないのにA子ちゃんのことを先生に話すのはとても勇気がいります。 >かといって、ここで見てみぬふりをすることも出来ません。 ということをそのまま正直に聞いたこと知っていることを伝え、 あなたが不安に思っていることをありのまま言えばいいのではないでしょうか。 決して憶測や想像したことは付け加えないように気をつければいいと思います。 判断は先生がされることでしょうから。 |
221:
匿名さん
[2006-11-20 07:37:00]
215.219です。
ありがとうございます。 一番心配なのは先生が『知らないこと』ですものね。 そのまま伝えてみます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
色んなスレでカモを見つけると、こぞって攻撃するのってまさしくいじめだと思うよ。
それは個人じゃなくとも社会的な名称がつけられてる…○○、○○、○○…
税金使われてるってことを理由に自分も被害者みたく言いたい放題。
該当者の気持ちなんて全く考えもしない。
相手に非があれば、何を言ったって許されると思ってる。
自分のストレスに向き合わず、対象を代えて発散している。
こうした大衆心理を読んでワイドショーやら何やら、
つけこんでもいいところに焦点をあてて民衆のサンドバッグ作る。
視聴率を稼ぐ。
…こんな社会だもん。子ども社会だって荒れるわな!