平塚市のアベケンてどうですか?
21:
匿名さん
[2017-03-21 14:20:50]
|
22:
名無しさん
[2017-03-26 18:03:45]
アベケンでお世話になり家を建てました 私は事情でローコストを希望していたのでコミコミでお願いしました
前コミに営業云々が書かれていましたが私は営業力より造る力を選びました ローコストだから会社の都合を押し付ける感じは否めませんがそれはローコストだから仕方ないと思いました 内装も備品も選べたし満足しています HMも見ましたがシツコイ営業に辟易しました アベケンはシツコイ営業はしなかったです 積算の食い違いを指摘したりありましたが満足のいく家ができました 後は使ってみての感想ですね 私はアベケンは良いと思いました |
23:
匿名さん
[2017-04-10 12:33:41]
家作りに会社の都合を押し付けられるという意見が多いようですが、具体的にはどのようなところです?
建設スケジュールの面でしょうか。それとも設計や建材、設計など建物そのものに関わるところですか? ローコストなのである程度は妥協せざるを得ない点もあるでしょうが、家そのものの満足度は守られるべきだと思います。 |
24:
匿名さん
[2017-04-22 22:07:21]
私は終の住処をアベケンで建てました
思い通りの家ができて大満足です アベケンはリフォーム部門もあるのでこの先も安心です ローコストを希望していたのでコミコミ住宅をお願いしましたが住んで見て細か い配慮がされていて(例えば洗面所の水跳ねパネル)アベケンにして良かったと思いました 私は良いに一票です |
25:
匿名さん
[2017-04-24 12:12:18]
>家作りに会社の都合を押し付けられるという意見が多いようですが、具体的にはどのようなところです?
・ある部分の素材に関して希望をだしていたのですが、いざ本格的にそこの部分の素材を決めようという段になったら 全然違うものを出してきて、「コスト的にこっちじゃないとすごく高くなるからここから決めてください」と ほぼ強制的に希望と違うものに決めさせられました ・AとBのカタログがあり、どっちからも選べるはずなのに、むこうの業者の都合だかなんだかでAのカタログからしか選ばせてくれなかった。 ・こっちの都合も無視で、むこうの都合だけで日程を決められた。 などなどなど 打ち合せの度にもやもやしたりイライラしてました。 あとコミコミプランをそのまま採用するとけっこうダサい家になると思います。 いや、ダサいというか、なんの面白みも現代風感もオシャレ感も皆無な家になるかなぁと。。 だから自分なりに好きな素材やら建具やらを選んだりグレードを上げたりすることをおすすめします。 それでも他社よりは安めだと思うので、 ベーシックでオーソドックスなハコだけ作ってもらって、 家具等のインテリアでカバーすれば良いかと思います。 |
26:
匿名さん
[2017-05-11 11:05:41]
No25について補足です。
マイナス面ばかりいろいろ書いてしまいましたが良い面ももちろんあって 冬は暖かく夏は涼しいですし、いろいろと要望を練り込んで作ってもらった間取りも 動線が良くできていて満足しています。 打ち合せの段階ではもやもやすることも多々ありましたが…デザイン的に現代風だとかそういった面はないですが 住み心地は良いんです。 良い面もあるのに厳しい意見ばかり並べてしまったので補足します。 検討中の方の参考になれば幸いです。 |
27:
匿名さん
[2017-07-13 13:27:24]
家の外観自体は特に個性が際立っているというわけではなく、ごくごく普通なかんじ。好みは分かれてしまうでしょうね。
ただ実際に住み心地に直結するのは家の中のこと。そして家の性能 その辺りはきちんとしているのかなと書き込みを見たり公式サイトを見たりすると伝わってくる部分ではあります。 じゃないと地域密着でやっていけないですもの。 |
29:
匿名さん
[2018-01-04 10:05:27]
公式サイトのコミコミ注文住宅ふらっとくんの広告が気になりましたが、
これは平屋ですかね? チラシの画像が小さすぎて詳細の確認ができませんが、今は戸建に 平屋の需要が高くなってきているのでしょうか。 |
30:
匿名さん
[2018-01-18 11:57:46]
こちらはGVAという制震システムを導入しているようですが、
お客様の声で、家を建て替える前は地震保険に入っていたが、 GVAを取り付けてからは地震保険に入っていないという方が いらっしゃいました。 新築は当然のように地震保険に加入するものだと思いましたが、 地震の建物被害がないと予想してコストを削る、目からウロコの考えです。 |
31:
匿名さん
[2018-01-31 11:53:46]
公式ブログによればコミコミ注文住宅に標準でついてくるカーテンは、デザインを自由に選べるようです。
カーテンには性能やグレードがあると思いますが、例えば遮光性能の高い商品を希望すればオプション扱いになり価格が上乗せされるのでしょうか。 |
|
32:
匿名さん
[2018-02-13 09:43:30]
公式HPの施工例で実際に建てられた家を見ていくと、
コミコミ住宅を基本としてこだわりを詰めた家が紹介されていますが、 コミコミにオプションをつけたり設備をグレードアップする施主さんが 多いのでしょうか? |
33:
匿名さん
[2018-02-26 10:58:02]
一級建築士さんのブログに地鎮祭のレポートがアップされていました。
正直地鎮祭で何をするのか分かっていませんでしたが、 穿初めの儀、鎮め物、玉串奉奠など初めて見聞きする言葉が出ていて 興味深い思いでした。 井戸のお祓いは、水回りや水道を引く場所を清めるのでしょうか? |
34:
匿名さん
[2018-04-10 09:04:09]
物本体以外に屋外給排水工事費・仮設工事費・照明器具・カーテン・建築確認申請費・第三者機関による保証費・そして消費税までコミコミってありますが
本当にこれだけで家自体はお金はかからないということなんでしょうか? 網戸や雨戸、インターフォンなどはハウスメーカーや工務店によってはオプションでつけなければならないとは聞きます。 それから外構工事もせねばなりませんね。 |
35:
匿名さん
[2018-05-19 20:46:43]
建て売りは嫌だけど、早く注文住宅を建てたいとか、間取りのイメージがつかないって人はちゃんと生活動線や都合を考えて設計プラン立ててくれるのでお任せできます。
コミコミプランはあくまでもコミコミの標準であって、好みでグレードアップする部分は差額を支払う感じではないでしょうか?使用建材、室内必需品などに提携メーカーがあるので(ほとんどのハウスメーカーであるかと思うけど)そこからなら割安でグレードアップもできると思います。 一生に何度もない大きなお買い物。客である私たちは神様ではありません。スケジュールだって合わないときや、時期によっては急いで強引にでも合わせないと後々大変になる可能性だってあるものです。 作る側も買う側も気持ちよく完成を喜べるように願います。 |
36:
匿名さん
[2018-05-21 16:14:19]
私も以前、こちらの見学会の参加しました。
ローコスト住宅のわりには、しっかりした家造りをしているなと思い、好印象で帰ってきました。 しかし、見学会のときに「こちらから迷惑になるような営業などは一切しません。」という言葉を信じて アンケートを書いたのに、数日後、休日の朝に突然家に営業の人が玄関先に現れてびっくりしました。 「たまたま近くを通ったから寄りました。」と言われたけど、これって十分迷惑な営業ですよね?? この一件で、私たち夫婦はとても不愉快な気分になり、アベケンは候補から外れました。 社長さんはすごくまじめな良い感じなのに、こういった営業をされている人が社員にいるのをとても残念に思いました。 ちなみに40代後半くらいのひとでした。 たしかに、この会社は営業マンに当たり外れが大きいのかもしれませんね。。。 |
37:
匿名さん
[2018-07-23 16:26:48]
しっかりした家造りが、ある程度の価格でできるんだったら、それはかなり需要はあるだろうな、と思いました。
いきなり家に来られるのはだいぶ嫌だけど…電話くらいなら、まぁ。 付き合いのある設備メーカーは多いということなので 施主支給、敢えてしなくても大丈夫ってところでしょうか。 |
38:
現在建築中
[2018-11-11 19:29:31]
先日、上棟式を終えました。
基礎を作っているときに、コーナーハンチをとってあるのに驚きました。ネットで調べたのですが、あまり使われていないようで、九州の住宅会社ではそれをうたい文句にしていました。 また、ホールダウン金具もいいものを使っているようで、知り合いの大工さんに、聞いたところ倍の値段の金具で、自分がやっている建売では使わないとのことでした。 目立たない所ですし、会社も宣伝していないようですが、そのさり気ない気遣いがありがたいと思っています。 |
39:
現在建築中
[2018-11-30 07:54:46]
昨日、第二回目の白蟻対策がなされました。
一度目は柱と間柱、二度目は構造材のベニヤに。 坪単価が安い割に、丁寧な仕事をしていると思います。 同じ位の坪単価で建てる所ではそこまではしないようですし…。 GVAも取り付けられるし、やはり町場の工務店としてはいい仕事をされていると思います。 CW断熱をオプションで、お願いしているので、その効果にも期待しています。 以上 感想でした。 |
40:
匿名
[2018-12-12 12:16:04]
チラシ広告で1280万円コミコミで出来ると書いてあったので、見積もりをお願いしたら、全ての費用を含めて1830万円になります。と言われました。
外構工事など他の部分で値段が高くて、他の業者と変わらなくなるので他の業者に変えました。 安いチラシで出来そうな感じですが、実際には外構工事なども必要になります。 設計の話し合いでも、こちらが希望した内容と間違いがあり、良い印象ではありませんでした。 |
41:
匿名
[2018-12-15 15:29:17]
チラシの価格と見積金額が違うと言うのは良くある話しです。
あまり良心的ではなさそうなので私だったら契約しないですね。 最終的にいくうらで建築できるかしっかり確認してから契約しないと 後から追加追加で、最終的にとんでもない金額になって、高い買い物になりそうです。 こういう工務店は良く注意したほうがいいですよ。 |
42:
評判気になるさん
[2018-12-23 12:35:57]
>>40 匿名さん
チラシには 1280万とは書いていないはずなのですが…。本当にその金額でしょうか? 申し訳無いのですが、貴方の投稿は信憑性を疑ってしまいます。 他の業者さんと勘違いされていませんか? 設計に関しては、多分におっしゃることは理解できますけれど…。 ちなみに私のいただいた見積りは、解体費用と、外構も含めておおよそ1600万でした。 |
43:
匿名さん
[2018-12-23 13:00:10]
気になってホームページを見てみねると
「1,298万円 ポッキリ ※一部地域を除く」 と書いてありますね。1,280万円とは微妙に違いますが・・・ あと、ホームページの文中に ・住宅会社のチラシでは坪単価25万円って書いてあり、30坪だと750万円と勘違いする人がいる ・でも「最終的に1600万円」の見積もりを受け取る ・「こんなの詐欺と変わらないじゃないか」と思う・・・のが住宅業界の常識 と批判していて・・・・ それに対して 『「コミコミ金額」はアベケンがお客様からいただく「全ての金額」が入っています。』 と書いてありました。 そのコミコミ金額が1,298万円(または1,800万円?)なのだと思いますが、 結局あべけんさんも1600万円または1830万円になるんですね・・・・ |
44:
現在建築中
[2018-12-31 18:07:44]
匿名さん
実際にアベケンさん自体に家の建築費として支払うのは、オプションを、付けなければホームページの金額です。ただ、外構工事や家があって解体が必要な場合は、その業者さんに支払わなければならないのは当然かと思います。 その費用が、必要無いことは実際にあり得ないかと思いますがいかがですか? 私の知人は、ローコストの住宅メーカーに勤めています。その人間に今建てている家を見せましたが、自分の会社では、ここまでの仕様はしないと言っていました。目に見えない部分に金を掛けていると驚いていました。 まあ、取り方や考え方は人それぞれかと思いますが、私は、アベケンで良かったと思っています。 以上、感想ですけれど |
45:
匿名さん
[2019-01-01 00:08:39]
現在建築中さん
注文住宅が、一体どこまでかかるかを想像するのは難しいですね。 > その費用が、必要無いことは実際にあり得ないかと思いますがいかがですか? と聞かれることは、アベケンさんのHPで、 > これら住宅の価格とは、極端を言うと、どんな表示をしても構わないのです。 > それを逆手にとって多くの住宅会社が価格を安く見せるために「必要なもの、無ければ生活が出来ないもの」までオプションとして別途表示しています。 ?中略? >同じ業界に身をおきながら、疑問を感じながら日々感じている今日この頃です。 と言われた上では、私にとっては違和感を感じる問いと感じてしまいました。 アベケンさんの「コミコミ価格」では、いかにも「必要なものは揃っていて、無ければ生活が出来ないものはないよ」と感じるのですが、解体はともかくとして「外構」が別途かかって当たり前という感覚はありませんでした。 勉強不足かもしれませんが、建売だと最低限の駐車場舗装などの外構工事は含まれてますからね・・・ ちょっと、このあたりコミコミ価格のページでよく説明されてると良いかなと思いました。 アベケンさんが問題として指摘している通り、どこまでを基準で話をしているかなのですが・・・ 特に、アベケンさんを批判するつもりはないのですが、誤解を招きそうなHPの表現かなと思いました。 |
46:
現在建築中
[2019-01-07 13:43:03]
>>45 匿名さん
確かにHPには すぐ引っ越しして生活できるような書き方をされていますね。 それが誤解を招く原因にもなっていると思います。アベケンはハウスメーカーというよりも、言葉は適切ではないかもしれませんが、地域密着型の工務店ですから、やはり建物の価格についてのこだわりがあるかもしれません。 私も中古で買った家を取り壊して初めて家を建直してているので、あまり深くは考えていませんでした。 ただ、家を建てるに当たって、いろいろと相談していると、必要以上のオプションは要らないだろうとか、親身になってくれるのは事実です。オプションとして取り付けたものには、CW断熱(断熱効果を高めるため)(もちろん、コミコミの断熱材も42ミリの厚さですから決して悪いとは思いません。)とサイディングのコーキングを高いものにしたくらいです(後々のメンテナンスが楽にできるようにするため)。 こちらの注文に対しても、そこまでしなくてもというように、適切なものとなるようにしてくれました。 設計が終わり建てている最中に、職人さんとの話で、将来車椅子使用も考えて、現場打ち合わせで動線に合わせてトイレのドアとリビングのドアの位置を変えたり、腰を屈めて使わなくても済むようにとコンセントの位置を床から40センチの位置に変えてもったりとか、かなり小回りが利くように感じています。もちろん設計変更の金額は発生しませんでした。 近くで、他のハウスメーカーの建て売りを見たりもしましたが、ホールダウン金具や、梁、柱等を見ると違いが歴然としました。 建ってしまえばわからない部分にかなり金額を割いているように感じています。 |
47:
匿名さん
[2019-02-16 10:22:57]
すぐに引っ越して住むことはさすがにできないかもしれないですが、
それでも他よりはずっと全体的にまとまってできているという印象は強いです。 家を建てた経験がないと、外構って一緒にやってもらえるものなんだ!と思うのですが、 周りで家を建てた人がいたりすると、話に聞いたりして知っている方もおられるのかも? 別業者にお願いする場合が多いみたいですよね。 |
48:
現在建築中
[2019-02-16 21:04:29]
先日、私の家の完成見学会が終わりました。
三日間で25組以上の方が来られたと担当の方からうかがいました。 まだ、これから外構の工事が残っていますので、家には入るのはまだ、先になってしまいます。 リビングの外にウッドデッキをつけて、そこからスロープで駐車場に行かれるようにする予定です。(将来、自分なり家内が車椅子を、使うようになるかもしれないということを考えての事です。) あべけん関連の外構の会社にお願いしましたが、こちらの意図をくみ取っていただき、スロープを緩やかなものとするために、駐車場も少し傾斜をさせると言う設計にしていただきました。予算面で何回か交渉をした結果、思うような金額で話がまとまりました。 やはり、必要に応じて予算との間で交渉をするとか、他社と相見積もりをすることが大切かと思います。 我が家の施工中に、若いうちに建てる家は体がそれに合うようになるけれど、年齢がいってから建てる家は自分に家を合わせて建てるべきだと言っていましたが、名言かと私は思います。 だから、一階のリビングと部屋の間は引き戸にして動きやすくするような工夫もしました。(将来、体が効かなくなったら一階で生活するために)。また、階段も二間のものにしました。(普通よりも半間は長いので、傾斜が少し緩やかです。) やはり、注文建築ゆえに様々な思いや、ライフスタイルを取り入れられるのだと思いました。 |
49:
匿名さん
[2019-03-01 12:13:14]
完成見学会は2週間くらいかけて100人、200人の見学が入るのかと思いましたが意外と小規模で収まるのですね。
48さんの歳をとってから建てる家は自分に家を合わせて建てるべき、という言葉は本当にその通りだと思います。 体が自由に動く若い間はアパートでも建売でも何とでもなるんですよね。 |
50:
匿名さん
[2019-03-14 12:09:16]
公式ホームページのブログでは建築工事に関わる内容がアップされていますが、工事の工程やショールームでの設備選びについてなど、家造りに関心のある者にとって興味深い内容で面白かったです。
最近は省略する会社もあるようですが、こちらでは地鎮祭と建前は必ず行われるのでしょうか? |
51:
匿名さん
[2019-04-08 10:57:27]
長い目で見た家造りをしないといけないんだなぁとこちらのスレッドの書き込みを拝見して思いました。
いずれは自分が年を取ったときに、1階だけでも暮らしていけるようにしておく、というようにすると、後々面倒がないのでしょう。 そういうこともをしたいときに、きちんと相談に乗ってもらえるところなのかな、ここは。 |
52:
現在建築中
[2019-05-06 18:36:22]
|
53:
現在建築中
[2019-05-06 18:43:38]
>>51 匿名さん
その相談にも乗ってもらえると思います。 我が家の場合、子どもが介護福祉士ですので、その視点を取り入れて家作りを考えました。また、施工してくれた大工さんが、介護施設の工事もされたことがあるというので、相談に乗ってもらったり、アドバイスもいただけて有りがたかったです。 完成後、将来、車椅子で駐車場から部屋に行くためのスロープも、外構工事の業者の方がきちんと考えて施工してくれました。 |
54:
現在建築中
[2019-05-06 19:10:08]
新居に入って、2ヶ月経ちました。
家内の母が、先日泊まりがけで遊びにきました。足が不自由で、普段は歩行器や杖を使って歩いていますが、スロープとウッドデッキのおかげで、リビングの窓から楽に入ることができました。また、階段も少し長めの鉄砲作りにしたので、手摺を使って登り降りも楽だったようです。 自分が思うように作っていただいたので、住み心地もよく(自画自賛ですが…。)、また、細々と気がついた所を伝えると、直ぐに手を入れてくれるのもありがたいと思いました。 大工さんは、建った後、壁に時計や絵を掛けたいと伝えるとその部分を予め補強してくれたりもしてくれました。 建てている最中に現場に小まめに足を運んで、いろいろと話をしたり、わからないことを聞いたりしたのも良かったのだと思います。そう言った意味では、建前を行ったのは正解だったと思います。 |
55:
通りがかりさん
[2020-04-22 00:04:35]
コミコミって具体的にどんな感じでしょうか?
コンセントの数が決まってたり窓の数が決まってたりでしょうか... 多分少しこだわりが出てくるのでコミコミにしてオプションで少しグレードアップした方、最終的には外構費も含めてどのくらいでしたか? |
56:
あべけんで建てました
[2020-04-22 07:14:52]
>>55 通りがかりさん
建てて住んで一年と少しになります。 私の場合、コンセントの数と高さにも注文を出して、窓には全てシャッターをつけ、間仕切を引き戸にしたり、断熱もCWに変更しました。屋根のスレートや、サイディングの目地材も変更し、外構工事や、ウッドデッキまで設置して概ね1500万くらいでした。 最も、消費税が8%の時でしたから、一概に同じとは言えませんが…。 今家の近くで、ローコストメーカーの建て売りなどが見られますが、比較して作りは丁寧だと思いました。 注文住宅ですので、自分にあわせて造って貰えるのが良いと思います。 また、必要以上のオプションは勧められないことも良かったと私は思いました。 |
57:
55の者です
[2020-04-24 20:48:31]
>>56 あべけんで建てましたさん
ご返信ありがとうございます! ちょうど、高さ、断熱、ウッドデッキ、コンセントの数を考えていたのでとても参考になりました! 8%の時とはいえ、外構工事も含めて1500は想像してたより安くてちょっと安心しました。 ちなみに、何坪で建てましたでしょうか? |
58:
あべけんで建てました
[2020-04-24 20:57:50]
>>57 55の者ですさん
基本的な大きさである、 三十坪で建てました。 二階部分は三部屋ですが、 そのうち二部屋は一間と半間の収納がそれぞれ設置してあります。残りの部屋は、一坪サイズのウォークインクローゼットを設置しました。 前回書きそびれましたが、光インターネット用の配線もして、テレビは全室光で見ています。また、ベランダも少し標準よりも拡げてあります。 |
59:
匿名さん
[2020-05-16 16:24:33]
実際に建てられた方のお話、
本当に参考になります。ありがとうございました。 一坪サイズのWIC、すごいなぁ。 ここまで大きければ、WIC内に通路を作っても、十分物をいれらる。 施主の希望がなるべくかなうように考えてくれると とてもいいなぁ。 |
60:
匿名さん
[2020-05-25 13:58:26]
まったく、まっったくオススメしません。
こちらの要望に対し、ただやるだけの会社です。もっとこうしたら、とか、それはこうだからこうしたらどうでしょうとか、専門家としてのアドバイスはありません。 現代的なセンスもありません。 ミスも多いです。 普通に家は建ちましたが、打ち合わせ時の対応やミスの数々を思い出すと未だに腹立たしいです。 リフォームする予定ですが、絶対にあべけんには頼みません。 担当者にもよると思いますが、上の方の人がそういう感じなので、、 おすすめしません。 |
61:
あべけんで建てました
[2020-05-25 20:09:11]
>>60 匿名さん
リフォームされる予定とのこと。 建てられてからどのくらいの年数なのでしょうか? まさかここ数年間ではないとは思いますが…。 私は建てる前も含めて約2年のお付き合いになりますが、完成見学会を見に行くにつけ、家の様子が次々と変わっているのを感じています。 施主として、きちんと要望を出すとそのメリット、デメリットまできちんと説明していただけましたし、大工さんも、建てている途中からこう変えた方がいいとアドバイスもしてくれましたし。仰るようなことはなかったと思います。 要はどこまで信頼して任せるかということと、現場にどれだけ足を運んで打ち合わせをするかということではないでしょうか? 基礎から土台を繋ぐ鉄筋も、普段では使わな少し高価なものを使ってると、基礎を工事していた業界さんも言っていました。(普段は某住宅会社の仕事をされている方ですが、業者さんが足りなかったので、急遽仕事をされたそうです。) まあ、感じ方や考え方は人それぞれですから、匿名さんと同じように感じられる方もいらっしゃるのかもしれませんが…。 少なくとも私は満足しています。 |
62:
あべけんで建てました
[2020-05-26 19:33:26]
|
63:
匿名さん
[2020-07-08 14:58:55]
物が倒れるリスク…そうなんですよね。
家具や家電と天井の間に、突っ張り棒を設置するのも大変ですし… 様々なことを想定して家造りをされたんですね。 ものすごく参考になります。 地震対策って思うと、鎹のところに器具をつけるとか そちらばかり考えてしまうので…。 |
64:
匿名さん
[2020-08-19 13:53:48]
メリットだけではなく、デメリットもあわせて説明してくれるのは、とても良心的だと思います。
住んでから「思っていたのとは違った」ってなると、すごく悲しくなるけど こういうこともある、ということがわかっていれば 対処の方法もあるということになってくるし、慌てなくて良いから。 技術に自信があるからこそ、誠実なんだと思います。 |
65:
匿名さん
[2020-09-20 16:40:50]
見えないところにきちんとお金をかけてくれているのは、とても良いことだと思うけれどなぁ。見えないところに対してどういうことをしているかで、その会社の姿勢というものが顕著に見えてくるように思います。見えないところは、あとから簡単に直せないところ。本当にそういうところこそ大切!!!
|
66:
匿名さん
[2020-10-25 21:32:39]
アベケンさんを第一候補にして、タマホーム、アイ工務店、富士住建、桧屋住宅で検討をしようかと考えています。他社は費用面ではアベケンさんを超えていますが、それぞれにメリットがあり悩ましく迷ってしまいます。特に断熱性能がどうか?あと地震に対してGVAがどこまで有効なのか?あとはメンテナンスコストが他社と比較してどうなのか?アドバイスいただきたく投稿します。とにかく後悔せずに快適に暮らしていきたいので。直接聞けば!っと言う回答は無しでお願いします。宜しくお願いします。
|
67:
あべけんで建てました
[2020-10-26 06:08:27]
>>66 匿名さん
断熱の件ですが、以前もここに書いたように、私はCW断熱にしました。細かな数値に関してはわかりませんが、かなり違うように感じています。 当然のことですが、夏冬のエアコンの使用による電気代も思っていたよりも低く治まっています。 残念ながら他社と比較することはできませんが…。 GVAの効果は地震になっていないので、まだ実感はしていません。 何を求められるかで、変わるとは思いますが、私的には現在の家で満足できています。 職人さん達も丁寧な仕事ぶりと、わからないところを聞くときちんと教えていただけるので良かったと思っています。 |
68:
匿名さん
[2020-10-26 21:13:10]
>>67 あべけんで建てましたさん
回答いただきありがとうございます。実際に建てた方の意見は参考になります。CW断熱は発泡させる方式の断熱材ですね。暖かくて涼しい家が出来そうですね。やはり丁寧な仕事は重要な選択要素ですね。地震を気にしているのは、在来軸組み工法がゆれに弱いと聞いたからです。良く良く考えて決めたいと思います。 また情報がありましたら教えてください。 |
69:
匿名さん
[2020-12-19 22:58:55]
現場の方がきちんと丁寧に仕事をしているというのが、なんだかんだで一番良いですよね。
仕上がりにかなり差が出てくる部分だと思います。 基軸枠組みは、後々、リフォームが比較的しやすい後方がとは聞いたことがあります。 後方に関しては、 それぞれ一長一短ありますよね。 |
70:
匿名さん
[2021-01-25 11:15:22]
CW断熱って初めて聞いた言葉なんですが、発泡ウレタンと遮熱シートを組み合わせたものなんですね。二重に熱を遮断している感じなので
かなりいいんじゃないかなとも思います。 外側に遮熱シートが来るのでしょうか? 中の発泡ウレタンも劣化はいずれするでしょうけれど、断熱材自体も熱から守られていれば 長持ちしそうな感じが素人考えではしてしまいます。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
地元密着型が良いと言われた時代はもう終わりですよ。ここまで貯めたなら、もう少し頑張って貯めましょ。そして、大手にお願いして下さい。ココでは、思い描いているようなお洒落な家は建てられません。私の口コミを読んで、考え直す人が増えるよう願っています。