ラグナヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩7分
間取:3LDK ~4LDK
面積:77.21平米~101.70平米
売主:矢作地所
売主:野村不動産 名古屋支店
売主:トヨタホーム
物件URL:http://www.lagunahills.jp/
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:未定
【タイトルに「その4」を追記しました。2012.8.16 管理担当】
[スレ作成日時]2012-06-02 22:21:37
![ラグナヒルズ](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩7分
- 総戸数: 300戸
ラグナヒルズってどうですか?その4
706:
匿名
[2012-07-24 22:18:51]
|
707:
契約済みさん
[2012-07-24 22:36:09]
キャッシュで購入なんて凄いですね。
我が家は、頭金すら無しで35年ローン… 先が長いですよ… 皆さんは頭金入れましたか? |
708:
匿名
[2012-07-24 23:35:20]
ライトと言っても電球をクルクルねじ込むタイプでLED電球はいまのところ使えないので残念です。天井付近が熱くなるのかな?
|
709:
申込予定さん
[2012-07-24 23:41:29]
うちも頭金無し、35年ローン予定です…。 頭金が貯まっていなくても ラグナヒルズに住みたい と思ったので頑張ります!
|
710:
契約済みさん
[2012-07-24 23:53:04]
モデルルームみたいなお部屋ですね!すごい!!うちはキッチンのカウンター下に収納を作るかどうかに悩んでいます。収納はできるだけ多くしたいんですが、せっかくのカウンターをいきなり収納にしちゃうのももったいない気がして。あとパソコンとプリンターを置きたいんですが場所を悩み中です。みなさんはパソコン台は寝室とかに置くんでしょうか??
|
711:
匿名さん
[2012-07-25 02:06:00]
Mr~投稿できる?
|
712:
匿名さん
[2012-07-25 03:47:34]
708さんへ
昔から玄関、廊下、キッチン、洗面室等の天井は埋め込み式のライトが使用されております。電球は枠を外すせば簡単に交換出来ます。 |
713:
匿名
[2012-07-25 07:24:14]
707さんへ
頭金とは手付金のことでしょうか。 6日か7日に振込用紙が渡されますので8月8日の14時までに振り込みすればいいそうです。 |
714:
匿名
[2012-07-25 07:30:01]
712さんへ
そうなんですか?交換楽ならうれしいです。 でもラグナヒルズの埋め込み式ライトはLED電球使用できないので残念です。 今後メーカーがラグナヒルズにあうLED電球を生産するなら付けられるそうです。型が特殊だと聞きました。 |
715:
匿名さん
[2012-07-25 07:54:41]
713さんへ
一般的に ①手付き金・・・その物件を押さえて優先的交渉に入るするお金、途中キヤンセルする場合は没収される場合がある。 ②頭金・・・・・その物件を契約する際に支払うお金。 と思います。 |
|
716:
匿名さん
[2012-07-25 07:57:18]
↑
手付き金は正式契約すれば、返還されます。 |
717:
匿名さん
[2012-07-25 09:14:09]
↑
頭金は入居時、現金で支払う金で、あとはローン支払いとなります。 |
718:
匿名さん
[2012-07-25 09:21:49]
埋め込み式蛍光燈はラビット管を使用されております。
|
719:
匿名さん
[2012-07-25 11:22:25]
てつききん って何?
てつけきん でしょ? しかし、頭金なしのフルローンってすごいチャレンジな気がします。 |
720:
匿名さん
[2012-07-25 13:38:14]
思いのローンを組める人はいいなぁ!
|
721:
匿名さん
[2012-07-25 15:13:08]
ローン組めるほどの信用はありませんから
現金一括です。 |
722:
匿名
[2012-07-25 16:32:00]
710さんへ
うちはパソコン台をキャスター付のワゴン机にのせて使わない時はクローゼットの中にしまおうかと思います. 使う時だけ回線つないで、スッキリしまいたくて。まあ面倒ですが。 |
723:
匿名
[2012-07-25 16:47:42]
そこまでするならノートPCにして引き出しにしまったら?
|
724:
匿名
[2012-07-25 18:54:21]
それもありですね。
ノートパソコンいいですね。二年前買ったやつだから売れるかな。二束三文か。 |
725:
匿名
[2012-07-25 22:51:12]
うちはLED対応ではないということが理由でダウンライトは断念しました。
皆さんは洗濯機上吊り戸は付けられますか? |
廊下の壁側ライトも検討中です。