リバーガーデン千里丘〔入居予定者専用〕スレッドです。
入居予定の皆様、ぜひ情報交換しましょう!!
公式HP http://rg-senrioka.jp
検討スレッド(パート1) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/198035/
検討スレッド(パート2) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237731/
[スレ作成日時]2012-06-02 21:03:33

- 所在地:大阪府吹田市清水4205-1(地番)
- 交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「宇野辺」駅 徒歩12分
- 総戸数: 174戸
リバーガーデン千里丘 けやき通り (入居予定者専用)
956:
契約済みさん
[2013-01-07 12:44:32]
|
||
957:
契約済みさん
[2013-01-07 12:53:22]
全く同感です。
正規の手順を踏めば道が開けた可能性があったのに、強行手段に訴えたために主張が通しにくくなりましたね。 後の祭りというか自業自得ですが。 |
||
958:
契約済みさん
[2013-01-07 13:01:40]
スレッドが1000になったらこの掲示板はなくなっちゃうの?
|
||
959:
契約済みさん
[2013-01-07 16:27:12]
|
||
960:
契約済みさん
[2013-01-07 17:29:05]
掲示板はあった方がいいと思います。
|
||
961:
入居済みさん
[2013-01-07 17:51:32]
C棟の1階は廊下にずらーと自転車置いてますよ。
今日はママチャリまで置いてました。一階だから目立つし、それを見るたびに腹立ちます。 素直に自転車置き場に置いてるのがほんと馬鹿みたいにおもえますよね。 ところで、免許の住所変更した方いらっしゃいますか?何か持参するものあれば教えてください。 |
||
962:
入居済みさん
[2013-01-07 17:58:26]
以前内覧会の際、バルコニーに水が溜まるとおっしゃってた方がいらしてたとおもうのですが、うちも最近になって水はけの悪さに気がつきました。どなたか補修などしていただいた方いらっしゃるのでしょうか?バルコニーの凸凹など直るのか・・・今度の点検のときに言っても補修してもらえるのか心配です。
雨が降ったら2~3日経っても水がたまっている状態です。 |
||
963:
匿名さん
[2013-01-07 18:07:23]
入居早々からトラブル続発ですね。
これじゃあ先が思いやられるなあ。 |
||
964:
入居済みさん
[2013-01-07 18:14:42]
961さん
免許証の住所変更は、住民票と免許証で変更しました。吹田警察より茨木警察の本署の方が近いですよ。無料で免許証の裏に追記されるだけですぐに出来ました。 |
||
965:
契約済みさん
[2013-01-07 18:27:49]
C棟1階はたしか一番安い部屋ですので、それなりのマナーの方がお住まいということでしょうか?
|
||
|
||
966:
匿名
[2013-01-07 18:43:31]
常識知らずの人が住んでるんですね。
正直、出て行って欲しいです。マナー知らずの非常識人は。 同じマンション住民として、恥ずかしいです。 |
||
967:
入居済みさん
[2013-01-07 18:43:38]
965さん
全部の値段ご存知なんですね。 ちなみにどこのお部屋が一番高いんですか? |
||
968:
匿名
[2013-01-07 18:54:21]
ということは駐車場の31番と32番も1階の住民ですかね?
しかしここのエレベーターで上に自転車持って玄関に置くのは無理ですね。 狭すぎて自転車入れるだけで疲れますもんね。 うちは家を出るのが皆さんとずれているのかあまり一緒に乗ることはないのですが、 朝とかエレベーター待ちとか、来ても乗れないこととかありますか? |
||
969:
マンション住民さん
[2013-01-07 18:56:15]
31番は上の階やろ
|
||
970:
契約済みさん
[2013-01-07 19:02:21]
私はどこの階でも別にいいですけど。
それより上の階の騒音がひどいんですけどうちだけですかね 朝から晩までドタドタ走ってる音が聞こえます。 こんなに聞こえるものかとガックリです。 |
||
971:
入居済みさん
[2013-01-07 19:21:39]
一階の人全員バカみたいな言い方やめましょうよ。
皆さんの偏見で、真面目に普通に暮らしている人まで住みにくくなりますよ。 |
||
972:
入居済みさん
[2013-01-07 19:32:58]
1階=マナー悪い
これはおかしい、ちゃんとしてる人ももちろんいるので失礼。 |
||
973:
入居済みさん
[2013-01-07 19:48:52]
なんか皆さんの偏見恐いです。たぶん一部の人でしょうけど。
|
||
974:
契約済みさん
[2013-01-07 19:52:52]
では訂正。
1階に限らずルールに反して通路に自転車おいてる奴はバカ。 |
||
975:
匿名
[2013-01-07 20:09:32]
訂正ありがとうございます。
私は一階の住民です。 マナーを守って生活しております。 よろしくお願いいたします。 |
||
976:
契約済みさん
[2013-01-07 20:34:50]
取り立てて言うほどのことはない。
当たり前のこと。 |
||
977:
入居済みさん
[2013-01-07 20:36:44]
970さん
差し支えなければ何階か教えていただきたい。 うちは子どもが走り回るので…厳しく注意はしますし、夜9時くらいからは寝かしつけてるのでうちではないと思うのですが… |
||
978:
入居済みさん
[2013-01-08 02:54:15]
上の階にある程度小さなお子さんがいる場合は仕方ないですね。
マンションってそんなもんですし。 あまり遅い時間までドタバタしてたらさすがに嫌ですが… |
||
979:
契約済みさん
[2013-01-08 08:11:00]
内覧時のルーフバルコニーについて書いた者です。バルコニー表面の塗装が、正直言ってかなり雑で凸凹がありすぎて水溜まりができますね。
それと関係するのか、最近ではコンクリートをつなぐゴムの塗装がぼろぼろになっています。室内のいくつかの手直しと合わせて見てもらいます。 楽しみにしていたバルコニーがはじめからこれではとても残念です。どんな判断になるかわかりませんが、改善を願うばかりです。 ![]() ![]() |
||
980:
契約済みさん
[2013-01-08 09:51:36]
管理人さんは駐車場へのバイク駐輪について、
「管理組合が出来てそこで処分決まるまで手出しできない」と、現状黙認するようです。 管理人さんが注意してもかなり強気で応対されたんだとか。 困った住人ですが管理会社も腰が引けてるのでしっかりしてほしいものです。 |
||
981:
契約済みさん
[2013-01-08 11:43:12]
強気で応対とは面白い。お子様には大人の喧嘩の仕方を教えて差し上げましょう。総会が荒れそうですね。
|
||
982:
契約済みさん
[2013-01-08 12:05:59]
管理人さんが注意しても、やっぱり逆ギレ。ホンマ、出ていけよ。非常識人。
|
||
983:
契約済みさん
[2013-01-08 12:50:00]
仕事しない管理会社に管理費払うのいやだなぁ。
|
||
984:
入居済みさん
[2013-01-08 12:54:51]
ほんや!仕事せぇよ。
|
||
985:
入居済みさん
[2013-01-08 13:19:15]
管理人さんはよくしてくださっていると思いますが・・・
年末年始のゴミ置き場の惨状を元通りにするのも大変だったと お察しします。 バイクの件、組合が発足するまで口出しできないのも規定通りのお仕事されているから 仕方ないのでは? |
||
986:
匿名
[2013-01-08 13:34:10]
早めに管理組合を作ったほうがよさそうですね、一部の不届き者の勝手にさせてはいけない。
|
||
987:
住民ママさん
[2013-01-08 14:13:17]
確かに管理人の方は頑張ってくださってると思うし、人柄も良さそうなので、安心してます。
|
||
988:
匿名
[2013-01-08 14:54:03]
子どもの騒ぎ声や泣き声など ベランダにいたらよく聞こえます。家の中ならともかくベランダや駐車場での騒音はまる聞こえです。
これで、夏にビニールプールでもやられた日には ブチ切れると思います。 |
||
989:
入居済みさん
[2013-01-08 15:08:38]
注意しているなら、仕事してるでしょう。
バイクを勝手にどうこう出来る権限もないでしょうし… しかし、そんな輩が総会等で責め立てるくらいで退きますかね? 隅の空きスペースに屋根なしで線でも引いて、月2000円くらい徴収した方が、 人間関係や運営含め、うまく回りませんか? ダメ? |
||
990:
契約済みさん
[2013-01-08 15:21:28]
ダメ。
不正に屈することになるから。 |
||
991:
契約済みさん
[2013-01-08 15:27:24]
ダメですかぁ…
そうですかぁ…んー、んー、んー、 そうですね、一回公の場で言い分を聞いて揉めてみますか! |
||
992:
入居済みさん
[2013-01-08 17:08:20]
でも、それも有りかも。納得できるだけの言い分があるから、管理人さんの注意に対してもそんな態度だったんだろうし、それなりの言い分があるのでしょう…。
|
||
993:
契約済みさん
[2013-01-08 18:02:49]
人の話を聞かない人は総会にも出ません
なのでもめることすらできないですね。 |
||
994:
契約済みさん
[2013-01-08 18:57:13]
総会に出なかったからと言って、総会の議決を無視することは許されません。弁護士等への相談は必要でしょうが、このまま行けば主張の機会を放棄した形で、後は法的にがんじからめにされることでしょう。
私個人は、本人が総会に出てきてこれまでの所業を謝罪するというプロセスがあれば、話のテーブルにはつく所存です。尤もな理屈があって、公平で合理的な提案があればニュートラルに検討する用意はあります。 |
||
995:
匿名
[2013-01-08 19:30:43]
謝罪?するわけねぇだろ、んなこと。
総会の議決?んなもん知らねーよ、勝手にやってろ |
||
996:
匿名
[2013-01-08 19:47:47]
勘違いさんがいるようですが
管理組合に出来ることなんて貼り紙 するくらいが関の山。 総会で謝罪とか机上の空論にしても 無知が過ぎる。 駐輪場が足りないなら逆に廊下 駐輪可能に議決したほうが建設的だよ。 消防法を守った上での話だけどね。 |
||
997:
入居済みさん
[2013-01-08 19:53:10]
自転車の二段ラック上段ですが・・・。下の方の自転車が後部座席に子乗せ用の椅子をつけていらっしゃるタイプなんですが、そのチャイルドシート(?)が大きすぎてつっかえてラックが下まで下がりません・・・。私もチャイルドシートをつけてるので、ちゃんと下がらない状態で自転車降ろそうとすると重くて無理でした。その方の自転車をどうこう言うつもりはないんですが二段ラックってそんなもんなんですか?下に自転車がとめてあると自分の自転車降ろせません。なので私の自転車まだ一度も使ってません。(ちょっとした用事や買い物に無駄に自動車出動させてます。)月々駐輪場料金払ってバカみたい。平面駐輪場ってもうあいてないんですよね?(涙)
|
||
998:
入居済みさん
[2013-01-08 20:26:17]
ほんと好き勝手にルールを守らない人が、どんどん増えてる気がします…ゴミと言い、バイクや自転車…こんなに非常識な人が多いとはビックリしてます。
昨日あたりから、C棟側の自転車置き場に、自転車と原付きが置かれてるんですが、あれは何でしょうかね? 昨日は引越しの人が置いてるだけかな?と思ってたんですが、今日も夕方あったので…何だか、だんだんいろんなことが目立つようになってきて、嫌ですね。 |
||
999:
契約済みさん
[2013-01-08 20:32:09]
誰か次のスレ立ててよ。
|
||
1000:
匿名
[2013-01-08 20:39:51]
二段ラック上段なら まだ空きあるんじゃないですか? 理由を話して番号変えてもらったらどうですか?
|
||
1001:
匿名
[2013-01-08 21:02:18]
吹田市と言う環境なので、もう少しマシ
だと思ってましたがやはり、リバーはリバー…(泣) リバーの民度、世間の噂通りです。 |
||
1002:
マンション住民さん
[2013-01-08 21:16:25]
スレ立てましたよ。皆さんそちらへ…
|
||
1003:
入居済みさん
[2013-01-08 22:03:25]
どこに新しいスレあるんですか?
|
||
1004:
匿名
[2013-01-09 00:20:10]
997さん
下の段は左右にスライドするタイプですので自分の下ろす位置の自転車を左右によけてあげれば、スムーズにおろせませんか?? |
||
1005:
契約済みさん
[2013-01-09 00:24:27]
新スレ行けよ!
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
素直に管理規約の改正を発義すれば賛同を得られる可能性もあったでしょうね。
しかし一部のバイクユーザーのモラルの低さが露呈した今となっては、
正規に提案しても多数の賛成が得られるとは思えません。
ただでさえ騒音や危険性から敬遠されがちなのに、完全に首を絞めてしまってますよね。
明確な規約違反ですから、いずれは処分されるでしょう。
そして二度と置けなくなるでしょうね。