リバーガーデン千里丘〔入居予定者専用〕スレッドです。
入居予定の皆様、ぜひ情報交換しましょう!!
公式HP http://rg-senrioka.jp
検討スレッド(パート1) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/198035/
検討スレッド(パート2) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237731/
[スレ作成日時]2012-06-02 21:03:33

- 所在地:大阪府吹田市清水4205-1(地番)
- 交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「宇野辺」駅 徒歩12分
- 総戸数: 174戸
リバーガーデン千里丘 けやき通り (入居予定者専用)
751:
匿名さん
[2012-12-23 17:18:07]
|
||
752:
契約済みさん
[2012-12-23 18:31:58]
733です。
カブの意味は「足して9」ってことでよろしくお願いします。つまり252号室とか342号室ってことです。 |
||
753:
入居予定さん
[2012-12-23 19:46:39]
ありがとうございます。
足して9かぁ… それでも特定するのは、キビしいなぁ。。。 |
||
754:
匿名
[2012-12-23 21:17:08]
ガスメーターの説明とかで、家族の人みんなで説明聞くように、って言われて男性がきたんですけど、これって勧誘か何かでしょうか?
|
||
755:
入居予定さん
[2012-12-23 21:40:46]
大阪ガス、開栓してもらいました。
確かに操作など丁寧に教えて頂きましたが、一人聞いてればって感じでしたよ。 |
||
756:
入居予定さん
[2012-12-24 01:34:32]
猛犬さんの部屋番号を出してもいいんじゃないでしょうか?
自分が非常識な行動を行っただけなんだから。 別にそれ以外のなんでもないし。 無い事を書くのはダメだけど。 ただ、そうやって吼えるということは、もしかしたら前のマンションで管理人か誰かが管理費を使い込んだりとか、業者に詐欺をされたとか、何かあったのかもしれませんね。 ただ、だからといって鍵渡しの日に机を叩いて怒鳴りつける。 その内容が、総会を開け!ってのは明らかにおかしいです。 総会だけに総会屋みたいな感じ? |
||
757:
契約済みさん
[2012-12-24 01:47:09]
方法があれば個人的にお教えするのは吝かでありませんが、公開の板に書き込むのは差し控えたいと思います。ご当人からどんな報復を受けるかもしれませんので。
|
||
758:
契約済みさん
[2012-12-24 04:53:58]
さすがに部屋番号は出したらまずいですね。万が一訴えられたら負け決定。
|
||
759:
入居予定さん
[2012-12-24 09:15:44]
756です。
猛犬さんの部屋番号を出してもいいんじゃないでしょうか? なんて簡単に言ってしまい申し訳ありませんでした。 撤回いたします。 自分の隣だったらどうしようという恐怖感からの発言でした。 部屋番号を知ったところで隣であったとしても、今からどうしようもないですしね。 わざわざ、この掲示板に書かなくても良いでしょう。 気になる方は、掲示板ではなく人づてに聞けばそのうちにわかるでしょう。 私は小さな子どもも居ますし、同じマンションの方々と仲良く生活したいので良好な近所付き合いを心がけようと思います。 危険な人が居るならば、子どもも居ますし心配なので情報共有はしていきたいと思います。(悪い内容の話であれば公共の掲示板ではなく、直接人づてに聞いての情報収集で) それと狂犬さんが実在の人物であれば、マンション運営をあまり人任せにしすぎないように心がけないとダメだなと思いました。 |
||
760:
匿名
[2012-12-24 09:56:55]
|
||
|
||
761:
匿名さん
[2012-12-24 10:55:53]
ふと疑問に思ったのですが、来客や宅配便が正面のエントランスからC棟に入る場合、オートロックは部屋から2回解除するしか方法はないのでしょうか?
|
||
762:
引越前さん
[2012-12-24 11:11:06]
明日引っ越しです。昨日や今日の引越し具合はどんな感じですか??
|
||
763:
入居済みさん
[2012-12-24 13:31:47]
21日に引越ししましたが時間帯によってはまだまだトラクックの駐車スペースがなく待ちが多少あるように思えます。明日は平日とあって今までよりかは少ないのではないでしょうか。
|
||
764:
匿名
[2012-12-25 23:11:26]
住宅エコポイントってオプションで使った分以外は何か申請とかが必要なんでしょうか?
|
||
765:
契約済みさん
[2012-12-26 00:29:23]
エコポイントを使えるカタログを管理事務所に置くようなことを聞きましたよ。
|
||
766:
入居済みさん
[2012-12-26 23:00:58]
住宅エコポイントのパンフレット、鍵渡しの時の紙袋に入ってましたよ。カタログよりWEBの方が商品多かったですけど。以前のような商品券や金券はなくなってしまったのですね。食べ物とか家電とか15万円分もいらないものに使うのもったいないなぁと思ってちょっとがっかりです。商品券に代えられると思っていたので。
ところで、24時間ゴミドラムの横に大きく「ここにゴミを放置しないでください」と張り紙があるんですが、その真ん前にゴミが山積みになってますが、どういうことなんでしょう?今日最初に見たときは大きなゴミ袋がひとつおいてあったので、ゴミドラムを開けるカギを忘れて(住戸キーと共用です)取りにいってるのかな、と思ってたんですが、次に通ったらその大きなゴミ袋もそのまま放置、さらに別のゴミ袋が置かれていて、夜にはいくつものゴミ袋が山積みでした。せっかくゴミドラムがあるのに何で外に放置するんでしょうか?張り紙見ずに、ゴミ置き場と思って置いてくんでしょうか?あんなところに生ごみ放置されたら害虫やらカラス被害が出そうです!!! |
||
767:
契約済みさん
[2012-12-26 23:07:39]
そいつ自体が害虫。
|
||
768:
匿名
[2012-12-26 23:16:54]
おとといは、ゴミドラムが故障したから、ゴミはゴミドラムの横に置いて下さいと貼り紙してましたが…
ゴミをおかれた方は、勘違いされたのではないでしょうか? 同じマンションに住む方を、そいつとか害虫とか口汚く呼ぶのやめませんか? |
||
769:
引越前さん
[2012-12-27 17:24:48]
皆さん住み心地はいかがですか?
|
||
770:
契約済みさん
[2012-12-27 18:11:56]
今んところ問題ないですね。暖かいし、音も全然気にならないし。
|
||
771:
匿名
[2012-12-27 18:43:32]
エコポイントの申請って今月末までなんですか?
|
||
772:
入居済みさん
[2012-12-28 09:19:50]
引っ越して数日住んでの感想ですが、前の家より寒いです(>_<)皆さんどうてすか??
|
||
773:
契約済みさん
[2012-12-28 12:34:11]
760
あんた、もーエーって 絶対やりたくないなんてどこに書いてんねん。 どちらにせよ揚げ足取りの類で内容なし! |
||
774:
契約済みさん
[2012-12-28 12:55:41]
773です。
続けて失礼、 「理事長、副理事長、監事などには絶対したくないなと」 この文章の事を言っているのか? これは本文全体を読めば、猛犬さんを理事長、副理事長、監事などには 絶対したくないという内容だという事がわからんのか? 内容をすべて把握せずに、他人を無責任など軽々しくコメントするのはヤメテクレ 760以外の方へ 終わった議題を持ちだし、しかも下品な表現で失礼しました。 気分を害された方には、お詫び申し上げます。 |
||
775:
契約済みさん
[2012-12-28 12:59:29]
何もかも猛犬さんのせいです。
|
||
776:
入居済みさん
[2012-12-28 14:25:57]
すみませんが、最寄りのポストってどこにありますか?
やっと年賀状が仕上がったので・・・。 |
||
777:
匿名
[2012-12-28 19:35:53]
|
||
778:
匿名さん
[2012-12-28 21:13:50]
もう遅いかもしれないけど。
マックスバリュを越えて100メートルほどのところにポストはあります。 |
||
779:
入居済みさん
[2012-12-29 14:14:44]
778さん ポスト情報ありがとうございます。年賀状は郵便局に出しに行きましたが、今日また書類を郵送したいので助かりました。さっそく行ってきます。
|
||
780:
匿名さん
[2012-12-29 17:58:58]
寒いです!。なので 廊下にもファンヒーターつけてます。床が冷たいですね。
お風呂もスースーします。フタがめんどくさいです。 |
||
781:
入居済みさん
[2012-12-29 22:19:14]
私は寒さはあまり気になりませんが、意外と音がするなぁと思っています。
隣の部屋の音(自分の家の中の)、外からの車やサイレンの音、廊下か駐車場からの人の声、上の階からの物音…など。 以前は賃貸でよくしてたのですが、分譲マンションだとあまり聞こえないと期待していただけにちょっと残念です。 こんなもんですかねぇ? 換気のやつを開けてるからかな。 でも開けないと結露が結構ひどいし。 |
||
782:
入居済みさん
[2012-12-29 22:23:41]
たしかに床冷たいです。新築なの
で、数年たてばコンクリート等が馴染んだりして暖かくなったりするのでしょうか?? |
||
783:
契約済みさん
[2012-12-29 23:41:47]
結露出ます?
うちは一切出ないですよ! ちなみに下の階にはどー聞こえてるかが気になります。 息子が跳び跳ねたりするので…引っ越して怒ってばっかりです。 |
||
784:
入居前さん
[2012-12-30 00:22:03]
引っ越し前ですが、宅配ロッカーの使い勝手はどうですか?
1枚しかないカードキーを登録しないと使えないというのは不便な気がします。 部屋のキーで簡単に開けられると思ってたら違うのですね。クリーニングサービスよりも日常の使い勝手を上げて欲しかったですね。 |
||
785:
匿名
[2012-12-30 01:17:17]
玄関前のゴミ収集も使えないですよね。普通ゴミのサイズだとだめで、ゴミドラムに入る大きさ(コンビニ袋程度)だけ。
|
||
786:
匿名さん
[2012-12-30 01:19:27]
セールスの多さにうんざりしてます。
すりぬけて入ってるのか玄関でピンポンの嵐。 ダスキンに、レンジフード交換サービス(会社名不明…かなりしつこい)に、NHK うっとうしいです!! |
||
787:
匿名
[2012-12-30 01:22:23]
宅配ロッカーは有料?
希望者のみじゃないんですね? |
||
788:
契約済みさん
[2012-12-30 01:28:37]
777
どの文章のどの部分が言い訳に当たるのでしょうか? 読解力の低いあなたに、馬鹿でもわかるようにわざわざ説明しただけですよ? 「理事長、副理事長、監事などには絶対したくないなと」←記載文 「理事長、副理事長、監事などは絶対したくないなと」←あなたの読み違い 適当に読んで後者で理解したんでしょ?「などには」だよ な・ど・に・は もし自分がしたくないなんて表現するとしたら、「などには」なんて使わないんだよ。 下品になったのは、あなたの意味不明な書き込みのせい。 面白い馬鹿は大好きだが、本物の馬鹿は大嫌いなもので… とりあえず、下品で無責任はもうわかったから 760にある「責任ある仕事を絶対やりたくないと公言することは」と あなたが書き込んだことに対して、今までのやり取りを含め、どこにそんな表現が あったか説明をしてもらえますか?公言なんて書くくらいだからあったんでしょ? |
||
789:
契約済みさん
[2012-12-30 02:31:29]
↑
必死だな。涙目か? |
||
790:
契約済みさん
[2012-12-30 02:37:54]
玄関前まで無断でやってくる業者に対しては、即座に名刺の電話番号に通報して抗議してやりましょう。
猛犬さんにお願いしてもいいかもね。 |
||
791:
匿名
[2012-12-30 02:41:57]
もう いいんじゃないですか?
総会の場で意見を堂々といえば・・・ 引っ越し疲れ みんなでてるし、ストレスも溜まるのわかりますよ。 お互い様です。 |
||
792:
契約済みさん
[2012-12-30 02:54:23]
悪徳セールスの例
・レンジフードのフィルター売り ・通風孔のフィルター売り ・浄水器のフィルター売り&浄水器売り ・配水管の無料点検 ・配管の説明 ・ガス器具関連の無料点検 「他の方は殆ど買われました」、「今なら半額です」、「此の階ではあなたの所だけが買われていません」などが、輩の常套句です。 新築マンションは、輩にとっては「宝の山」ですから、皆さん、お気を付け下さいませ。 |
||
793:
匿名
[2012-12-30 02:56:48]
|
||
794:
匿名
[2012-12-30 02:59:51]
なんか788みたいな粘着さんより
皆の管理費の無駄遣いを心配してる猛犬さんの方が よっぽどマンションのことを考えているし、 理事にふさわしいと思えてきたわ。 788は自分のプライドのことしか考えてない感じ。 |
||
795:
契約済みさん
[2012-12-30 03:00:28]
浄水器フィルター 富士山バナジウム山麗水
上記で検索すれば、出て来ます。悪徳業者の一例。 |
||
796:
契約済みさん
[2012-12-30 03:11:25]
猛犬さ〜ん、そろそろ出てきてもいいみたいですよ〜。
|
||
797:
匿名
[2012-12-30 04:20:15]
毎日くるセールス鬱陶しいです。
子供が昼寝してるのにピンポン鳴らすので起きてくるし オートロック閉まってるのに何故入ってくるんだって思います。 ところで、みなさんはお隣の方や上下の方にご挨拶はもうされたのでしょうか? 年明けがいいのかな |
||
798:
契約済みさん
[2012-12-30 05:18:33]
789
あー、必死だよw ろくに内容も理解せずに、侮辱されてる訳だからな。 793 でもじゃなくて、788に対して回答して下さいよ。 あなたの読み間違いで、私がなぜ何度も無責任なんて言われなければならいないのか。 しかも自分のミスに対して、一言謝罪する事も出来ない人間に 「しないなら何を言っても同じで言い訳でしかありません。」なんて言われる筋合いないわ。 大体、どこにしたくないなんて書いてんの? 自分の非を認める訳でもなく、さらに憶測で「したくないんでしょ」? アンタナニサマネン、ナンカエラインカ、シタクナイノハアンタダロ 791さん794さん 仰るとおりです。。。子供っぽくてすみません。。。放っておけば良いのに。。。 もう何を書かれてもこれ以上反論しません。 皆さん申し訳ありませんでした。 |
||
799:
匿名
[2012-12-30 08:37:50]
駐車場にバイクを止めている人がいるんですけど。
抽選にはずれたから、置いてるんやろうけど。 いいんですか? 屋上なのでよく目立ちます! |
||
800:
契約済みさん
[2012-12-30 08:48:25]
799さん。
わたしも気になってました。 ルールはきちんとまもってほしいですね。目立ちますし。 |
||
801:
契約済みさん
[2012-12-30 09:35:24]
管理事務所に通報しましょう。
|
||
802:
匿名
[2012-12-30 09:51:23]
一階駐車場にもバイク置いてる方いますよ
|
||
803:
契約済みさん
[2012-12-30 09:51:26]
確かに…目立ちます。1階にも置いてカバーかけている方もいますし…ルールはルールとして守ってほしいですね!皆それなりの
覚悟はしてたはずです!現に我が家は処分しましたよ。あれを見るとえっ?と思います。 |
||
804:
契約済みさん
[2012-12-30 10:00:39]
猛犬さんに通報しましょう。
|
||
805:
契約済みさん
[2012-12-30 10:06:23]
猛犬さんじゃないですけど、早めの総会開催が必要に思えてきました。
悪いとわかってやっているのですから、管理組合か理事会から警告して、それでも改善が見られなければ、駐車場使用契約を解除すればいいでしょう。そして余ってきた駐車枠を抽選に外れて困っている善良な人に回してあげましょう。 |
||
806:
匿名
[2012-12-30 11:03:59]
ルール厳守でいうならば、三階共有廊下を物置のように使ってる方がいますよ。
自転車やらなんやら置いてますね、奥部屋で人の通行がないから良いと考えているのかもしれませんが、うちのベランダからは丸見えです。 これもルール違反ですよね? |
||
807:
契約済みさん
[2012-12-30 11:16:44]
玄関前に自転車をおくのはありですか?
|
||
808:
契約済みさん
[2012-12-30 11:18:15]
なしです。
|
||
809:
契約済みさん
[2012-12-30 11:25:57]
これも結構いますよね…
|
||
810:
契約済みさん
[2012-12-30 12:29:37]
正面エントランス横のスロープですが、駐車禁止の看板が二つも出ているのに車が止まっていて、徐々に臨時駐車場のようになってきてますね。芝生が養生してあるのに。
すでにここも他のリバー掲示板と同じことが話題になってますね |
||
811:
匿名
[2012-12-30 14:54:21]
805
駐車場にはずれた2台めの人は タダで置く気ですか? それが善良な人ですか? 2台タダ払で、駐車場の管理費は誰が出すのですか? 平面の自転車やバイク置き場にしてもらった方が 利益がみこめます。 |
||
812:
匿名さん
[2012-12-30 15:03:42]
玄関前のベビーカーはありですか?
三輪車は? |
||
813:
匿名
[2012-12-30 15:25:13]
812
置いちゃだめでしょ うちはちゃんとベビーカーも三輪車も中においてます |
||
814:
契約済みさん
[2012-12-30 15:41:55]
傘は?
|
||
815:
契約済みさん
[2012-12-30 16:01:20]
エアコンの室外機は?
|
||
816:
入居済みさん
[2012-12-30 16:25:41]
なんだか・・・・・・
このマンション、住みづらそう・・・・ |
||
817:
契約済みさん
[2012-12-30 16:28:46]
室外器は仕方ないですね。
傘くらいはよさそうですけど、それを言い出すと歯止めがきかなくなりそうやし…難しいですね。 |
||
818:
契約済みさん
[2012-12-30 16:30:09]
816さん
どこのマンションも問題は必ずありますよ。 |
||
819:
匿名さん
[2012-12-30 16:52:39]
ほんと。規則・規則でしんどそうですね。
私的には、よそ様に迷惑をかけなければ基本okです。 だから、駐車場のバイク置きも使わないのならば気にしませんし、通路の置きものも通行の妨げにならず両隣の了承をえられれば 気にしません。 また、小さいお子さんがおられるお宅も多いのでしょうから目をつむるところはつむって、寛大になって生活しようと思います。 |
||
820:
契約済みさん
[2012-12-30 17:08:50]
819さんのおっしゃってることはすごくわかります。
ただ駐車場にバイクを置いてる件は…抽選に外れて処分した方もいるはず、そうゆう人たちは黙ってないかも。 基本的には819さんの考えに賛成ですけどね。 |
||
821:
契約済みさん
[2012-12-30 17:28:43]
通路の自転車は地震の時に全部倒れて避難の妨げになりますね。震災の時を忘れましたか?
|
||
822:
匿名
[2012-12-30 18:01:15]
共用部分に私物を置くのはNGやろ、廊下の室外器置いてる部分は確か占有部分やで、傘も占有部分やったら、なんも問題なしやと思う。
駐車場のバイクの問題は、また別問題、使用に関する規則がある以上、現時点で置けばルール違反になる。個人的には、規則をかえてバイクも置けるようにすればいいと思う。 |
||
823:
契約済みさん
[2012-12-30 18:08:27]
どこまでが占有部分ですか?室外器は占有部分ですよね。それなら傘はOKでしょ。
|
||
824:
契約済みさん
[2012-12-30 18:10:24]
傘が共有部分にはみだしてなければね。
|
||
825:
入居済みさん
[2012-12-30 18:38:16]
メーターボックスまでのラインはOKじゃないですか?
このラインを超えない室外機はもちろん、傘、三輪車、補助輪付きの小さい自転車、ベビーカー などは良いのでは?基本的に避難の際に倒れるような物はダメなのでしょうが… 気になったのですが、駐車場C棟側階段1階に、同じ銘柄の吸殻が二本ポイ捨てされてました。 ちょっとマナーから外れているような気がするのですが、出来ればやめて頂けませんか? あなた一人の非常識から、ここに灰皿を設置した方がなどに発展するのもどうかと思いますので… |
||
826:
契約済みさん
[2012-12-30 18:50:13]
駐車場にバイク置いてますね…だめなんでしょうけど、端はいいなぁなんて思ってました。
私は外れて身内に置かせてもらっている状態です。(本当はバイク通勤したいのですが) バイクの抽選に外れた皆さん、自転車を泣く泣く二段目に置いてらっしゃる方 あの廃ダンボールの置き場に使っているフェンス向こうを含め一体、二階からの傾斜部分もったいなくないですか? 照明を付けて、来客駐車場部分を出入り口にしたら、かなりの台数の自転車とバイクを平面置き出来ると思うのですが… まぁ、コンクリ敷いて等の工事費概算や安全性もなしでの提案ですが、ちょっと気になったもので。 |
||
827:
契約済みさん
[2012-12-30 19:48:30]
うちにはバイクはないので、そんな費用を負担するのはまっぴらです。各家庭がルールを守ればすむことです。抽選に外れた人は潔く諦めてください。
|
||
828:
契約済みさん
[2012-12-30 20:31:15]
バイクもなく自転車も現状で満足されている方は、当然そう思いますよね。
それが普通だと思います。 ただ、今駐車場の横や後ろに置いている方は、おそらく何を言っても転売や処分なんてしないタイプだと思いますよ。 それだけではなく、重い電動自転車を泣く泣く二段目に積んでる方もいらっしゃると思います。 そういう状況も含め、出来るだけ多くの方々が快適に過ごせるような建設的お話し合いもどうかなと思ったのですが やはり総会等、そういう場でご提案させて頂く事にします。 |
||
829:
契約済みさん
[2012-12-30 20:34:20]
もともとの4輪車、バイク、自転車の駐車可能台数を前提に希望を募って抽選を実施した経緯がありますので、駐車場にバイクを置くことを許すのでしたら、少なくとも全駐車場の再抽選が必要ですね。
抽選前に前提としていたことが崩壊するわけですから。 もちろん我が家は無料のスペースを中心に可能な限りの台数の抽選に参加しますよ。 駐車場にバイクを停めてもいいのなら、イナバ物置を設置してはいけない道理がありませんからね。 これがタダなら最高ですね。 |
||
830:
契約済みさん
[2012-12-30 21:05:13]
ルールの存在を知りながら、それが自身にとって不利益であると見るやいなや、誰も取り締まらないのをよいことに、確信的に違反を継続する輩に対して妥協や譲歩は不要と考えます。
彼らに対しては「現存するルールを遵守せよ」の一言でよいのではないでしょうか? まぁ一度は彼らの主張や、なぜ故意に違反をするのか、そもそも守る意思がないのかを聞いてみようとは思いますので、早期の総会開催を望みます。 もっともこれまでの違反に関しての全住民に対する謝罪がなければ一切譲歩はしませんが。 |
||
831:
契約済みさん
[2012-12-30 21:42:34]
828です。
そうですね、おっしゃるとおりだと思います。 ただ単純にダンボール置き場のスペースがもったいないなぁと感じましたもので… 恥ずかしながら、自分がバイクを止めたいという個人的希望もあります。 いずれにせよ、入居前に決まっていた事は守るべきですね。 |
||
832:
契約済みさん
[2012-12-30 21:49:17]
置き場を増設した際は当然、これまでの希望者を含めた再抽選ということでよろしいでしょうか?
|
||
833:
匿名
[2012-12-30 22:13:12]
質問が2つあります。
一つ目。 バイク置き場に、自転車置くのはありですか? 二つ目。 駐車場屋上の奥の方に番号が書いてないスペースがありますが、あそこは奥の方が方向転換に使うスペースとの認識でしたが、軽自動車が停まってますが、あのスペースはなんなんでしょうか? |
||
834:
匿名
[2012-12-30 23:43:05]
自転車置き場の二段めに当たり、サカイさんに上げていただいたものの 腕が上がらない病(**肩)で下ろせません。家のベランダに置くことにします。
バイクの人、そんなに深い意味なく 近いうちに処分するつもりで置いてるだけかもしれませんよ。鍵渡しからまだ10日やし… 結構 追い詰めるタイプの人多いですね。 私は1時間1本のバスを利用してます。 |
||
835:
契約済みさん
[2012-12-31 00:56:22]
自転車平面及びバイク置き場を増設出来た場合、希望者で再抽選でよいのでは?
但し、既に平面に一台確保出来ている方や、バイク置き場を確保出来ている方は余ればで その代わり、新設分は100円から300円プラスくらいの設定で良いのでは? 試算出来ませんが、まあペイ出来るでしょう。長いスパンで見れば 子供達の成長等、将来的な事を考えると絶対的に足りなくなります。 というか現状足りてませんし。 といってもまだ数日たっただけで気が早いですよね。一応、置き場増設賛成です。 |
||
836:
契約済みさん
[2012-12-31 01:13:33]
バイク置き場が増設される可能性があるとすると、すでに抽選に漏れてバイクを売却し、通勤定期を購入した私は騙されたということになりますか? そしてルールを守らずにやってきた人たちが喜ぶということですね。そんなバカな話に納得できるはずがないでしょう。すでにルールは運用されており、それに従うために不利益を甘受している者もいるんです。それとも私の被った不利益まで皆さんで負担してくれるんですか?
|
||
837:
匿名
[2012-12-31 01:22:35]
834さん
近いうちに処分する つもりで置いてるだけかもしれませんよ それであれば、引越前に処分してるでしょう。 車の後ろに置けばいいや、そう思って最初からもってきてるんでしょう |
||
838:
入居済みさん
[2012-12-31 02:18:54]
バイクが風で倒れてこないか心配ですね。
傾斜もあるし、特に3階は屋外なのでバイク置かれるのは反対です。 1・2階ならいいかもしれないですが、両隣の了承得るという条件は必要でしょうね。 いずれにせよ置くのは総会で規約を更新後にしてほしいものです。 このマンションはお子さんもとても多いですね。 周りの大人が平気な顔でルールを破る姿を見せたくないものですね。 |
||
839:
契約済みさん
[2012-12-31 02:25:27]
総会を開けばバイクを駐車場に置くなという結論にしかならないでしょうね。
|
||
840:
契約済みさん
[2012-12-31 02:49:28]
問題は猛犬さんを説得できる人がいるかどうかですね。
|
||
841:
契約済みさん
[2012-12-31 03:41:08]
836さんの取られた行動は、間違いのないもので不利益の言い分も理解できます。
ただ、どこのマンションでも組合を結成し、当初の計画ではなかったもの、足りないものは補い 臨機応変に対応していく事も重要かと思います。当然多数決等を行ってですよ。 はじめに抽選した通りに、これから何十年も従うべきという考えを貫くと、そこら中に駐輪駐車し たまに見かけるどうしようもないマンションになってしまうのでは? 抽選に外れたらバイクは転売もしくは処分せよ。抽選前にこの掲示板でよく書かれてましたよね? これが正論とされてました。 抽選に外れて処分したけど、増設されて抽選に当たったから、もう一度バイクを買い直す。 確かに損はするでしょう。でも元の理想は取り戻せますよ。 私もすぐには乗りに行けない場所で、割高な保管料を支払い現在も所有しリスクを抱えております。 バイク置き場に止まっているバイクを見ると、正直めちゃくちゃ羨ましいです。 今は、「止められるようになったらいいな」と考えるくらいしか出来ませんし無駄かもしれませんが 私は耐えてみます。長文失礼しました。 |
||
842:
契約済みさん
[2012-12-31 07:28:42]
話切ってすみません。
住み始めてから部屋のなかの不具合あった場合どこに連絡すればいいんですかね? |
||
843:
契約済みさん
[2012-12-31 10:28:12]
例えば何だったんですか?
|
||
844:
契約済みさん
[2012-12-31 10:54:32]
>841さん
建設的なご意見にはもちろん賛成なのですが、私たちとルール違反を承知で開き直った人たちとが同列に扱われることには納得しがたいと思いませんか? |
||
845:
契約済みさん
[2012-12-31 13:06:55]
31番駐車枠のバイクはひどいですね。
あんなあからさまな違反もいちいち通報しなければ、管理会社は対処してくれないのですね。 |
||
846:
契約済みさん
[2012-12-31 13:19:05]
31番枠にはよく見るとバンパーかなにか車の部品も置いてますよね。非常識にもほどがあると思います。注意しても改めない場合、駐車場の契約を解除して明け渡させる方法もあるんじゃないでしょうか?
|
||
847:
契約済みさん
[2012-12-31 15:35:24]
なかなかえげつない奴おんなぁ。
|
||
848:
入居済みさん
[2013-01-01 09:27:23]
あけましておめでとうございます。皆様今年もよろしくお願い致しますm(__)m初詣はどこにいかれますか??
|
||
849:
入居済みさん
[2013-01-01 11:52:00]
あけましておめでとうございます!
初詣は近所のいざなぎ神社に歩いて行ってきました。 予想外に人が多くて驚きましたー |
||
850:
匿名
[2013-01-01 20:34:49]
タバコはベランダではなく、ご自分の部屋の中で吸ってまらえないでしょうか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
だから、すぐに無責任とか書き込むのやめて頂けます?
本当に無責任なら、わざわざ首突っ込んで書き込みませんし傍観してますよ。
先になんでもすると記載しているのですがね…
まぁここで何でもするといっても説得力0でしょうけど、聞いている限り
そんな輩に運営を任すつもりは微塵もないですね。
カブ=9 部屋番号の最後が9なのでは?
誰かがおっしゃったように、知りたくなくともすぐにわかるでしょう。
皆さん、なるべく多くの方が快適に暮らせるよう、可能な限り総会関連には出席し、
委任状で済ます事は極力避けましょう。