リバー産業株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン千里丘 けやき通り (入居予定者専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 清水
  6. リバーガーデン千里丘 けやき通り (入居予定者専用)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-01-09 08:41:44
 

リバーガーデン千里丘〔入居予定者専用〕スレッドです。
入居予定の皆様、ぜひ情報交換しましょう!!

公式HP http://rg-senrioka.jp
検討スレッド(パート1) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/198035/
検討スレッド(パート2) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237731/

[スレ作成日時]2012-06-02 21:03:33

現在の物件
リバーガーデン千里丘 -けやき通り-
リバーガーデン千里丘
 
所在地:大阪府吹田市清水4205-1(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「宇野辺」駅 徒歩12分
総戸数: 174戸

リバーガーデン千里丘 けやき通り (入居予定者専用)

551: 入居予定さん 
[2012-11-15 22:22:00]
535(550)さん 回答ありがとうございます。

Harmanさんのビルトイン食洗機を現在使っています(10年くらい)。すごく使い勝手良いですよ。営業さんにビルトインはできないと聞いていたので据え置きタイプしか置けないのかと思ってましたが、オプション申し込み時期が終わっているという意味だったのですね。自分で手配すれば後付けでビルトインタイプにできると教えていただいてよかったです。使い慣れているし満足してるのでうちもHarmanで検討しようと思います。情報いただきありがとうございました。
552: 入居予定さん 
[2012-11-15 22:24:01]
551です。546さんも情報ありがとうございました。↑でお礼言い忘れたので・・・。
553: 契約済みさん 
[2012-11-15 22:34:56]
内覧会に行ってみてエレベータの狭さが心配になりました。
あれで大きめの家具とか上げられるんでしょうか?
バルコニー直下は自転車置き場でリフト車も入れそうにありません…。
554: 契約済みさん 
[2012-11-15 22:57:05]
内覧会に行ってきました。
私のところではありませんが、玄関扉がボコボコに凹んでいるお宅がありました。
当然、買い主からは指摘を受けて交換することになるとは思いますが、そもそもあの状態で内覧会に臨もうというリバーのセンスは如何なものかと思いました。残念の一言です。
555: 匿名 
[2012-11-15 23:45:34]
たしかにうちも、ようこの傷で内覧会したな〜と思う箇所が三点(トイレに凹み、サッシの変形、キッチンカウンターの図面相違)ありました。入居者目線で点検すれば、指摘される前にわかると思うけどな〜…。
神経質に指摘するつもりはなかったけど、許容範囲を越えてました。
556: 契約済みさん 
[2012-11-16 07:57:51]
私はB棟のエレベーターは思っていたよりも広く感じました。C棟のは見てませんが小さいのでしょうか?
エレベーターばかりが広くても廊下通らないなら窓から入れるしかないので、あまり意味がないですよ。
引っ越し業者は広い方がありがたいとは思いますが。

広さよりも音声が気になりました。合成音は良いとしても、こもっていて聞きとりにくかったです。
T○SHIBAのエレベーターってあんなものなのでしょうか?
557: 契約済みさん 
[2012-11-16 08:08:42]
エレベーターの音声の件は、季節の変わり目で風邪をひいていたんだと思います。
558: 匿名 
[2012-11-16 12:06:49]
寒い年の瀬の引っ越しで、てんやわんやになりそうですね。
引越し費用も思いのほか叩けなかったし、年末になればなるほどお勉強できませんと言われ…
根性とサバイバルの1日になりそうです!
夜のつり上げはキツイな~
559: 契約済みさん 
[2012-11-16 12:12:44]
年明けなら安くなるかなぁ。
560: 匿名 
[2012-11-16 17:19:22]
今時のマンションで吊り上げしないと入らない家具はなかなかないと思いますよ。
561: 匿名 
[2012-11-16 18:16:31]
ホント 吊り上げは避けたいです。
婚礼家具の天然木クローゼットの幅が155cmありますので… エレベーター微妙かな~
置く場所も思案中…
562: 契約済みさん 
[2012-11-16 18:48:05]
うちも婚礼家具が分不相応にでかいので心配です。
563: 契約済みさん 
[2012-11-16 22:03:57]
引越し費用は1月の方が安いです。引越し業者の人が予約状況の一覧を見せてくれていつが一番安いかと言えば、もう1月入って直後ですが、さらに後半なら全く予約無しですから当然車、スタッフの稼働率が低くなり値段を下げてでも仕事取りに来ます。内は多分、1月末で徹底的に叩くつもりです。予約ゼロの日程を選びます。
564: 入居予定さん 
[2012-11-16 23:45:00]
引っ越しですが、1月末~2月は大幅値下げと言われました。賃貸からの引っ越しですと1か月余計に家賃を支払うのですから、家賃以上に安くならないと値下げされてもあまり意味がないと思うので、家賃の心配のない方は検討の余地ありと思います。

混んでいる日でも、時間を指定せず、引っ越し屋さんお任せにすれば値引きしてくれました。とりあえず当日中には運んでもらえるけど作業が終わるのが夜中になるかも・・・って言われましたが。
565: 入居予定さん 
[2012-11-17 00:15:22]
533さん
私もトイレのペーパーホルダー位置 低い!!と思いました。
デザインもイマイチだったので 入居後、DIYで
カワジュンのホルダーを使い易い位置に取り付けしなおそうと思っています。
もちろん穴はふさがないといけませんし、補強も考えて自己責任で。
566: 匿名 
[2012-11-17 00:22:57]
高島屋さんで何か注文しましたか?
割高ですけど・・・
567: 契約済みさん 
[2012-11-17 09:16:19]
オプションは割高ですので、いろいろ他で買われた方が得なので買っていません。


ちなみに、ドアの取っ手がカワジュンということなのですが、カワジュンのネット
販売では種類が豊富にあったのですが、ここで買えば取り付けは可能なのでしょうか?
568: 匿名 
[2012-11-17 12:52:24]
皆さん、高島屋のインテリアオプションを申込むのに住宅エコポイント75000P分申請できるって営業さんから案内うけた方居られませんか?私のところは何度も念押しで確認しても使えると言うので、この前の内覧会時に意気込んで行ったら使えないと案内され恥をかきました。。。うちの営業だけの勘違いだったんでしょうか。。。
569: 契約済みさん 
[2012-11-17 13:03:12]
髙島屋のオプションの支払いにエコポイントが使えるという説明は一度もありませんでした。
本体のオプション工事代金に充当できるだけでしょう。
570: 匿名 
[2012-11-17 13:57:34]
569さん
そうなんです、結論的には本体オプションにあてがえる事ができるって内容で…。内覧で上がったテンションが聞いた時一気に下がりました。
玄関にミラー設置したかったのになぁ…。
571: 匿名 
[2012-11-17 16:11:11]
エコポイントは7万5千円まで、インテリアオプション(高島屋)に使えました。内覧会の二週間くらい前にリバーから案内と申込書が届き、内覧会で提出しました。
572: 契約済みさん 
[2012-11-17 16:45:24]
あらら、事実なら営業さんの当たり外れがここまであるのかと…
ただ、最初のインテリアオプションの催しの際に注文していれば使える事になった…
こんな感じでしょうか?それなら理解できます。
573: 匿名 
[2012-11-17 17:58:34]
先ほど、スカパーさんから℡あり、引っ越し後のテレビのチャンネルやチューナー合わせを無料でして下さるといわれました。うちはスカパーの利用予定なく、ホントに無料なんでしょうか?
テレビはサカイさんの工事部に頼んでるんですけど、キャンセルしたほうがいいのかな~
574: 契約済みさん 
[2012-11-17 23:06:28]
火災保険ですが、三井住友海上にされた方いらっしゃいますか?
575: 契約済みさん 
[2012-11-17 23:31:26]
うちはセゾンです?
576: 契約済みさん 
[2012-11-18 09:12:53]
無料でしょうけど、営業活動の一環ですよね。
ある程度の商品説明は聞いてあげないとね。
今お使いの配線を持っていくか、壁からの配線を二本に分岐して、
郵便番号入力すれば映りますよ。
577: 契約済みさん 
[2012-11-18 10:27:22]
どなたか8階の方でリビングのカーテンを採寸された方、
丈の寸法を教えてくださいませんでしょうか?

578: 契約済みさん 
[2012-11-18 23:07:45]
521さん

今更申し訳ありません。お聞きしたいのですが、内覧会で、お風呂場の浴槽のパッキンについて書いてらっしゃいましたが、あれっておかしいんでしょうか?

確かに今すんでる賃貸も、以前住んでいた賃貸も、浴槽にパッキンついてないです。リバーの浴槽は壁に面してる部分のみパッキンついてましたね。どうなんでしょうか?指摘したとき、リバーさんは、何と答えられましたか?再内覧の時に言っても間に合いますでしょうか。。。
579: 契約済みさん 
[2012-11-19 00:19:07]
521です。
違うんです!
浴槽の中になぜかパッキンがこびりついてるような感じやったんです!
578さんのおっしゃってるパッキンは妥当だと思います。
説明不足ですいません。
580: 契約済みさん 
[2012-11-19 10:06:38]
521さん

そうだったのですね。こちらこそ話の内容を勘違いしてました。すみません
ありがとうございました。
581: 契約済みさん 
[2012-11-19 10:57:10]
内覧会で玄関ドアが気になりました。よそのお宅に伺うことがよくあるので、ドアは全開にしたところでストッパーが効いて止まると思っていたのですが、そうではなかったです。

聞くと消防上の理由で最近はどこも同じらしいですが、そうなんでしょうか?これだと大きな荷物がある時大変そう。

あと、ドアを内側から開けるとき、押し込んだハンドルが不安定で左右にカタカタ動くのもあまり見かけないのですが、最近のはそんなもんでしょうか?それともリバー仕様?
582: 匿名 
[2012-11-19 14:16:38]
近くに お食事処(ファミレスとか)ありますか?
583: 契約済みさん 
[2012-11-19 14:23:48]
578さん
私も気になり指摘しました。
その時の回答は、確認しておきますで終わりました。
まぁ、再内覧の際に施工されているか、無しのようですで終わるかどちらかですね。

お風呂の外周をシールして、側面なしってあまり意味がないと思うんですがね…
結局シール下からカビてきますよね。
584: 契約済みさん 
[2012-11-19 14:31:42]
茨木インターから千里丘の間に、家族亭・フレンドリー・ロイホ・ガストなど
産業道路沿いのイオンに行かれるのが、一番手っ取り早いかと。
ちょっとこだわりのお店なんかは、アークの方へ向かって五月ヶ丘
という住所の方へ行けば何件かありますね。
JR茨木や千里丘駅周辺は、あまりオススメのお店はないかな…
585: 匿名 
[2012-11-19 15:48:14]
ありがとうございます。
徒歩圏内ではないでしょうか。
引っ越し疲れで よれよれになると思いますので、つっかけでいけるお店があると助かるのですが・・・
586: 契約済みさん 
[2012-11-19 17:04:51]
確かに玄関ドアがちゃちかったです。妙な音もしたし、傷ついてたし。

一番気になってたのは、畳なんですが、あまりのちゃちさにビックリしました。
うちは5帖だからなんですかね。い草のシート?というかんじ。
所々ささくれてるから、子供は危ないから絨毯買わないといけないなぁと痛い出費です。


大きい和室もこんな畳なんでしょうか?
587: 匿名 
[2012-11-19 17:47:48]
たしかに、畳…ゴザみたいでした。。。
588: 契約済みさん 
[2012-11-19 18:31:16]
和室は、オプションつけないかぎりそんなものなのでは、ないでしょうか。。
589: 内覧前さん 
[2012-11-19 23:01:10]
まあ私も気になる点はありましたが、住む前からいろんな意見も
ありですが、楽しい気持ちで新居を迎えた方が良いですよね
皆さんが挨拶もしっかりできて住み心地の良いマンションに
していきましょうね。
590: 契約済みさん 
[2012-11-20 10:17:27]
徒歩圏内ですか…
モデルルーム跡地向かいビル1階にある、赤鼻(居酒屋ですが…)くらいしかないですねぇ。
今もあるのかな…過去ドラマの撮影に使われたり、キムチ鍋がおいしくて行きましたが…
マックスバリューにお弁当やお惣菜がありますので、それが手っ取り早いのでは。
金土日のお引越しの方は大変でしょうね…頑張って下さい。
591: 匿名 
[2012-11-20 12:35:11]
引渡し後の金土日引っ越し、日付変わっちゃうどころか、下手したら翌朝までかかってしまうって…。すごいです。

それにしてもサイさんの営業さん、強烈でしたW
592: 契約済みさん 
[2012-11-20 12:49:43]
ピークの日には35件↑の引っ越し予約が入っているそうです。
3台のトラックを横付けして、3基のエレベーターを駆使して、同時に3軒の引っ越しを1軒あたり2時間ずつやれるとしたら、24時間で36軒の搬入が可能というのが理論値ですが、そんなうまくはいきませんよねえ。

というか、実際には上の条件はどれ一つ成り立たず、日付けが変わっても終わっていないのなんて当たり前に起こりそうな計画ですね。

593: 匿名さん 
[2012-11-20 19:38:36]
うちに来たサカイの営業も強烈でした。
よって、アートにしました。

引越し1日で35件ですか。
31件だと思い込んでいたのですが・・・
35件とは
少し調整したら良いのにね・・・

でも、1階の住人はエレベーターを使わないですよね。その分早くなるのかな?
といっても、エントランスの入口の広さは限りがあるしあまり変わらないのかな。
2階なら、ベランダや廊下から吊り上げという手もありますが、そんな手使うのかな。
うちは集中日入居ではないけれど、一番混む日どんな感じか興味あります。
22日、23日、24日 どの日が一番混んでいるのかな?
ちょっと見学に行きたいなぁ。

594: 匿名 
[2012-11-20 20:22:11]
↑強烈なサカイさんとそれを嫌って?決めたアートさん。値段だけでみたらやっぱりサカイさんの方が安かったですか?
595: 契約済みさん 
[2012-11-20 20:30:03]
どんな風に強烈だったの?
気になります…。
596: 契約済みさん 
[2012-11-21 01:16:32]
引渡しの案内が来たのですが、夜19時からです。皆さん何時くらいからですか??
597: 契約済みさん 
[2012-11-21 08:54:54]
うちは朝の10時からでした!
どのくらい時間かかるのかな?
598: 匿名さん 
[2012-11-21 22:14:12]
値段については
最初にアートが見積もりに来て、価格を提示
その後、サカイが来て価格を提示
アートは引越し自体は運ぶだけ(荷造りなし、荷解きなし)
サカイは荷造りあり
価格差は荷造りありなのに、サカイの方がアート+1万円程度だったかな。

荷造りありの価格にひかれてサカイに決めようと考えました。
それで、アートに断りの電話を入れると詳細を聞かれ説明すると、同じ価格で同じサービスをするとのこと。
なので、アートに決めました。

サカイに断りの電話をすると、価格ならもっと下げます!と言われましたが断りました。

以上が価格についてで
中身については(アートに決めた理由は)
価格を求めるのであれば、サカイにもっと下げた価格を提示させてそれに決めればよかったのですが、決め手って価格だけではないんですよね。

サカイの問題点は
1、営業が強引・・・強引なのはダンボールとガムテープを置いていくところですね。引越し日まで2ヶ月あるのに・・・
2、営業のやり方が汚いように思える・・・他社の事をあること無い事沢山貶していました。(アートの悪口、今回は関係の無いアリさんマークの悪口など)
また、サカイに決めようかなと言って商談が終わると、その後に見積もりを控えていた佐川の営業さんが玄関近くまで来ていたのですが、それを察知して「うちに決まったのでこちらで佐川さんにはお断りの話をつけますね」と言い、家の外で佐川の営業さんに断っていました。(なので、佐川の見積もりはできずじまいです)
3、サカイの営業さんの説明を聞く限り、エアコンの移設など電気工事的なサービスは引越しの人がする感じでした。(対比として、アートは専門部隊がいる感じでした。ちょっと、特殊な内容をサカイとアートに聞いたところ、アートはちゃんと専門部隊に電話をして確認をしていましたが、サカイは営業さんがその場でできますできます作業員がします。という感じでした。)
4、終わる時間が深夜になると説明をされました。そもそも、積み込み開始自体が14時~17時スタートと説明します。(アートは12時~14時に積み込み開始で終わる時間も当然サカイより早いとのこと)
5、サカイは作業人員2名、アートは作業人員3名の見積もりでした。

長々とすみません。
以上、我が家の引越し見積もり話でした。
599: 匿名さん 
[2012-11-21 22:17:55]
598です。
補足です。
終わる時間が深夜になる という部分ですが、我が家は混雑日ではなく1日数件(5件以下)しか引越しが無いような日を選んでいるのに深夜になると言われました。
600: 匿名 
[2012-11-21 22:36:51]
ちなみに おいくらになりましたか?
うちは 荷造り荷ほどき無しで15万といわれました。府外からですが・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる