リバー産業株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン千里丘 けやき通り (入居予定者専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 清水
  6. リバーガーデン千里丘 けやき通り (入居予定者専用)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-01-09 08:41:44
 

リバーガーデン千里丘〔入居予定者専用〕スレッドです。
入居予定の皆様、ぜひ情報交換しましょう!!

公式HP http://rg-senrioka.jp
検討スレッド(パート1) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/198035/
検討スレッド(パート2) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237731/

[スレ作成日時]2012-06-02 21:03:33

現在の物件
リバーガーデン千里丘 -けやき通り-
リバーガーデン千里丘
 
所在地:大阪府吹田市清水4205-1(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「宇野辺」駅 徒歩12分
総戸数: 174戸

リバーガーデン千里丘 けやき通り (入居予定者専用)

441: 匿名さん 
[2012-11-03 21:24:16]
議決をしないと、火災保険に入らないのかな?
火災保険に入ると掛け金がいりますよね。

管理費は予め決まっているわけですから、その中に共有部分の火災保険に対する費用が含まれているかをまず確認すれば良いかと思うのですが。
それと、管理費はそんなに簡単にコロコロ変えられる物なのですか?
442: 匿名 
[2012-11-03 21:53:00]
大阪泉州銀行でローンを組んだんで、別に火災保険は入らなくていいんですよね?
家財だけでokですか?
説明会の時 保険ブースもあったんで加入必要なのかなと悩んでました。
443: 契約済みさん 
[2012-11-03 22:42:49]
乗られたことある方教えください!吹田東高校前からJR茨木までバスで何分位でしょうか?
444: 入居予定さん 
[2012-11-03 23:24:31]
池田泉州銀行でローン組みましたが、
入居説明会にて、銀行担当に「火災保険は自分で探して入る」と言うと、
「決まったら火災保険の申込書のコピーを送ってください」と
言われましたよ。
445: 匿名 
[2012-11-03 23:30:37]
442さん
ローン組んだんで火災保険入らなくていいとは?
キャッシュで買わない限り火災保険は必ず入らなくてはいけません。

あと共有部の保険は管理会社が手続きして入ってくれますよ。
もちろん費用は管理費から払われます。
無保険ということはありえません。
管理組合は出来るまでに一年ほどかかると思うので先に管理会社が必要なことはやってくれます。
446: 匿名 
[2012-11-04 00:53:16]
ありがとうございます。
保険は12月分から発生ですか?
447: 入居予定さん 
[2012-11-04 07:17:12]
茨木駅までは、イオン前の渋滞具合にもよりますが、20分くらいみておけば良いと思います。
448: 入居予定さん 
[2012-11-04 08:52:31]
446さん

専有部分の火災保険は、自分の持ち分となる鍵引き渡し日からです。
うちは火災保険の担当が その辺のスケジュールを聞いてこられました。
449: 匿名さん 
[2012-11-04 09:33:47]
442さん
445さんの補足になりますが
大阪泉州銀行経由で火災保険に加入済みということでしょうか?
火災保険の契約申込書に捺印しましたか?
していないか、記憶があいまいであれば
一度、大阪泉州銀行の担当者か、リバーの担当者に確認した方が良いですよ。
火災保険に加入していないと、住宅ローンは実行できません。
本申込みが完了していても安心はできませんよ。
実際は金消契約が完了するまで安心できません。
金消契約の前提条件として火災保険への加入が必須です。

共有部の火災保険については
これも445さんの補足になりますが、
管理に関する書類一式という冊子の41ページに維持管理費月間予算書というページがあります。
この中に保険料という項目があり、月額49300円となっています。
金額的には、ちょうどリバー千里丘規模の共有部分の火災保険金額+α程度になっています。
また、同冊子の99ページの甲が負担する部分に共用部分に関わる火災保険料と記載があります。
これは、管理費に共用部分の火災保険料が含まれている事を意味すると思います。

長々と失礼しました。
450: 442 
[2012-11-04 12:02:44]
ご親切にありがとうございました。

池田泉州銀行の説明会では火災保険の話は出なかったように思います。生命保険とごっちゃになってるんかな~。
内覧会までには決めてたほうがいいですね。
大切な事 有難うございました。 
451: 匿名 
[2012-11-04 12:06:03]
セコムの火災保険ってどうなんですか?説明会時の同条件ぐらいで見積ったら、だいぶ安いのですが…
452: 契約済みさん 
[2012-11-04 13:20:28]
438(440)
人が誰でも知っているような事を、わざわざ教えてやってるのにレベルの低い書き込みやめてくれます?
マンション購入に関する知識としては、一般常識レベルですよ。

あと、提携銀行なら借り入れしても火災保険に入らなくて良い?という考えも理解出来ない。

こんなレベルで管理組合なんて、誰かまとめられるのか…
入居が怖くなってきた。
453: 契約済みさん 
[2012-11-04 13:27:33]
じゃあやめとけば?
454: 契約済みさん 
[2012-11-04 14:33:02]
多くの人が住むマンションです。知識が豊富な人もいれば、そうでない人もいます。
どこのマンションでも購入の知識という意味では、そんなに変わらないと思います。
周りの家庭と調和しながら暮らしていくことはマンションでも一戸建てでも同じです。

本当に不安なことはリバーに電話すればすぐに分かりますのでそちらに電話してみてはいかがですか?
ここでは住人予定同士の会話のツールとして使用したいですね。

入居はもうすぐです。住人同士が住みやすい環境で、笑顔で挨拶の交わせるようにやさしい心をもって
生活していきましょう。
455: 契約済みさん 
[2012-11-04 14:45:39]
452
こーゆー人って友達少ないんだろうな~
入居やめた方がいいですよ!みんなのために♪
456: 契約済みさん 
[2012-11-04 15:31:28]
455
こーゆー人も友達少ないんだろうな~
入居やめた方がいいですよ!あなたのために♪
457: 契約済みさん 
[2012-11-04 16:05:49]
わざわざ教えてやってるってスタンスですからねぇ。
458: 契約済みさん 
[2012-11-04 16:09:09]
あーぁ、こんなんするとまた住人の質が悪いってなるんですよね。
おそらく455さんの思ってることはわりとみんさんが思ってることですよ。
452・456さんは同じ人かな?
ちょっと子どもっぽすぎますね。
459: 契約済みさん 
[2012-11-04 16:30:40]
452みたいなのはこちらに向かってこない以上、相手にしなければいいだけのことでしょう。どうせ総会で発言もできないようなチキンですから。内弁慶でキーッてなってるのが関の山ですよ。
460: 契約済みさん 
[2012-11-04 17:35:51]
ただ単の荒らし目的?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる