リバー産業株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン千里丘 けやき通り (入居予定者専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 清水
  6. リバーガーデン千里丘 けやき通り (入居予定者専用)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-01-09 08:41:44
 

リバーガーデン千里丘〔入居予定者専用〕スレッドです。
入居予定の皆様、ぜひ情報交換しましょう!!

公式HP http://rg-senrioka.jp
検討スレッド(パート1) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/198035/
検討スレッド(パート2) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237731/

[スレ作成日時]2012-06-02 21:03:33

現在の物件
リバーガーデン千里丘 -けやき通り-
リバーガーデン千里丘
 
所在地:大阪府吹田市清水4205-1(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「宇野辺」駅 徒歩12分
総戸数: 174戸

リバーガーデン千里丘 けやき通り (入居予定者専用)

261: 契約済みさん 
[2012-09-12 04:31:58]
その話はもう終わってますよ。過去スレ見たんなら、もうこの話題しないって感じでまとっまったのわかりませんでした?
空気の読めない人が同じマンションなのも嫌だな~
262: 契約済みさん 
[2012-09-12 07:34:05]
誰かmixiでリバー千里丘のコミュ作ってくれないかなぁ。
他のリバーのはあるみたいですよ。
263: 契約済みさん 
[2012-09-12 13:08:31]
259さん、これから一緒のマンションに住む住民に対してそういう言い方は、最低だと思います。バイクの持ち主は低レベルなんかじゃありません!アンケート調査で、バイク置き場が少しでも増える希望を持っては、いけないんですか?バイクの持ち主の人は、抽選で外れてしまったらそれは困りますが、でも処分したり諦める気持ちを、もちろん持ってます!マンションの規則に反しようなんて思ってませんよ。同じマンションに住むんだから、困ってる人達が居たら少しでも解決策を一緒に考えようとか思わないんですか?そんなふうに、低レベルだとか人をバカにするほうが低レベルだと思います!大人の意見として恥ずかしいと思わないのですか?
264: 契約済みさん 
[2012-09-12 13:19:21]
>処分したり諦める気持ちを、もちろん持ってます!

本当にそうですかね?
265: 契約済みさん 
[2012-09-12 13:39:29]
持ってますよ。大人として非常識な行動は、したくないので。
266: 契約済みさん 
[2012-09-12 14:44:09]
あ~ぁ。
267: 契約済みさん 
[2012-09-12 15:22:20]
バイク置き場関連を全部読んだ上でおっしゃているのですか?
こんな面倒くさい議論を真面目にあれだけカキコミした人達が、外れたからってエントランス前に置く訳ないでしょう。
それ以前に、終わった話しですけどね…

話し変わりますが、他の建設中のマンションの画像を拝見していますと、エレベーターのドアに
窓がないタイプなんですね…
カメラとモニターが付いていたとしても、なんか微妙な感じです。
これもコストダウンで、安いから我慢しなければならない一つですかね。
268: 契約済みさん 
[2012-09-12 15:28:16]
あの~、「処分したり諦める気持ちを、もちろん持ってます!」の主語はなんですか?
「バイクの持ち主の人は」ですよね。
263さんがお持ちなのはよくわかりましたが、263さんは「バイクの持ち主の人」全員が
このような気持ちを持っていることを断定しているのであり、
本当に「バイクの持ち主の人」全員が、「処分したり諦める気持ち」を持っているなら
確かに問題は生じるはずがないと思いました。
259さんは、言葉使いは悪いかもしれませんが、様々な事柄に対してそういう面を心配されているんではないですか?
269: 契約済みさん 
[2012-09-12 15:31:12]
ガキの喧嘩か?
270: 匿名 
[2012-09-12 20:58:02]
入居後、生協始めようと思っているのですが、どなたかおすすめの生協はありませんか?大阪にはいくつか生協があるみたいなので決めかねてます。
あと、一軒で頼むより複数軒で頼んだら配達代が無料になったりするので一緒に始める方いらっしゃいませんか?

それとも、近くにマックスバリュがあるから必要ないかな〜
271: 働くママさん 
[2012-09-13 00:38:08]
生協のおススメ・・・
各ご家庭で食生活のスタイルもお好みも違ってきますし、アドバイスになるかどうか・・・

毎日お弁当作る方なら 半加工商品の種類が豊富な大阪北生協などが便利かな。
その他の食料品~日用品も他の生協に比べて品数は多いほうだと思います。

少しお高くなっても良い商品を という方なら 阪急百貨店などの宅配サービスもあります。
無農薬などこだわりがあるのなら らでぃっしゅぼーや など
イズミヤやイオンなどもネット注文後 宅配サービスしてくれるのもありますし・・・

気に入った所が見つかるまでお試しをされると良いですよ。



272: 契約済みさん 
[2012-09-13 01:00:21]
基本的なことで恐縮ですが、駐輪場の使用権は使用料を払い続ける限り永久に保障されるものなのですか?
今回は同時に希望者を募って、駐輪場の数よりも多ければ抽選という形で公平だと思いますが、以降は空きが出るまで使えないものなのですか?
多くの人は長期間にわたって住むことになると思いますが、その間に家族の数や年齢は変わるわけで、2012年に必要とする自転車の数は永久に不変ではありません。
もし最初の抽選で得た使用権が既得権として保障されるものだとすると、将来必要となるときに備えて現在は必要のない使用枠を予め確保しておきたいと考える人も出てくるでしょう。もし、現在自転車を保有していることが応募の条件だとすれば、今は乗らないボロボロの自転車を手に入れれば済むことです。そうなると真に必要な人に使用権が行きわたる確率はさらに低くなります。
恐らくは過半数の人には駐輪場が当たることになるので、後からルールを変更することは難しいと思われます。
誰にとっても公平なやり方ってあるんでしょうか?
最初に自転車を持っていなかった人は永久に自転車に乗るなというルールはちょっと酷ではないですか?
273: 契約済みさん 
[2012-09-13 21:37:48]
272さん>以前、分譲マンションに住んでいました。
その時は、駐輪場各戸2台までは確実に借りられていましたが、不要な方もいらっしゃったので、その分は3台目が必要な方たちで抽選していました。当初、駐輪場が不要だった方がのちに希望した場合は、3台目を借りている方たちに、明け渡してもらえるように管理会社から申し入れがありました。
そうなると、当然、駐輪場が足りなくなります。そのマンションでは竣工後3年ほどで、自転車を使いたい時だけ使えるという、自転車シェアリングのシステムを導入していましたよ。

こちらのマンションがどういうシステムなのかは確認していませんが、竣工時に駐輪場を借りないからといって、将来的にずっと借りられないということは無いと思いますよ。
274: 入居予定さん 
[2012-09-17 08:41:06]
270、271さん

生協などの宅配についてですが・・・。

現在、よどがわ生協と大阪北生協を利用していますが、こちらのマンション入居後はどちらも辞めようと思ってます。というのも、戸配は利用できないとマンション営業の方に言われました。生協って不在の時は玄関前の廊下に置いて帰りますよね、それがダメなんだとか。下の宅配ボックスは生ものは禁止ですし、オートロックなので在宅していないと共用廊下には入れないし・・・だそうです。

イオンネットスーパーは在宅中の配達が基本なので問題ないと思いますが、阪急キッチンエールは生協と同じく居なければおいていきますのでこちらもダメだと思います。必ず在宅するのであればよいのかもしれませんが、そうするとあまり宅配生協の意味がないというか使い勝手が悪いと思います。特に生協さんは一週間前に注文するので当日急に不在になることもあるような気がして・・・・。
 
270さんのおっしゃるようにグループ宅配だと大丈夫ですので、3人以上のグループで頼めば問題ないと思います。・・・が、グループ宅配ってよほど親しい間柄じゃないと難しいですよ。自分が不在の時は誰かに食材を預かってもらわないといけないし(冷凍・冷蔵物だと保管場所にも困ります)、どっさり届く商品を分けないといけないし、グループで注文票のとりまとめとか・・・。結構大変です。(ですので、気兼ねなく使える戸配を今まで利用していたのですが)。

私個人としてはマックスバリューが近くにあるしあまり生協の必要性を感じません。生協って意外と高くつきますし。物が良いのは自然派グリーンコープとかですが、値段が高いです。よどがわ生協、北生協はお値段的には悪くないですがスーパーで買うのと変わらない商品です。生協オリジナル商品で魅力的なものもないこともないですが・・・。
275: 契約済みさん 
[2012-09-17 22:16:04]
車・自転車・バイクの抽選って、入居説明会でもう結果はわかるんですかね?
276: 契約済みさん 
[2012-09-17 22:25:14]
わからないでしょう。
入居説明会の日程は複数ありますから。
277: 働くママさん 
[2012-09-17 23:50:55]
>274さん

271です。
詳しくご説明ありがとうございます。
あやうく禁止事項をやってしまうところでした。
入居予定の方々の情報、本当にありがたいです。
278: 契約済みさん 
[2012-09-17 23:59:23]
277さんに同感です。
オートロック内への部外者の立ち入りや、共用廊下への私物の放置など、賃貸マンションではあまり気にしてこなかった問題に気付かされました。
喫煙や自転車の問題と同様にルールを決めたら誰もが守っていかなくてはいけませんね。
279: 契約済みさん 
[2012-09-18 09:42:12]
もうほとんど建物が完成しているように見えました。
えらく早いので不安です。
これもコストダウンの原因でしょうか・・・。
280: 契約済みさん 
[2012-09-18 13:21:12]
こんなもんでしょう?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる