リバーガーデン千里丘〔入居予定者専用〕スレッドです。
入居予定の皆様、ぜひ情報交換しましょう!!
公式HP http://rg-senrioka.jp
検討スレッド(パート1) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/198035/
検討スレッド(パート2) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237731/
[スレ作成日時]2012-06-02 21:03:33

- 所在地:大阪府吹田市清水4205-1(地番)
- 交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「宇野辺」駅 徒歩12分
- 総戸数: 174戸
リバーガーデン千里丘 けやき通り (入居予定者専用)
101:
契約済みさん
[2012-08-08 23:16:26]
|
||
102:
匿名さん
[2012-08-09 02:40:08]
101さん
それは角度的にC棟限定ですよね?他の棟からも見えますかね? |
||
103:
匿名
[2012-08-11 14:58:24]
みなさんは フローリングにコーティング?!みたいなのしますか?
|
||
104:
契約済みさん
[2012-08-11 20:08:58]
我が家もフローリングのコーティングをしたいと考えています。ただ、お値段が張るのでどうしようかなと、悩んでいます。
私も皆さんの意見聞きたいです。 |
||
105:
契約済みさん
[2012-08-11 22:36:24]
コーティング、私もしたいと考えてましたが主人がいらないと言うしお値段もかなりしてるので諦めようかなと。
|
||
106:
契約済み
[2012-08-12 08:55:42]
たしかに。高いですよね。。。あれやらなかったらどうかなるんですかね? 水回りのコーティングもありますね。あれも高い!!どうしようかな。
|
||
107:
契約済みさん
[2012-08-12 11:07:58]
いろいろしたいと思うけど、値段ちょっと高いですよね(笑)我が家は、するとしたら換気扇のフィルターなんですが、あのフィルターも絶対あれじゃないと無理なのかな?二年分で、あの値段ちょっと高いなと思う…
|
||
109:
匿名さん
[2012-08-13 12:13:32]
最後の一言はいらないね…
|
||
110:
契約済みさん
[2012-08-13 12:30:23]
ベランダのタイルってオプションだったのですね。モデルルームで見て素敵だなぁって思ってたのですが、結構お高い・・・。
洗濯機上の吊り戸棚も普通についてるものだと思ってたら有料だし。 いろいろ欲張ると予算オーバー。 カーテン、照明、エアコンなどは他で買った方がお得かなと思いますが、吊り戸棚はオプションでつけた方が見栄えがよさそうだし、カウンター下収納は後から自分でってわけにも行かなそうだし。 みなさんオプションどうされますか? |
||
113:
匿名さん
[2012-08-13 20:23:40]
なんにせよ、最後の一言はいらないね。
|
||
|
||
114:
匿名さん
[2012-08-14 00:10:37]
110さんとほぼ同じ意見ですね。
私が魅力を感じたのは収納系だけでしたね☆ |
||
115:
匿名さん
[2012-08-15 03:39:26]
ふと思ったんですが、エントランスからの出入りをするのに、立派な階段がありますがスロープはないのでしょうか?
ベビーカーや車イスは回って入る感じですかね? |
||
116:
匿名
[2012-08-15 08:26:00]
スロープありましたよ。模型?みたいなのみた時は、階段横にありました。庭と逆の方向に進むかんじです。
|
||
117:
匿名
[2012-08-15 09:02:54]
今更ですが…
みなさん、池田泉州銀行でローン組まれたのですか? |
||
118:
契約済みさん
[2012-08-15 11:11:55]
|
||
119:
匿名さん
[2012-08-15 14:26:48]
うちは池田泉州銀行で汲みましたよ。
|
||
120:
匿名さん
[2012-08-16 16:56:33]
ミニバイクのことなんですが、定員オーバーみたいで2、3台分は抽選で落ちるそうです。
少しオーバーになるくらいなら、自転車置き場をミニバイク用にするみたいに動くとは言うてたんですが、どーなることやら… 出勤で使うものなのなのでそれだけが不安。。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
今日の弁天花火 ミリカ付近からマンションの位置と、花火の見える角度を確認しましたが
良い感じに見えそうですし、何より迫力ある音まで伝わってきて
来年の夏は楽しめそうです。