リバー産業株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン千里丘 けやき通り (入居予定者専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 清水
  6. リバーガーデン千里丘 けやき通り (入居予定者専用)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-01-09 08:41:44
 

リバーガーデン千里丘〔入居予定者専用〕スレッドです。
入居予定の皆様、ぜひ情報交換しましょう!!

公式HP http://rg-senrioka.jp
検討スレッド(パート1) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/198035/
検討スレッド(パート2) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237731/

[スレ作成日時]2012-06-02 21:03:33

現在の物件
リバーガーデン千里丘 -けやき通り-
リバーガーデン千里丘
 
所在地:大阪府吹田市清水4205-1(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「宇野辺」駅 徒歩12分
総戸数: 174戸

リバーガーデン千里丘 けやき通り (入居予定者専用)

1: 契約済みさん 
[2012-06-02 21:09:38]
はじめまして。
契約者のみなさん、入居までこちらでお話しできればいいなと思っています。
よろしくお願いします。
2: 契約済みさん 
[2012-06-02 21:22:46]
よろしくお願いします。
私は30代前半夫婦+乳児一人の三人家族です。
みなさんはどのような家族構成ですか?
3: 契約済みさん 
[2012-06-02 21:56:03]
はじめまして!一期で購入しました!よろしくお願いします♪( ´▽`)入居者専用だと、安心して楽しく会話ができそうですね!
私も30代前半で、五歳と一歳の子供がいます!
ママ友や、子供達のお友達もたくさんできると良いなと思ってます!
4: 匿名さん 
[2012-06-02 22:15:05]
はじめまして、うちは20代後半です。一期で購入しました。
2歳の子どもがいます。
よろしくお願いいたします。
5: 契約済みさん 
[2012-06-03 00:08:17]
私も30代前半です。
5歳2歳の子供がいます。
同じくらいの子供がたくさんいらっしゃるようなので嬉しいです。

今、下の子をどこの幼稚園に入れるかで迷ってます。  
幼稚園の願書は10月には提出しないといけないので、今のうちから情報収集しておかなければならないし、
できたら同じマンションに、同じ幼稚園のお友達がいた方が心強いかとおもうのですが、どなたか幼稚園決めてるという方いらっしゃいますか?

このような質問すみません。
6: 契約済み 
[2012-06-03 01:13:54]
はじめまして。
うちは20代後半、1歳の子供がいます。
キッズスペースに通いたいと思います^^
みなさんよろしくお願いします♪
7: 匿名さん 
[2012-06-03 02:26:43]
うちは保育園に行ってるのでキッズルームに行く機会があまりないな…
8: 契約済みさん 
[2012-06-03 02:38:13]
>NO.5さん

学区内の東山田小学校に通うお子様達の出身幼稚園でよく聞くのが

私立ですと・・・山田敬愛幼稚園、玉川学園幼稚園、千里丘学園幼稚園、千里幼稚園など

公立ですと・・・東山田幼稚園

思いつくのはこのあたりくらいでしょうか。

たま~にですが、さゆり幼稚園、天王幼稚園の園バスも見かけますし、
選択肢は多い方だと思います♪


もちろん保育園のお子様もいらっしゃいますよ~(^^)
9: 匿名さん 
[2012-06-03 05:04:15]
この様なスレッドがたったんですね♪
入居まであと半年ちょっと…長いな~楽しみにしすぎて時間がたつのが遅く感じます。
みなさんはカラーセレクトはどうされましたか?
やはり手堅い色にしたんでしょうか?
10: 契約済みさん 
[2012-06-03 08:36:46]
保育園は皆さんどこか近いところでありますか?
11: 匿名さん 
[2012-06-03 09:43:15]
8さん

千里幼稚園の出身の子も多いのですか?それは初耳でした。

私が聞いたのは、公立なら当然東山田幼稚園、私立なら、山田敬愛、天王学園、千里丘学園、玉川、三島、かおりだと。

あとは保育園出身の子が多いんじゃないでしょうか。

12: 匿名さん 
[2012-06-03 12:59:55]
はじめまして。
30代前半でもうすぐ3歳と1歳になる子どもがいます。
同じくらいのファミリー層が多そうなので嬉しいです!

うちも来年から上のお子の幼稚園を考えていて、いろいろ調べているところです。
県外からなので一から調べている状況なんですが、このあたりから行ける幼稚園情報とても参考になります!

人気のある幼稚園だと願書提出に2、3日前から並んだりするとか聞いたのですが、
本当にそんなかんじなんでしょうか??

それにプレから通ってる子優先とか考えると、入園できるのか漠然と不安だったりします…。
調べたかんじ抽選のところってあまりないですよね?
抽選の方が助かるんですが…そう甘くないですよねー。

そんな不安も抱えつつ、入居が楽しみです♪
13: 契約済みさん 
[2012-06-03 13:53:39]
>No.11さん

8です。

私の情報は少し古いかも知れません。
失礼致しましたm(__)m


>他県からの方へ

先にあげた私立幼稚園は各園ごとに特色があります。
お子様をどんな幼稚園へ通わせたいか明確でしたら
昨年までの願書提出方法など 早めに園へ問い合わせされるとよいですよ。
14: 匿名 
[2012-06-03 16:39:59]
山田敬愛はこの地域ですと、プレに入ってるか、兄弟優先枠じゃないとおそらく入れないですよ。地元密着の幼稚園なので、山田地域が優先です。
ちなみに私は上の子が今山田敬愛に通っていまして、来年下の子が入園予定です。
15: 匿名さん 
[2012-06-03 21:34:18]
保育園はどこがいいんてましょうか?
近さ・評判等を教えてください。
今は山田の保育園に行ってます。
16: 匿名さん 
[2012-06-03 22:26:24]
山田敬愛でなくてもマンモス幼稚園(玉川、千里丘学園)でなければプレ、兄弟枠がないと何処も難しいのではないでしょうか?
一般枠なら何日前というのはないですが前日のお昼くらいから並んだり。。

13さんがおっしゃるように、私立幼稚園は各園ごとに特色がありますので、どんな幼稚園に入れたいかですよね。
17: 契約済みさん 
[2012-06-03 23:02:03]
NO5で幼稚園質問させてもらったものです。
みなさんの意見とても参考になりました。
山田敬愛を検討していたのですが入れるのに難しそうですね~。
並ぶとなると今の家からは遠いのでなかなか厳しいものがありますし・・・。
いろいろな幼稚園があるみたいですので、今からじっくり検討します。

ここのサイト?を作ってくださった方に感謝します。

もともとの口コミサイトには少々うんざりしてたので・・・。
みなさん宜しくおねがいします。
18: 契約済 
[2012-06-04 07:03:47]
東山田小学校と千里丘中学校の最近の様子はどんな感じかご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
19: 匿名 
[2012-06-04 18:50:01]
15さんへ
近くの保育園リストはMRで頂けましたよ。評判は私にも分かりません。
ただ、周辺はマンションの新築が多かったので、園児はどこの保育園も多そうです。
転園可能な園という形で探すしか仕方ないかもです。
山田も離れてはいませんが、今の園にそのまま通うことは難しいですか?
最悪はそうなる可能性があると考えておいた方がいいかもしれません。
20: 匿名さん 
[2012-06-04 20:51:55]
15です。
ありがとうございます。一応転職届けを出して入れればいいなと思ってます。
とりあえず近い所は一通り見学には行こうと思ってます。
最悪今通ってる保育園にそのまま行くことも視野に入れてます。送り迎えが少し大変ですが…
21: 匿名さん 
[2012-06-05 21:26:24]
だいたい保育園自体が近くにないですね…
22: 匿名さん 
[2012-06-06 08:49:07]
市立の保育園はどこもいっぱいなので、まず入れませんよ。
変な期待は持たない方がいいです。
ミリカもできればますます待機児童が増えて、今以上に入りにくくなります。
23: 匿名さん 
[2012-06-06 10:34:26]
一番近い保育園。私立のナーサーリーですね。
ま、ここもいっぱいですが。
24: 契約済みさん 
[2012-06-06 13:05:02]
ナーサリーの評判はどうなんでしょう?
25: 匿名さん 
[2012-06-06 13:31:44]
ナーサリーって保育園にしては珍しい勉強に力を入れた、お堅い保育園ってイメージなんですが合ってますか?
26: 匿名さん 
[2012-06-06 14:04:37]
通っていた方を知っていますが、お堅い感じでは全然なかったようです。
27: 匿名さん 
[2012-06-06 21:50:04]
私もナーサリーはお堅いと聞いたことがあります。
まぁ~人によって感じ方も違いますしね。
28: 匿名さん 
[2012-06-06 23:37:33]
アークのスレで書いてありました。

山田保育園の空き状況。現在は4歳児クラスが若干の空きがあるそうですが他は難しいそうです。

来年4月になるとまた状況は変わるでしょうが、厳しそうですね。
29: 匿名さん 
[2012-06-07 03:39:59]
ナーサリーのホームページ見ましたが、かなりお堅くないですか!?
0才児からフラッシュカードや俳句って…
好き嫌いがハッキリ出そうな保育園ですね。
30: 匿名 
[2012-06-07 13:01:19]
山田保育園の情報、ありがとうございます!
子供が通っている吹田市の認可園でも、3歳児クラス以上は幼稚園に通い始めるお子さんも出たり、定員も増えたりで少し前までは空きがある感じでしたが、ここ1〜2年は前よりクラスの人数が増えて空きが無いようです。
こればかりは希望は言えても選ぶことは出来ないのでなるようにしかなりませんね…。
希望の園は、山田西や山田南の辺りまで範囲を広げると園の数はかなり多くなるかと思います。
31: 契約済みさん 
[2012-06-10 17:13:19]
早く家が建たないかドキドキしますね★
後どれぐらい空きがあるのでしょう?
皆さん駐車場はどこを希望します?
32: 匿名さん 
[2012-06-11 00:17:56]
ほんと、早くできないかな~☆
うちは3000円祓ってでも一階の屋根付きを狙います。
やはり0円が人気なのかな?
33: 契約済みさん 
[2012-06-11 09:15:17]
だいぶ建ってきたので、ほんと早く引っ越ししたくてウズウズするくらい楽しみですゥキ。(≧v≦●)。。(●≧v≦)。ゥキ。
今月末は、ローン相談会で九月は、駐車場などの抽選だし、あっという間ですね!
でも一つ心配なのが、バイクです…我が家は、大型と小型を一台ずつ持ってるのですが、契約した後に抽選できるのは、どちらか一台と言われかなり驚きました。空きがあれば、両方置けるでしょうと言われたんですが、どうなるかそれだけが心配です。どちらも、必要なバイクなので処分できないし。
アンケートで、バイクを所有してる人が多ければバイク置き場を増やすと営業の人は言ってたものの、増やしてくれる様子が無いし…
車の駐車場は、我が家も3000円を払って一階狙いです。
34: 匿名さん 
[2012-06-11 17:24:56]
うちも小型バイクあります。
営業さんは大丈夫だと言っていましたが、抽選とかなら嫌だなと思います。
35: 契約済みさん 
[2012-06-11 18:52:29]
我が家もバイクを手放すことは考えていません。
何とか確保したいですね♪
36: 契約済みさん 
[2012-06-11 19:02:19]
33です。34さん、35さんもバイク持たれてるんですね。そうですよね、何とか置けるように願いましょう!
ほんと入居が楽しみですね!
37: 契約済みさん 
[2012-06-11 20:48:35]
我が家は駐車場は0円の場所を希望しています
やはり 抽選率が気になります
38: 匿名さん 
[2012-06-11 21:04:45]
屋根や一階も魅力的ですが、やはり0円も魅力的ですね。
一年間で36000円も違えば、それだけでおいしい物食べれますしね♪
39: 契約済みさん 
[2012-06-15 22:06:34]
リバー産業の営業から住宅ローンの審査通りましたとの連絡がありました。今後他のネット系銀にも申請して比較するつもりです。
40: 匿名さん 
[2012-06-23 05:49:49]
あ~先日MR行ったのに、バイク置き場の状況聞くの忘れてた…
抽選とかになったらヤダな…
そこだけが心配。。。
41: 契約済みさん 
[2012-06-23 18:00:22]
もう家が完成するまでMRに行くことはないんでしょうか?
42: 匿名 
[2012-06-23 22:01:45]
入居説明会などで行く事はあるんじゃないでしょうか
この辺りは、2016年くらいに万博公園のエキスポ跡地に教育とエンターテインメントを融合する
施設もでき、イオン裏にも立命館大学もできることから、今後賑やかになるのではないでしょうか

まあ車も多くなるでしょが、その辺は人それぞれ好みは分かれるでしょうが
43: 匿名さん 
[2012-06-23 22:20:20]
7月にローンの本申し込みでMR行くんではないでしょうか?
44: 匿名さん 
[2012-06-23 23:45:02]
駐車場の抽選等は9月って聞きましたね。
45: 契約済みさん 
[2012-06-24 17:23:27]
今日現地を通ったのですが だいぶ出来てきてますね
楽しみです
またMRに言って聞けばいいのですが駐車場に監視カメラ
はあるのでしょうか?
46: 匿名さん 
[2012-06-25 16:40:57]
私は聞かずとも今どきの新築マンションは防犯カメラは標準装備かと思ってました!
新築でない所もあるということですよね?
47: 契約済みさん 
[2012-06-29 12:16:07]
他校区からの引っ越しで小学生のお子様をお持ちの方にお尋ねします。マンション引き渡しは12月ですので、3学期から転校ですか?それとも新年度まで待って学年変わり目で転校?

うちは比較的近くからの引っ越しですが校区が変わります。できれば年度末まで今の小学校に通わせたいと思っています。(送迎して越境通学)。・・・が、新築マンションでしたら一斉入居して同時期に新しいメンバーで集団登校スタート、となると3学期頭からのほうがすんなり馴染めるでしょうか?4月から転校の予定の方、いらっしゃいますか?
48: 契約済みさん 
[2012-06-29 15:47:16]
工事、日に日に進んでますね。

過去にありました階段の件なのですが、私は鉄骨剥き出しの非常階段系を覚悟の上、契約したのですが
画像を見る限り、どうも階段の型枠にセメントを流しているように見えるのですが、どなたか
営業さんなどに確認された方はいらっしゃいますか?

契約してから営業さんに会ったのも一度きりで、その時に尋ねるのも忘れてまして…
もし、階段がセメントならうれしい誤算となるわけですが
49: 契約済みさん 
[2012-06-29 17:10:16]
営業さんに確認したわけではないですが、
図面集(立面図)には外壁と同じデザインのセメント流しこみのデザインになっていましたよ。

他のリバーのマンションでは鉄骨むき出しのデザインのようですが・・・
50: 契約済みさん 
[2012-06-29 19:47:49]
明日と明後日は、ローン相談会ですね!
リバーの前を通ったらだいぶできてきたので、入居が近づいてきたんだなと嬉しくなります!
エントランスもでき、せせらぎとか植栽も少し作り始めてましたよ!
非常階段は、たぶんセメントだと思いますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる