リバーガーデン千里丘〔入居予定者専用〕スレッドです。
入居予定の皆様、ぜひ情報交換しましょう!!
公式HP http://rg-senrioka.jp
検討スレッド(パート1) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/198035/
検討スレッド(パート2) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237731/
[スレ作成日時]2012-06-02 21:03:33

- 所在地:大阪府吹田市清水4205-1(地番)
- 交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「宇野辺」駅 徒歩12分
- 総戸数: 174戸
リバーガーデン千里丘 けやき通り (入居予定者専用)
451:
匿名
[2012-11-04 12:06:03]
セコムの火災保険ってどうなんですか?説明会時の同条件ぐらいで見積ったら、だいぶ安いのですが…
|
452:
契約済みさん
[2012-11-04 13:20:28]
438(440)
人が誰でも知っているような事を、わざわざ教えてやってるのにレベルの低い書き込みやめてくれます? マンション購入に関する知識としては、一般常識レベルですよ。 あと、提携銀行なら借り入れしても火災保険に入らなくて良い?という考えも理解出来ない。 こんなレベルで管理組合なんて、誰かまとめられるのか… 入居が怖くなってきた。 |
453:
契約済みさん
[2012-11-04 13:27:33]
じゃあやめとけば?
|
454:
契約済みさん
[2012-11-04 14:33:02]
多くの人が住むマンションです。知識が豊富な人もいれば、そうでない人もいます。
どこのマンションでも購入の知識という意味では、そんなに変わらないと思います。 周りの家庭と調和しながら暮らしていくことはマンションでも一戸建てでも同じです。 本当に不安なことはリバーに電話すればすぐに分かりますのでそちらに電話してみてはいかがですか? ここでは住人予定同士の会話のツールとして使用したいですね。 入居はもうすぐです。住人同士が住みやすい環境で、笑顔で挨拶の交わせるようにやさしい心をもって 生活していきましょう。 |
455:
契約済みさん
[2012-11-04 14:45:39]
452
こーゆー人って友達少ないんだろうな~ 入居やめた方がいいですよ!みんなのために♪ |
456:
契約済みさん
[2012-11-04 15:31:28]
455
こーゆー人も友達少ないんだろうな~ 入居やめた方がいいですよ!あなたのために♪ |
457:
契約済みさん
[2012-11-04 16:05:49]
わざわざ教えてやってるってスタンスですからねぇ。
|
458:
契約済みさん
[2012-11-04 16:09:09]
あーぁ、こんなんするとまた住人の質が悪いってなるんですよね。
おそらく455さんの思ってることはわりとみんさんが思ってることですよ。 452・456さんは同じ人かな? ちょっと子どもっぽすぎますね。 |
459:
契約済みさん
[2012-11-04 16:30:40]
452みたいなのはこちらに向かってこない以上、相手にしなければいいだけのことでしょう。どうせ総会で発言もできないようなチキンですから。内弁慶でキーッてなってるのが関の山ですよ。
|
460:
契約済みさん
[2012-11-04 17:35:51]
ただ単の荒らし目的?
|
|
461:
契約済みさん
[2012-11-04 17:39:18]
もういいんじゃないですか?楽しみな話がいいですね♪
174戸もあればいろんな人がいますからね…言いたい人は言えばいい。荒らしたいなら荒らせばいい。ほっとくのが一番ですね!! |
462:
契約済みさん
[2012-11-04 18:00:02]
確かにそうですね
|
463:
契約済みさん
[2012-11-04 20:22:52]
共有部分の火災保険について既に他の方も書かれている通り契約されています。リバーの方に確認しました。合わせて管理資料にある6頁の管理規約第25条に損害保険の契約締結について区分所有者が承認する事が明記されています。ここに個人賠償責任保険も含まれているので、個人で火災保険に入る時にオプションで付けなくても、共有部分の保険でカバーされているので不要です。念のため個人賠償責任保険の有無についてリバーの担当者に確認しました。
|
464:
匿名
[2012-11-04 21:26:54]
463さん、お世話になりました。
オプション付けなければ 5万円位でいけそうです。三井住友の1/3です。 セゾン安いですね。 |
465:
匿名
[2012-11-04 22:55:12]
説明会で三井住友海上で火災保険を申込したのですが、今から取り止めることってできるのですか?
無知でスミマセンがどなたか教えていただきたいです。 |
466:
匿名
[2012-11-04 23:03:57]
キャンセルできますよ。
|
467:
契約済みさん
[2012-11-04 23:23:50]
保険期間開始前なら全額が戻ります。
|
468:
匿名さん
[2012-11-04 23:51:34]
463さん
個人賠償責任保険も管理組合で加入しているから個人で加入しなくても良いって本当ですか! リバー斡旋では無い保険会社で火災保険を申込み、個人賠償責任保険も特約で付加させたのでショックです・・・ 入居世帯の全家族が入居時以降対象ということでよろしいでしょうか? クレジットカードで支払済みなので手続きが面倒ですが、そうとわかれば契約しなおしたいと思います。 |
469:
匿名さん
[2012-11-04 23:59:44]
でも、個人賠償責任保険を使用する事象が生じた時に、管理組合経由で加入している保険を利用するのは面倒そうですね・・・
2重になって勿体無いけれど、そのまま入っておくことにします。 失礼しました。 |
470:
契約済みさん
[2012-11-05 00:01:07]
個人賠責の特約保険料なんて年間数百円ですよ。
|