テラス渋谷美竹についての情報を色々と交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都渋谷区渋谷1丁目15番6号(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「渋谷」駅 徒歩1分
東京メトロ副都心線 「渋谷」駅 徒歩1分
山手線 「渋谷」駅 徒歩3分
東急東横線 「渋谷」駅 徒歩3分
京王井の頭線 「渋谷」駅 徒歩6分
東京メトロ半蔵門線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ千代田線 「表参道」駅 徒歩11分
間取:1K~3LDK
面積:33.10平米~113.47平米
売主:新日鉄都市開発
販売代理:野村不動産アーバンネット
[スレ作成日時]2012-06-02 19:18:55
テラス渋谷美竹<契約者専用>
105:
匿名さん
[2013-01-15 15:36:53]
賃貸だけでなく地権者の部屋の分譲も出てますね。大きめの部屋でした。
|
106:
匿名さん
[2013-01-17 00:09:19]
賃貸に30戸も出たら、競合して値崩れしますかね
|
107:
匿名さん
[2013-01-17 00:41:48]
どうでしょうね。同じタイプの部屋ばかりってわけでもないし、
普通賃貸じゃなくってサブリース経由なら割高家賃でしか出てきませんから値崩れまではしないと思います。 |
108:
匿名さん
[2013-01-17 02:32:47]
賃貸で3件出てたうち広いほうの2部屋は契約済みになってました。
まだ入居まで1ヶ月以上ありますが人気ありそうです。 |
109:
匿名さん
[2013-01-17 12:41:05]
契約済みというサイトが見当たらないのですがどこのサイトでしょうか?
|
110:
匿名
[2013-01-17 14:44:30]
契約済みじゃなくて閲覧済みの間違いじゃないの
|
111:
匿名さん
[2013-01-17 15:10:18]
契約済みの表示になったのは相愛不動産のサイトです。
モダンスタンダートにも載ってましたがそちらは削除されてます。 |
112:
匿名さん
[2013-01-18 00:01:00]
相愛不動産の情報元はレインズみたいですが、誤報ですね。
つまり、まだ契約済みはないんじゃないですか。 |
113:
匿名さん
[2013-01-18 01:21:42]
誤報ですか?契約済みになってるほとんどの賃貸紹介サイトで削除されてますが。
先日の内覧会で申込が入ったのでは。 |
114:
匿名さん
[2013-01-18 01:24:59]
38万円の部屋は契約済みたいですよ。
http://www.tokyo-chintai-jijo.com/id/131369/1306 |
|
115:
匿名さん
[2013-01-18 13:38:25]
遅ればせながら内覧してきました。
ロビーが予想以上に豪華で広くてびっくり!! 屋上も晴れてた日だったのでとても気持ちよかったです。 心配してた電車の騒音もあまり気になりませんでした。部屋の仕様は可もなく不可もなく。 各階ゴミ捨場でヒカリエや渋谷駅まですぐそこ・・・坪400だったら良い買い物だった気がします。 |
116:
匿名さん
[2013-01-19 15:39:45]
HOMESやsuumoを見ると、
この契約済みの広い部屋と思われる部屋が値下げしてでていますね。 おかしいですね。 |
117:
匿名さん
[2013-01-19 19:51:27]
|
118:
匿名さん
[2013-01-19 20:22:56]
13階の南向きには同じ広さ部屋がふたつあるから両方賃貸に出た可能性もありますよ。
|
119:
匿名さん
[2013-01-20 15:51:37]
業者の方ですか
|
120:
契約済みさん
[2013-01-20 16:10:19]
〉業者の方
管理をお願いすることもあるかもしれないので宜しくお願いします。 |
121:
117
[2013-01-20 17:20:57]
いいえ。マンション投資家なのでちょっとだけ詳しいだけ。
業者ならレインズ見れるからレインズにもう載ってないよとか言うかと。 |
122:
匿名
[2013-02-05 14:42:07]
引越しの見積りが高すぎてびっくりです。
今、居住している所に一昨年の3月に引っ越してきたのですが、その時とほぼ同じ荷物の量で、同じ依頼内容なのに、その時頼んだ業者に支払った金額と今回の見積り金額が倍以上違います。搬入時間に制限があるとこんなにも違うものなのでしょうか。 養生だって、搬入のたびにするわけでもないのに。 |
123:
入居予定
[2013-02-07 13:32:18]
引っ越しは マンション担当のサカイ引っ越しセンターに依頼されましたか?法人扱いなので、我が家はかなり安い見積りでした。
|
124:
匿名
[2013-02-07 17:14:01]
家庭によって、あるいは担当者によって違うんですかね。結局、金額が全然違ったので、他の業者に頼みました。
お騒がせしました。 |