アデニウム浅草についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都台東区浅草五丁目307番1他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「浅草」駅 徒歩11分
東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩14分
都営浅草線 「浅草」駅 徒歩16分
東京メトロ日比谷線 「入谷」駅 徒歩15分
間取:3LDK
面積:62.71平米~72.68平米
売主・事業主:ジョイント・コーポレーション
販売代理:ジョイント・レジデンシャル不動産
物件URL:http://www.j-sumai.com/open/building/401100/
施工会社:五洋建設
管理会社:株式会社 大京アステージ
【物件URL、管理会社を修正しました。2013.5.6 管理担当】
[スレ作成日時]2012-06-02 09:57:46
アデニウム浅草ってどうですか?
No.151 |
by 匿名さん 2013-06-01 15:25:40
投稿する
削除依頼
浅草は治安が悪いと言う人も多いのですが多くの商店街がありなんと言っても
スカイツリーがすぐ行けるのは魅力ですね 確かに吉原が近くにありますがあるからといって治安が特別に悪いとは感じません 車とかなく自転車のみでも十分な地域です。バスも多く走っていますし逆に人や車が 多く通り渋滞や路駐の車もあるので車移動は疲れるかもしれません。 |
|
---|---|---|
No.152 |
スカイツリー人気はいまだ衰えずで、入場まで2時間近く並ぶそうですね。
折角近くに住んでいても気軽に利用できないのが口惜しい。 ただ、やはり日常的に間近で観ることができるのはメリットだと思います。 花やしきも近いので、子供を連れてちょくちょく出かけることになりそうです。 |
|
No.153 |
つくばエクスプレスは平日より、休日の競馬利用客の方が多い。
住所は浅草ですが、ほとんど三ノ輪か千束ですね。 |
|
No.154 |
先日、現地をみてきました。
が、10月に入居できるのかなーと微妙なところでした。 しかし警察署は近いし小学校も近い。 商店街の雰囲気も気に入ったのでよかったです。 |
|
No.155 |
ここは、治安は悪くないですよ。
最寄駅までは確かに遠いですけど、住みやすいと思います。 |
|
No.156 |
駅から離れている分、なのかもしれないですが治安は割といいみたいですよね。
警察が近い、というのもあるのでしょうけれど。 電車に乗って通勤となるとちょっと駅までの交通手段に迷いますが、 こちらで暮らす分には割と便利そうなんですよね。 うちは自転車で通勤できるので、駅までの手段を考えない分大丈夫そうかな?と思っています。 |
|
No.157 |
一昨日くらいからシートが外され始めて
外観が少しずつ見えてきましたね。 |
|
No.158 |
もう外装的には出来てきて感じなのでしょうか、シートが一部外れてきたということは…。
あとは内装のみですので、本当にもう少しなのですね。 それなら10月入居は大丈夫なのではないでしょうか…心配されていた方がいらっしゃいましたが。 竣工と入居の間に期間も持たれているので、 手直しなどの期間もきちんととれそうですね |
|
No.159 |
ここらへん一帯は夜に清掃車が定期的に巡回してるので、道がきれいなのがすんでみて良かったのなと思いました。
|
|
No.160 |
そうなんですか。
あまりごみが落ちているとかきれいとか気にしたこともなかったのですが、 清掃車が回っているからなんですね。 感じさせない、ということはきれいだからなのかもしれないですね。 そういうところから治安の良さも出てくるでしょうし。 行政側の取り組みが感じられて良いですね。 |
|
No.161 |
スカイツリーの影響もありますが、最近の浅草は浅草寺周辺はすでに騒音等で人の住めない環境になってます。週末、祭日の人出は普段の生活を送るのにも不都合があります。(子育てするには尚更)なので少々駅から離れてますが、この辺りは静かで学校もあり、環境的には良いと思います。個人的な見解ですが、浅草寺周辺では国際通りを挟んで松が谷方面、言問通りを挟んで千束、浅草5方面が住宅地としては最適だと思います。後は価格との兼合い。松が谷、寿方面は価格的にお高いので、ファミリー層にはここは最適では?と思います。アデニウムは先週あたりからシートが外され、上棟し感じ。あとは内装でしょう。傍から見てると予定通りの入居は可能では?と言う感じです。
|
|
No.162 |
>>161さん
外国から来た方向けに、浅草~スカイツリーというツアーが多い様ですね。あとは今の時期は 結構浅草は修学旅行生でごったがえしていますね。この間朝早く浅草寺へ行ったのですが、 すでに修学旅行生の人達がたくさんいてびっくりしてしまいました。でもここまで来たら、 観光客の人はさすがに通りませんよね。 |
|
No.163 |
やっぱり遠いですよね。たいした事無いと思って現地歩いたら?でしたよ。だから、入谷にしました。営業さんも良くなかったし、高いですよ。寿とか3丁目とか未だ建つ見たいだし、それからで良いかも!私は、買ったので関係無いですが、この辺探してる人は、比べたら?ここと対して金額変わらんかもよ!そのくらい高い。
|
|
No.164 |
ここまで観光地から離れていれば
ある程度静かに暮らせるでしょうね。 浅草の駅に近ければ近いほど、生活がしにくくなるのは致し方ないです絵。 それが浅草ですから。 浅草に住みたい、でも混んでいるのはなぁという人には良い立地かもしれないです。 ただ駅まで遠いのに妥協できればですけれど。 |
|
No.165 |
遠いのは致し方ないが、高すぎませんか。
この場所で検討した場合。 中古に出した時が不安。 |
|
No.166 |
中古で売りに出したら今でも買った値段から1000万引きでも、どうかね?
|
|
No.167 |
ジョイントコーポレーションは復建中のためお金が必要です。高くても買ってあげて~。
|
|
No.168 |
共用施設として屋上テラスが作られるんですね。
やはり屋上に展望テラスがあり、花火大会の日だけ開放されるマンションを知っていますが、 アデニウムは花火だけでなく日常的にスカイツリーが景観に入るマンションなので、 住人はいつでも自由に利用できるようになるといいですね。23時まで…など、時間制限くらいはあるかな? |
|
No.169 |
ここって、お部屋から花火もスカイツリーも見えないの?
|
|
No.170 |
上の方の階なら見えそうな感じがするのですが。
周囲に背の高い建物もちらほらありますから、見えないのかもしれないですね。 屋上からなら見えるようですので 花火大会が楽しみですよね。 会場まで行ってワイワイしながら見るのも楽しいですけれど、 落ち着いて見られるのは良いなぁと思います。 |
|
No.171 |
ホームページみたら、
販売状況がクリアランスになっていて4戸とありましたが、 ほとんど売れたのかなぁ??? どれくらい安くなってるんでしょう。。。 とはいえ、入居するのがたのしみです。 |
|
No.172 |
あと4戸ですか。
駅から距離がある割には人気があったんですね。 浅草という地域自体、非常に人気があるからかもしれないですね。 まぁ、この辺りからだと、自転車で職場までダイレクトに通勤出来ちゃう人もいそうなので あまり駅までの距離もこだわる方も多くはないのかもしれないですけれど。 |
|
No.173 | ||
No.174 |
駅まで遠くて大変と思うのは住んでから思うもの。
真夏の暑いとき、冬の寒い時に後悔するのでは。 |
|
No.175 |
171です。
Yahoo不動産でアデニウム浅草の 販売概要のところにクリアランスと記載がありました…。 実際はどうなんでしょう? |
|
No.176 |
マンションの叩き売りが始まったかな?
|
|
No.177 |
いよいよ、内覧会が始まりますね。
|
|
No.178 |
内覧会いかがでしたか!?
率直な感想をきかせてください! |
|
No.179 |
本日内覧会に行って来ました。
私の印象としては30代の方々が多いのかなといった印象でした。 私はAタイプを購入しましたが、近隣の建物に隠れて スカイツリーの全体は部屋から見ることが出来なかたのが少し残念でした。 |
|
No.180 |
179さん、詳しくありがとうございました。
若い年代の購入が多いということなのですね。 それにしてもスカイツリー、残念でした…。 Aタイプなら見えるのでは?と思っておりました。 この辺りは建物が多い地域ですので、しょうがないのでしょうねきっと。 |
|
No.181 |
|
|
No.182 |
内覧会の情報ありがとうございました。
若い方が多いとなると、小さなお子さんも多いのでしょうか。 我が家はこれから子供が欲しいと思っているので心強いです。 Aタイプは、ベランダにでるとスカイツリーはきれいに見れるのでしょうか、、、 |
|
No.183 |
単身者ばかりのマンションでファミリー物件があるとなかなか…と思いますが、
こちらだと3LDKでファミリーという感じですので 私もとても安心しております。 我が家も子供がおりますから。 安心して足音を立てられる…という訳ではなく、静かに暮らさないとと思っておりますが。 |
|
No.184 |
いよいよ今週は鍵の引き渡しですね。
1年近く待ちまいたからね。 楽しみです。 |
|
No.185 |
入居はじまったんですか
どのくらい売れたんでしょう 賃貸でもでてますね、、、 |
|
No.186 |
最上階でも、25万円ならちょっとと言う感じだね。
まあ、新築だし借り手はいるかも知れないけど。 |
|
No.187 |
ここ完売したのですか?
|
|
No.188 |
>187
13Fの一戸が販売中の模様です。 上から2番目の階ですか・・・眺望を求めてとっくに売れていてもいいような階ですが、何故に?? 順番に売ってきて初めて出しただけでしょうかね。 若干手狭いですが浅草住まいは私の中では便利なイメージです。全体バランスではOKですね。 |
|
No.189 |
専有面積が少し物足りないのと
中住戸だからではないでしょうか それとも初めて出たんですか? 上の方の階を求められる方だと 角の方が良いなと思われる方多いでしょう マンション自体は立地と設備とは バランスが取れている方かもしれないですね TX駅自体は若干遠めですが 住環境としては割と浅草の中では静かな方では? |
|
No.190 |
完売とのことです。
|
|
No.191 |
えっ、まだ販売してますよ。
Bタイプ・67㎡・4600万円 |
|
No.192 |
営業の方に完売を確認しました。
現地の完売御礼の張り紙がしてありました。 |
|
No.193 |
>>33
その話他の会社で聞いた事があります。 他の会社では、確か台東区役所だったか、創価学会が区役所の人間に個人情報を聞きまくったりしていたらしい。その手口も巧みで創価学会が役所の人間に「何か変わった事ありましたか?」と話かけてくるそう。怪しまれると「明日も営業してますか?」と来庁者を装うらしいです。 色黒の太った女性が個人情報を漏らしていたとか。 |
|
No.194 |
中古あります。
https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_taito/nc_85128735/?vos=evpasukr304x... 4830万円。中古マンションで、築浅なのでまだキレイなのではと思います。 和室の扉を開くと19畳として使うことができること、リビング床暖房がついているのがいいですね。 |
|
No.195 |
ここの中古購入を検討しているのですが、手前の道路の交通状態はいかがでしょうか?うるさかったり、排気ガスが多かったりしますか?
|
|
No.196 |
|