アデニウム浅草についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都台東区浅草五丁目307番1他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「浅草」駅 徒歩11分
東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩14分
都営浅草線 「浅草」駅 徒歩16分
東京メトロ日比谷線 「入谷」駅 徒歩15分
間取:3LDK
面積:62.71平米~72.68平米
売主・事業主:ジョイント・コーポレーション
販売代理:ジョイント・レジデンシャル不動産
物件URL:http://www.j-sumai.com/open/building/401100/
施工会社:五洋建設
管理会社:株式会社 大京アステージ
【物件URL、管理会社を修正しました。2013.5.6 管理担当】
[スレ作成日時]2012-06-02 09:57:46
アデニウム浅草ってどうですか?
107:
匿名さん
[2013-01-31 18:55:17]
|
108:
購入検討中さん
[2013-01-31 22:31:07]
4000万円台だと少し高いかなと思ってしまいます。
サンクタスくらい浅草駅寄りだったらまだこの価格帯でも納得感があるのですが。 六区あたりが大々的に再開発されるようですが、今から浅草を狙うとこれくらいの価格になってしまうんですかね。 |
110:
物件比較中さん
[2013-02-01 15:32:11]
ここは、お部屋のベランダから花火とスカイツリーが見えるのですか?
屋上からはもちろん見えると思いますが。 知っている方教えてください。 |
111:
購入検討中さん
[2013-02-02 01:47:00]
ベランダからスカイツリーが見えるのはDとEです。
こちらの棟は全部売り切れみたいです。 もう一つの棟のほうは、Cなら窓から見えると思います。 このマンションは、こっちの棟の価格が高いんですよね・・・・。 因みに、スカイツリー側のCは5000万前後です。 |
112:
購入検討中さん
[2013-02-02 08:32:52]
やっぱ高いなあ。いってもサンクタス浅草は高級マンション的な位置付けだったけど、ここはそういう感じじゃないし。
|
115:
主婦さん
[2013-04-04 20:20:57]
契約したんですけど、
このままだと入居してもしばらく売れ残りそうな予感、、、 |
117:
主婦さん
[2013-04-06 20:31:00]
うちは幼稚園に子供がいるので幼稚園、小学校も近く警察署、商店街、病院もそばにある利便性から
このマンションを選びましたが。。。 やはり高いです。 入居前に新築物件が出て後悔しないことを祈ります。 |
118:
購入経験者さん
[2013-04-06 23:39:22]
こんなに相場からズレた高いマンションを購入するって・・・?
ローン契約会がまだなら解約すれば? |
119:
匿名さん
[2013-04-07 00:23:27]
リセールが絶望的な気がする。
入谷駅前のアデニウムが売りに出てるけど激高。 目を疑ったし周辺新築の方が遥かに安い。 おそらく購入時価格だろうけどかなり割高だったと思われる。 ここもそうならないようにね。 |
120:
社員
[2013-04-07 09:00:46]
生まれては苦界
死してはじょうかん寺 |
|
121:
匿名
[2013-04-08 00:53:40]
花火は、お部屋から、見えますよ。
皆さん、高いっていいますが、浅草はこんなもんですよ。 これ、高いって言ってたら、浅草やめたほうがいいです。 交通の便利さを求める物件ではないです。 |
123:
周辺住民さん
[2013-04-08 12:47:38]
浅草からではなく、南千住で降りて現地見に行ったら周辺環境の雰囲気わかるんじゃないかな?
ここ検討してる人は、一度現地周辺を歩き回って自分の目で見て判断したほうがまちがいないですよ。 |
124:
匿名さん
[2013-04-08 22:05:55]
平成25年3月31日付で会社更生手続終結の決定したみたいです。
|
126:
物件比較中さん
[2013-04-10 08:56:03]
近所のクリオ、ヴェレーナ、アトラス、ルネに比べると立地、広さは一番だとおもう
|
127:
土地勘無しさん
[2013-04-10 11:37:47]
学区の富士小学校は比較的児童数も多く、
歴史のある学校だとわかりましたが柏葉中学校の雰囲気はいかがでしょうか。 ネット情報によると御徒町近くの中学校が公立だけどレベルも高くいいみたいなんですけど。。。 越境もしくは私立中学に行く人も多いんでしょうか。 土地勘ありませんが、浅草で決めていてこちらにマンションに興味をもっています。 ご近所のかた、情報いただけたら嬉しいです。 |
128:
主婦さん
[2013-04-10 17:34:35]
近所のクリオ、ヴェレーナ、アトラス、ルネに比べると価格も一番だとおもうわ。。。
|
130:
検討中の奥さま
[2013-04-11 00:52:01]
アトラスは立地が微妙、タワーの横だし。
ヴェレーナは公衆トイレや風俗事務所が目前、吉原の客待ちタクシーがうざい。 ルネは建物を植えたのかと思うような超スピード施工で不安すぎ。 クリオは家族で住むにはちょっと狭い。 となると、もう、ここしかないとおもうの。 |
131:
土地勘無しさん
[2013-04-11 08:29:07]
アトラス、ルネ、クリオ、ヴェレーナのデメリットありがとうございます。
でが、アデニウム。価格、駅から15分という点を除いて他にデメリットは? |
132:
購入検討中さん
[2013-04-17 20:13:04]
ここは、あとどれくらい残ってますか?
検討してるので知ってる方おしえてください! 金額は4500万前後ぐらいでしょうか。。。 |
133:
匿名さん
[2013-04-18 06:39:16]
ホームページを見る限りでは、残り7戸みたいですね。
価格は分かりません。 |
かと思います。できるのとできないのとでは雨の日など全然違いますからね。
我が家も車は手放さない方向なので物件の駐車場などが気になるのですが、ここは16台ですか。
浅草あたりだと車を所有していない人の方が多いのかな。マンション内に借りれればいいのですがね。