アデニウム浅草についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都台東区浅草五丁目307番1他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「浅草」駅 徒歩11分
東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩14分
都営浅草線 「浅草」駅 徒歩16分
東京メトロ日比谷線 「入谷」駅 徒歩15分
間取:3LDK
面積:62.71平米~72.68平米
売主・事業主:ジョイント・コーポレーション
販売代理:ジョイント・レジデンシャル不動産
物件URL:http://www.j-sumai.com/open/building/401100/
施工会社:五洋建設
管理会社:株式会社 大京アステージ
【物件URL、管理会社を修正しました。2013.5.6 管理担当】
[スレ作成日時]2012-06-02 09:57:46
アデニウム浅草ってどうですか?
43:
匿名さん
[2012-08-22 09:58:54]
|
44:
匿名さん
[2012-08-23 11:52:02]
43さん
最寄の駅まで自転車で行こうと考えられている方は駐輪場の問題は重要ですよね。 つくばエクスプレスの所の駐輪場には一応460台止める事が可能の様ですね。 区民だと定期利用で1500円です。一日利用だと100円の様です。 現状ではまだまだ空きがある様ですよ。 |
45:
匿名さん
[2012-08-23 18:05:41]
44様
自転車利用も視野に入れていたので具体的な料金体系ありがとうございました マンションにも130台くらいとめれるから息子の通学と私の買い物用にと考えています |
46:
匿名さん
[2012-08-24 20:37:06]
TXの駅だと比較的新しい駅ということもあってまだ駐輪場にも余裕がありますよね。
逆に他の沿線だと新築マンションで入居しても既に駐輪場も飽和状態なんてざらですからそういう意味では恵まれていると思います。 せっかく環境が良くてマンション購入に向けても前向きになる要素があるのに個人情報漏洩で出鼻をくじかれてはなんとも残念です。 ここで声を挙げて下さった方がいらしたことで、先方も気を引き締めてくれればいいのですが。 |
47:
匿名さん
[2012-08-24 20:50:16]
まだ何もわかっていませんよ。
匿名掲示板の、具体的内容の記載のない書き込みを事実のように現時点で受け取るのはいかがなものかと。 まずは41さんの報告を待ちましょう。 それから、ジョイントに事実確認ですね(41さんのお話どおりの事例があったのかどうか)。 個人情報の漏洩は事実とすると大変なことですからね。 はっきりさせるべきでしょう。 |
48:
匿名さん
[2012-08-29 17:06:29]
TXだと秋葉原で乗換になりますね。
秋葉原でTXからJRに乗り換えるのって結構大変じゃないですか? すごい地下から地上の高架部分までいかなければならいので…。 日比谷線使いの人は入谷まで行ってしまいますか? それとも秋葉原で乗り換えますか? |
49:
検討中
[2012-08-29 18:02:16]
学区である富士小学校の雰囲気はどうでしょうか?
気になります。 |
50:
匿名さん
[2012-08-29 18:18:13]
48さん
秋葉原からJRを乗り帰る時は結構時間かかりますね。通勤ラッシュの時などは エスカレーター乗るだけで大行列。ただエスカレーターが高速のものもあるので 結構乗ってしまえばすぐに上に出られるかな。エレベーターに乗る人も多い様ですよ。 ただかなり行列しているので待つ事になってしまいますがね。 |
51:
匿名さん
[2012-09-11 10:26:18]
EVで地上まで出ようとすると結構待ちますけれど
エスカレーターならそこまでではないと思います>TX秋葉原 EVが1機しかない上にたくさん人が行列しているんですよね 絶対にエスカレーターの方が早いと思うんですが。 |
52:
匿名さん
[2012-09-16 14:14:50]
あまり販売進んでないみたいですねぇ。販売の方も大変そうでした。
個人情報の漏洩問題があったから敬遠されてるのかしら…。 |
|
53:
匿名さん
[2012-09-19 17:07:16]
41で、ジョイントからの回答が
>これから調査を行うが、お盆休みにもなるので調査報告は、月末近くになる。 との回答でした。 と書いてあったので、この人からの正式な報告を待っていたんだが、いっこうにないね。 情報漏洩話はガセネタだったようだ。 |
55:
不動産購入勉強中さん
[2012-09-22 13:38:38]
個人情報漏洩事件って何だ?教えろ。
|
56:
匿名さん
[2012-09-22 23:25:38]
そもそも、個人情報が漏洩したって事実は確定じゃ無いんでしょ?
30さんからの報告も無いし。 |
57:
匿名さん
[2012-09-25 08:44:08]
1物件あたりの広さもこの辺りにしてはかなり確保されているようですし、
間取り自体も悪くないのですが、 駅からの距離が唯一のデメリットでしょうか。 駅周辺に駐輪場が充実していれば解決できる部分も多いのですけれどもね。 |
59:
匿名さん
[2012-10-01 09:59:34]
最近、こちら周辺は本当にマンションが多いなぁという印象。
仕様が好い所、駅が近い処といろいろありますが、 こちらの特徴は広さでしょうか? リビングが広くていいですね。 |
60:
匿名さん
[2012-10-05 14:53:17]
特長は屋上テラスでしょうか!?
花火大会を見られるのはいいですね。 ただマンション住民のみに限定しないと 大変なことになりそうな気が・・・。 |
62:
匿名さん
[2012-10-06 01:03:20]
もう少しで販売開始ですね。
最近のマンションにしては珍しく和室があっていいなと思います。 最近は全室洋室が多いですから。 和室の写真がないのが残念ですが。 設備は普通だなと思いますが、浅草好きの自分には魅力的ですね。 |
63:
匿名さん
[2012-10-17 00:37:36]
屋上は住人限定だと思いますが。
他の人まで許したら防犯上、問題があるでしょう。 エントランスの桜がいいですね。きれいだろうなと思います。 設備も一般的な最近のマンションなみに揃っていますし、ペットも可なのでいいですね。 駅は遠い感じもしますが、土地柄あまり気にしないです。 散策するのにいい場所だなと思います。 |
64:
匿名さん
[2012-10-17 15:19:57]
>60 基本住人しか入れないんじゃないかと、住人が知人を呼ぶということはありそうですね、絶好条件の屋上だと思いますから。
ところでこちらのマンションは自分が住んでいる階にしか止まらないタイプのエレベーターでしょうか。今時普通と言われるかもしれませんが現在の住まいにはそれがないもので、今回の検討先はそのシステムがあるマンションを優先に探しています。 |
65:
匿名さん
[2012-10-19 20:17:06]
どの駅も遠いですね。自転車必須マンションって感じがします。
総戸数66戸に対して、駐輪場の台数が130台というのは少なすぎますね。 ここはファミリー向けだと思うので、1世帯に対しもう少し数がほしいですね。 >57 駅周辺の駐輪場については、No.44さんがコメントしてますが、 つくばエクスプレスの所の駐輪場は460台止める事が可能だそうです。 まだ空きもあるそうですよ。 |
自分は資料請求や予約をせずにMRに行きます。
アンケートに書きたくない部分は書かないです。特に支障はないですよ。
自分も他物件と比較してこちらにしようと思っています。
ただこの辺りの物件全部に言えることなのですが、
駅までどうやって行こうかなぁということですね。
自転車が停められそうなのはTXの所の駐輪場だけかなぁなんて思っていますので。