前スレが1000件を越えていたためこちらへパート2を作成しました。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/198035/
名称:リバーガーデン千里丘 ‐けやき通り‐
所在地:大阪府吹田市清水4205-1(地番)
交通:大阪モノレール「宇野辺」駅徒歩12分・JR東海道本線「千里丘」駅徒歩24分
総戸数:174戸
間取り:2LDK+F~5LDK+納戸
事業主(売主):リバー産業株式会社 大阪本店
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理
設計・監理:株式会社日企設計
施工予定:平成24年11月下旬
入居予定:平成24年12月下旬
販売開始予定時期:平成24年1月下旬
[スレ作成日時]2012-06-01 13:38:07
![リバーガーデン千里丘](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府吹田市清水4205-1(地番)
- 交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「宇野辺」駅 徒歩12分
- 総戸数: 174戸
リバーガーデン千里丘 part2
1:
購入検討中さん
[2012-06-01 15:04:45]
|
2:
匿名
[2012-06-01 22:19:33]
うちは幼稚園です。
こだわりは特にないので近い幼稚園に入れたらいいな。 |
3:
匿名さん
[2012-06-01 22:33:30]
HPには幼稚園は載ってますが、保育園は載ってませんね。
保育園の子供はいませんが、保育園って働くスタイルによって お勧めも違ってくるのではないでしょうか? |
4:
匿名さん
[2012-06-01 23:28:54]
保育園はおすすめを聞いても入れない可能性の方が高いです。第一希望に入れる人なんて少ないんじゃないでしょうか。
それくらい待機児童は多いです。認可外に入れてる方も多いですから。 幼稚園もHPに載っているのは公立幼稚園なので2年保育です。 |
5:
匿名さん
[2012-06-02 01:49:02]
70㎡台の部屋って、抽選以外で残ってるんですかね?
|
6:
契約済みさん
[2012-06-02 21:13:12]
|
7:
匿名さん
[2012-06-08 14:52:50]
もう、だいぶ部屋は埋まってしまいましたか?
気付くのが遅かった自分が悪いのですか。 ご存じの方いらっしゃいますか? |
8:
契約済みさん
[2012-06-08 17:21:23]
一ヶ月くらい前にモデルルームに行ってきたら、2/3くらいは、もう売れてましたよ。
つい最近の広告では、130邸売れたと書いてました。 |
9:
匿名さん
[2012-06-08 22:29:45]
|
10:
匿名さん
[2012-06-14 21:41:00]
エレベータの防災対策がいいなと思いました。
確かに、もしエレベータの中にいて閉じ込められたら・・・と思うと、こうして防災グッズが備えているのは安心かもしれません。 私も最近ここに気付いたので、すでに話題になっていたらすみません。 |
|
11:
購入検討中さん
[2012-06-17 01:36:06]
念のため建設予定地から宇野辺駅まで歩いてみました。
そのときに気になったんですが、けやきがあるせいで歩道が狭く、夜間は街灯が暗い。 歩道が狭いのは仕方ないとしても、街灯が暗いので防犯面は大丈夫なのでしょうか? |
12:
匿名さん
[2012-06-17 12:22:03]
確かにあの通りは暗いですよね。
街灯増やしてほしいですね。 一応府の防犯基準は満たしているのでマンション自体は大丈夫でしょうが、 特にコンビニ方面の女性の一人歩きは避けた方が良さそうですね。 |
13:
匿名さん
[2012-06-17 23:18:46]
私も夜、歩いてみました。
21時前後だったと思うのですが、車は通るものの、暗さが気になりました。 歩道が狭いので、自転車などとすれ違うのが怖かったです。 宇野辺駅周辺もかなり寂しい感じですよね。 |
14:
匿名
[2012-06-19 10:24:45]
裏道使ったら即
高速料金所ですよ。 2分かな(^_-) 教えて上げますよ。 |
15:
購入検討中
[2012-06-19 19:46:46]
>№14さん
中環まで出なくてもにICにいけるんでしょうか? それは便利ですね |
16:
匿名さん
[2012-06-19 23:55:45]
「関係者以外の通行は禁止します」と看板があり「新入禁止」と書かれた柵のすき間を抜けていく道のことですよね。
|
17:
購入検討中
[2012-06-20 13:19:56]
リバー組は”新入り”なので禁止ですね...
|
18:
匿名さん
[2012-06-20 19:22:21]
|
19:
匿名さん
[2012-06-20 23:54:58]
ここが最悪?
今はよほど良い場所に住んでおられるのですね~ |
20:
匿名
[2012-06-21 11:34:33]
No.18さんの「最悪」は確かに言い過ぎかもしれませんが、
ここは一般的に見て決して環境がいいとは言えません。 安い理由(土地が安かった理由)の1つでしょう。 |
21:
購入検討中さん
[2012-06-21 15:59:08]
土地が安いのは高速のそばだから・・・だけですか?
それ以外の理由があるなら教えてください。 (例えば昔 沼地だったとか?) |
22:
購入検討中さん
[2012-06-21 19:24:27]
土地が安いのは高速の真裏だからだと思います。
立地的には近くにマックスバリュ・薬局・コーナンがあり、ちょっと行くとイオンもある。 エキスポパーク跡地の複合型エンターテインメント施設がどうなるかによっては、かなり良い感じに なるような気もしますが。 |
23:
購入検討中さん
[2012-06-21 21:23:14]
NO.22さん ありがとうございます。
もともと学区が気に入り検討している物件なので、 土地自体に問題がないのであれば 前向きに検討したいと思います。 高速近くの一戸建てで育った私には あまり高速裏というのがマイナス要因には ならないもので・・・ |
24:
購入検討中さん
[2012-06-21 22:47:22]
NO.23さん、元々の土地がどうだったのかは貰った資料によると農用地ってことになってますね。
写真の様子と現在の地図から池が有ったのは、現在の大阪府警交通部のある辺りまでかなって感じです。 もし、気になるようでしたら市役所か図書館等で昭和初期辺りの地図を参照されてはどうでしょう。 |
25:
購入検討中さん
[2012-06-22 21:15:31]
NO.24さん
元の土地が農用地でしたか・・・また資料も頂けるのですね。 地図で見ると道路はさんだ所とマンション用地の北側に水路らしきもの があるので・・・ なるほどですね。 ありがとうございます。 |
26:
匿名
[2012-06-23 22:07:35]
けやき通りも昼間に通る緑も多く、雰囲気いいですよ
マンション横にも新築一戸建てができていますし、場所は賛否両論ありますが 良いと思います |
27:
匿名
[2012-06-27 19:08:26]
環境は悪くはないですね。物件の設備、耐震性も素晴らしいと思いますが、企業としてどうでしょうか?先日モデルルームに行った際寒い程クーラーがきいていました。節電のこの時期にスーツを着てネクタイをしめて何を考えているのでしょうか?
|
28:
購入検討中さん
[2012-06-27 20:07:30]
№27さん
エコじゃないってことですよね。新築マンション自体が贅沢品で、それを買おうと 思っている方が販売スペースの節電を指摘するのは、矛盾を感じます。 |
29:
匿名
[2012-06-27 22:45:06]
27.28
気に入らないなら買わなきゃいいだけでは? |
30:
物件比較中さん
[2012-06-28 11:23:35]
29さん
>27.28 >気に入らないなら買わなきゃいいだけでは? 27さんのフォローですが、どちらかいうとかなり気に入っておられると思いますよ。正しく読解しましょうね。 「環境は悪くはないですね。」→気に入っている 「物件の設備、耐震性も素晴らしいと思います」→気に入っている 「が、企業としてどうでしょうか?」→どうなのか問うているだけ、判断不明 「先日モデルルームに行った際寒い程クーラーがきいていました。」→北国出身なら歓迎なので、判断不明 「節電のこの時期にスーツを着てネクタイをしめて何を考えているのでしょうか?」→クールビズではなく、スーツ、ネクタイをしっかり着使用していることに対して、いい意味で何を考えているのか、と言われているともとれます、判断不明 と、いうことで総合的には気に入っている可能性が高いですね。 |
31:
匿名
[2012-06-28 19:09:59]
>「が、企業としてどうでしょうか?」→どうなのか問うているだけ、判断不明
これは、問うているだけだは無くて、問題だと言っている だと思うのですが、違うのかな? 私の常識が心配になってきたぞ!!! |
32:
物件比較中さん
[2012-06-29 23:18:15]
今日みたいに暑い日でも、スーツにネクタイですかね?
そうなら、信じられません。 前回初めて行ったときにも、鬱陶しさで 物件の説明されても気がそれてたのに これだけ暑い中行っても 鬱陶しぃ思いするだけです。 担当の人は一生懸命に説明してくれました。 でも、夏にあの恰好では、鬱陶しい。 節電する気がないのですか?リバーさんは。 エコなマンションって言ってるけど、 デブにダイエットの説明受けてるのとおなじ。 バカに勉強しろって言われてるのとおなじ。 クールビズわからない会社はエコなんて言うな。 ちょっとは計画停電の勉強しろ。 他のマンション2件はクールビズでした。 リバーさん含めて3件の中から選びます。 買うときは気持ちよい環境がいいですね。 |
33:
契約済みさん
[2012-06-29 23:55:55]
仰るご意見はわかりますが、乱暴な言い方・・・
ではここをを候補物件から外してください。 節度ある方々と平和なマンションライフを送りたいもので。 |
34:
匿名さん
[2012-06-30 05:22:10]
32
なら検討から外したらいいじゃないですか? 私はスーツでビシっとネクタイがいいと思います。 マンションという大きな買い物をするのに、ノーネクタイで接客は考えられません。 |
35:
匿名さん
[2012-06-30 08:45:03]
私もそう思います。
節電も大事ですが、接客のマナーとしてはネクタイは常識だと思います。 |
36:
購入検討中さん
[2012-06-30 12:43:15]
№33さんのお考えの方が少数派みたいですよ。暮らしにくくなりそうですねぇ
|
37:
匿名さん
[2012-06-30 22:27:01]
32が、少数派じゃないの?
|
38:
契約済みさん
[2012-07-01 14:07:54]
私もネクタイ着用では接客される企業に安心感を持ちます。クールビズという名で客か営業スタッフか見分けのつかない格好をされるより余程信頼出来ます。
|
39:
購入経験者さん
[2012-07-02 08:43:54]
38さんに全く同感です。不動産の接客はスーツ、ネクタイで応じても、社内ではクールビズを実施されていると思います。
|
40:
検討中
[2012-07-02 14:22:23]
現在こちらの物件を検討中です
立地が高速の真横と言うことで騒音・振動・排ガス等が気になっていますが 時間の都合がつかず、なかなか現地まで行けずに確認ができません 実際に現地に行かれた方はどのように感じられたのか 教えて頂けると助かります |
41:
匿名
[2012-07-02 17:28:17]
先日モデルルームを見た後営業さんと現地周辺を歩きました。建設予定地の横に一戸建て街区があり高速のふもとまで行きましたが、ビックリするくらい静かでした。
その上、空気も普通だと思いました。産業道路沿いの方が排気ガスがすごいと思います。 正直高速横なので検討から外していましたが、全然気にならなく、良い場所だと思いました。 もっと早く見学に行くべきでした(:_;) 現地は絶対に行った方がいいですよ。 |
42:
購入検討中さん
[2012-07-02 19:11:37]
購入を検討しており、近くを丹念に見てきたものです。
騒音・振動・排ガス については、私は気になりませんでした。 それよりも高速道路が迫っていることの物理的な閉塞感?というか どうしても雰囲気が暗めでジメッとした空気になってしまうことの 方が気になりました。高速側の棟でなければ問題ない部分です。 |
43:
物件比較中さん
[2012-07-03 12:53:08]
38さん
39さん 大手の不動産屋はみんなクールビズです。 リバーさんは、その程度のレベルってことでしょう。 節電の夏に向けて、なーんの意識がないのでしょうね。 しょせん三流会社。 |
44:
購入検討中さん
[2012-07-03 16:33:40]
クールビズは口実でリバーに悪意を持った書き込みですねぇ。ひょっとして丘の上の営業さんですか?
|
46:
匿名
[2012-07-04 09:50:49]
クールビスはどっちでもいいですが、
いろいろな面で信用おけない感じは受けました。 人それぞれだとは思いますが、 物ができていない状態で高額な買い物をするわけですから、 少しでも信用できない面があると購入は難しいですね。 後悔はしたくないので・・・。 |
47:
匿名
[2012-07-04 21:10:57]
私も不誠実そうに見える態度には腹が立ちました。
極めつけは、 価格決定前の私の話しぶりから、決定価格での購入意思が弱いと勝手に判断して、 価格決定後、私への連絡の約束にもかかわらず、他の顧客と契約したことですね。 連絡がないので出かけていったら、バラの花がついていて・・・・・・・・・・ こけそうでした。 |
48:
匿名さん
[2012-07-04 22:05:38]
営業マンは会社の顔
でもどこの会社でも当たり外れはあります この営業マンから買いたいという気持ちも購入のひとつの決めて せっかく買いたい物件があっても営業マンとの相性が悪ければ買いたくなくなる こともあるでしょう |
49:
匿名さん
[2012-07-05 10:01:08]
リバー産業のマンションはコスパがいいと思い検討しているものです。ここの掲示板を見てびっくりしましたが、営業さんについて購入検討者層の方からのダメだしが凄いですね。私もここで書かれている人に当たったら、と思うと心配になります。
|
50:
匿名
[2012-07-05 20:53:34]
47です。
すべての方がそうだとは思いませんが、当たれば物件とは関係ないと思いつつ、気持ちが萎えます。 |
その辺は全くの無知で、けれどみなさんの保育園情報を知り決めたいと思っています。