新しくその13を作成しました。
引き続きよろしくお願いします。
フラット金利はどうなる?【12】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216200/
フラット金利はどうなる?【11】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/
フラット金利はどうなる?【10】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/
フラット金利はどうなる?【9】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/
フラット金利はどうなる?【8】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/
フラット金利はどうなる?【7】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/
[スレ作成日時]2012-06-01 12:56:12
フラット金利はどうなる?【13】
1160:
匿名さん
[2012-12-19 23:50:13]
1月実行ですが上がっちゃうのかな~
|
1161:
匿名さん
[2012-12-20 00:22:17]
明日昼過ぎになれば来月の方向性はほぼ確定かな
日銀が現状維持を選べばまたボーナスステージ復活 1月実行さんの勇気づけになればよいね |
1162:
3gatuzikkou
[2012-12-20 00:41:45]
1月実行さんに幸あれ(*^ω^*)
|
1163:
匿名
[2012-12-20 01:02:35]
2月実行と3月実行ならどっち?
ここ数年の動向を見てると3月にやや下がってるようですが。 |
1164:
匿名さん
[2012-12-20 05:25:48]
この状況で変動をすすめる人ってなんなの?
|
1165:
匿名さん
[2012-12-20 05:26:09]
少しでも下がるなら日銀現状維持してくれないかな?
|
1166:
銀行関係者さん
[2012-12-20 07:15:25]
昨夜の米国債はやや上昇(金利は低下)
現在のフラット金利は1.84%と推測。 新しい材料が無ければ今日の長期金利は0.77%前後で終わりそうです。 〈本日の強弱材料〉 特になし 日銀金融政策決定会合の内容が緩和実施であれば金利は低下しますが、それが安倍総裁の意図を汲み取りすぎていればリスク視され金利が上昇する可能性があります。 あと3営業日。幸運を祈ります |
1167:
匿名さん
[2012-12-20 09:02:15]
共和の減税延長法案めぐり「崖」協議こう着、大統領は拒否権行使へ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE8BI05T20121219?rpc=188&pa... もめてるもめてる・・オバマがんば |
1168:
匿名さん
[2012-12-20 09:29:26]
しかし自公の大勝ちで消費税上がりーの
物価上がり-の なのに内部留保で給料は上がらず下がり-の さらに金利まで上がり-のだと もう家買えなくなるな(+_+) |
1169:
匿名さん
[2012-12-20 09:59:39]
[東京 20日 ロイター] 大和証券によると、住宅金融支援機構は、
貸付債権担保第68回住宅金融支援機構債券(資産担保証券)の発行条件を決定した。 発行額1381億円。 利率 1.26% 発行価格 100円 スプレッド 第326回国債流通利回り+0.48% http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK057803320121220 えらいスプレッド高いな。 0.78?+0.48+0.72?=1.98?? |
|
1170:
匿名さん
[2012-12-20 10:15:20]
あと3営業で下がる可能性を信じたいです。
|
1171:
入居済み住民さん
[2012-12-20 10:17:05]
完全終了っぽいですね。。。\(^o^)/
|
1172:
匿名さん
[2012-12-20 10:24:37]
完全終了?あとは上がるのみって事ですか?
|
1173:
匿名さん
[2012-12-20 10:39:46]
来年上がり続ける要素が非常に考えにくい
ここ数日がどうなるかわからないけど 年を越したら結局元の流れに…という展開かな |
1174:
匿名
[2012-12-20 11:06:35]
1%台なら全然いいんじゃない?
今年は全体的に金利が低かった年だったと思うけど。 |
1175:
匿名さん
[2012-12-20 11:10:14]
1月に一時的に少し上がって、2月にまたちょっと下がりそうに思うけど違う?
|
1176:
匿名さん
[2012-12-20 11:12:50]
来年のフラットは1.10+0.48+0.74=2.32だったりして。
|
1177:
匿名
[2012-12-20 11:16:27]
あら〜。俺も含め1月組は最悪な展開??
|
1178:
3gatuzikkou
[2012-12-20 11:19:25]
(ΩДΩ)あわわわ
|
1179:
匿名さん
[2012-12-20 11:24:07]
国債先物は反発、長期金利0.760%と低下
http://jp.reuters.com/article/treasuryNews/idJPTK057784720121220 1月フラットは1.97前後のレンジで推移中。 |