新しくその13を作成しました。
引き続きよろしくお願いします。
フラット金利はどうなる?【12】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216200/
フラット金利はどうなる?【11】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/
フラット金利はどうなる?【10】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/
フラット金利はどうなる?【9】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/
フラット金利はどうなる?【8】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/
フラット金利はどうなる?【7】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/
[スレ作成日時]2012-06-01 12:56:12
フラット金利はどうなる?【13】
21:
匿名
[2012-06-13 19:02:42]
|
22:
契約済みさん
[2012-06-13 19:25:17]
20、21さんさっそくのお返事ありがとうございます。そうなんです。12月入居?の物件です。
こちらで質問してよいのかわかりませんが、ダブルで申し込みをかける場合、書類もダブルで要りますよね。すでに過去2年分の源泉をフラットの方に提出してしまっているので、その分など… 会社って源泉すぐ出してくれるものなんでしょうか。私も主人もその辺りに疎くて。。 その辺りが簡単なのであれば、民間のローンも申し込んでみようかなと思います。 |
23:
匿名
[2012-06-13 20:54:43]
21です。
たぶん、会社に言えば源泉徴収また出してもらえると思いますよ。 うちの会社は一週間くらいで出してくれましたが、そこは会社によって違うかもしれません。 一応営業さんには「まだ迷い中で、念のため変動も審査してもらいたい。直前でどちらか決めたい」旨伝えておいた方がいいかもです。 |
24:
サラリーマンさん
[2012-06-13 22:16:39]
私もその口です。
悩んで悩んで三月実行でフラットにしました。 今も変動にしとけば良かったかななんて、思っています。 ただフラットは、下がり傾向なんでこれからの方は、羨ましいですね。 |
25:
匿名
[2012-06-13 23:42:34]
|
26:
入居予定さん
[2012-06-14 06:44:08]
|
27:
契約済みさん
[2012-06-14 09:19:19]
19=22です。
フラットの本審査のときに、必要書類として ・住民票(世帯全員)2通 ・課税証明書(平成23年度分、22年度分)各1通 ・源泉徴収表原本(平成23年分、平成22年分、平成21年分)各1通 ・借入申込書関係(←これはデベから送られてきた) を言われたのですべて提出しました。 またすべて用意、ですよね。 共働きでなかなか役所に行けないのでちょっと気が引けています(^^;)しかし、一生の大事な買い物、ですものね。 両方迷うつもりで進めてみます。今もフラットの方が自分たちには合っている気がするのですが、空前の低金利で、変動スレなどを読むと正直時代に逆らっているのかと、迷います。 |
28:
匿名さん
[2012-06-14 09:26:21]
>>27
時代に逆らってるってことはないと思いますよ。 選択は人それぞれですからね。好きな方を選べばいいと思います。 比較的余裕のある人でも変動とかのローンのことなどで日常生活を邪魔されたくない って人もいると思いますからね。 |
29:
匿名さん
[2012-06-14 12:45:29]
十五年で返す予定の人は変動。三十年以上かけて返す予定の人はフラット。
ってな感じはどうですか? |
30:
匿名さん
[2012-06-15 20:19:36]
フラットの金利は今が歴史的最低金利!
今後も下がる可能性はあるが、下値余地は少ない。 金利が確実に上がる要素としては、フラット35の「Sエコ」が10月末で制度終了なので、 引き下げ0.7%が無くなり、引き下げ0.3%となる、つまり0.4%の金利上昇と等しい。 今購入予定を具体的に検討中の人は、申し込めばギリギリで間に合うかもしれない。 このスレに居る人なら知ってると思うが、フラットの全国相談会をやるようだから、 興味があるなら近くの会場に相談に行くのも吉 (ちなみに、申し込みは先着順で枠が埋まったら終わりぽい) ▼フラット35のサイト http://www.flat35.com/ |
|
31:
匿名さん
[2012-06-15 21:03:44]
七月実行どうなる??
|
32:
匿名さん
[2012-06-15 21:11:43]
何となく上がりそうだから今月実行します。
何の根拠もない素人の考えです |
33:
匿名さん
[2012-06-15 22:50:13]
6月実行予定だったのに7月に延びてしまいました;;
7月金利どうなるのだろう・・・不安です |
34:
匿名さん
[2012-06-15 23:29:34]
ギリシャの選挙によって爆上げ、爆下げありますか?
|
35:
匿名
[2012-06-16 02:15:23]
ギリシャより日本の増税法案次第でしょうね。
|
36:
匿名さん
[2012-06-16 06:03:12]
来週は国債大量償還があり資金余剰が見込まれることから、新たな国債へと資金が流れそうです。また、消費税法案についても修正協議がまとまったことから、ほぼ確実に可決されるものと思われます。さらにギリシャの再選挙でどのような結果が出ても市場は簡単にリスクオンに転じる情勢ではなく、国債の下落はあったとしても限定的になりそうです。
よって、当面の間について長期金利は定位安定するものと思いたいです(>_<) |
37:
匿名さん
[2012-06-16 08:13:06]
|
38:
契約済みさん
[2012-06-16 09:10:10]
27です
わかりません。私はそのように言われ提出しました。実行する銀行によって違うのかな… |
39:
匿名さん
[2012-06-16 11:38:40]
36さん
消費税増税法案は可決しても、某党が分裂してしまうと一気に政局不安定になります。 そうすれば金利にも少なからず影響してくるのではと思っています。 |
40:
匿名さん
[2012-06-16 22:41:31]
消費税法案可決されれば金利は上がるのですか?
|
迷いがあるならとりあえず変動の審査も通しておいてはいかがでしょうか?
私は今年3月に実行しましたが、フラット・変動どちらも通しておいて、金消ギリギリまで迷わせてもらいました(笑)