ミッドシティセントラル東岡崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:愛知県岡崎市明大寺町本町3丁目25
交通:名鉄名古屋本線「東岡崎」駅徒歩1分
間取:2LDK-4LDK
面積:69.11平米-78.12平米
売主:株式会社フジケン
公式URL:http://www.fujikengroup.co.jp/maison/central/
施工会社:岩部建設株式会社
管理会社:株式会社フジケンハウジング
[スレ作成日時]2012-06-01 00:00:24
ミッドシティセントラル東岡崎
No.1 |
by 購入検討中さん 2012-06-01 04:22:05
投稿する
削除依頼
すでにレスある。それに完売のはず
よってこのレスは不要 これにて終了〜 |
|
---|---|---|
No.2 |
それとは違う、東岡崎徒歩1分の駅近物件じゃないの
市の駅前再開発事業関連だ |
|
No.3 |
そだね 間違えた すんません
居酒屋裏の駐車場がタワー式のところね |
|
No.4 |
それにしても同時刻に新安城のフジケンマンションのスレが作られるなんて
フジケンの自作自演だな |
|
No.5 |
No.1
ミッドシティーガーデンのこと言ってるの? ならまだ完売はしてないですよ。 HP見れば完売してないこと分かりますよ。 |
|
No.6 |
良い場所ですね。岡崎でマンションが乱立してますけど一番良い場所でしょうか。
タワーパーキングなんですね。 商業施設にある管理員がいるようなタワーパーキングしか使った事ないですが こういう設備を日常に使うってどうなのでしょうか。 時間帯によってはかなり混みますよね…。 |
|
No.7 |
ミッドシティと名付けられたマンション、多いですね。
東岡崎に2棟ということなんですよね?? |
|
No.8 |
ミッドシティセントラル東岡崎、ミッドシティイクシア東岡崎、ミッドシティガーデン東岡崎の3棟ですね。
イクシアとガーデンはまだ完売してないようです。 立地はここが一番かな、駅から徒歩1分はやっぱり便利かと。 設備仕様はどこも同レベルのものになるのでしょうか。物件によって差を付けてくれると比較できるんですけどね。 |
|
No.9 |
駅から徒歩1分はかなり魅力的ですね。
設備は一緒でもカラーリングなどを変えてもらえるといいですね。 床の色、壁の色が違うだけでも雰囲気が変わってくるので。 |
|
No.10 |
>ミッドシティセントラル東岡崎、ミッドシティイクシア東岡崎、ミッドシティガーデン東岡崎の3棟
比較検討している人はどこが本命ですか? 岡崎市内に似た物件が建ちそうでどこにしようか迷ってしまいますね。 |
|
No.11 |
何を思っていいと言ってるかは人それぞれ
だけど、ここ北向きのマンションだよ? 購入後、賃貸で考えてるならいいけど北向きは 住む場所じゃないよ? 朝暗いうちに仕事に行き、夜にしか帰らないなら 別ですが・・・。 普通に子育てして、家族団らんで住みたいならここ は向いてないんじゃないですか? 独身貴族とかなら別ですけど。 |
|
No.12 |
なにを見て北向きと思ったのだろう?
|
|
No.13 |
駅に近いのはいいんだけど、どこをどう行ったら80mで行けるんだろう。新しく出来る予定の歩道橋まで直線でってことかな?
ホームページに出てる新安城駅前っていう物件も全然駅前じゃないし。フジケンの情報は信じずに自分の目で確かめたほうが良さそうですね。 |
|
No.14 |
No.12
?? 南に玄関があって北にバルコニーがあるなら 北向きじゃないの? たしかにここは北にも南にもバルコニーが あるけど玄関は南でしょ? |
|
No.15 |
画像をみると、駅に向いている感じなんだが
|
|
No.16 |
|
|
No.17 |
北口から一分だと思いましたが違うのでしょうか。
まあ信号ひっかからなけりゃ誤差の範囲ですね。 東岡崎駅周辺地区整備事業というのはもう終わったのでしょうか? 駅の工事というのはいつごろ完了予定なのか教えてほしいです。 |
|
No.18 |
真剣に検討したいのですが、物件の一番のメリットになるところで、どうせわからないから、誤差の範囲だから、1分のほうがインパクトがあるから、なんてことで誤魔化す会社だったら、他の部分でも信じていいのかな?って思っちゃったので根拠を知りたかったのです。今の北口まではもっと距離あると思います。
|
|
No.19 |
駅前は何かと便利でしょうね
自転車で行動範囲を広げたいところです これから梅雨の季節にもなりますが豪雨などは大丈夫だといいです 自然があると季節の移ろいを感じながらの生活もいいですね |
|
No.20 |
川のそばですし増水量などが気になりますね。
乙川の豪雨の時の状況ってどんなものでしょう? 小さい子供がいるので登下校の際など危険な状況にならないかちょっと心配です。 岡崎城周辺の桜はシーズンになるととても綺麗ですね。 こちらの上階なら絶好の景色でしょうね。 |
|
No.21 |
最近、似たような名前の建物ばかりで配達が大変です。
いっその事、ア、イ、ウだったり1,2,3なんて名前なら 楽チンで良いのだけど。 |
|
No.22 |
駅1分は残念ながら嘘ですね。イクシアの方でも駅まで近く言い過ぎってコメントがあるし、この会社の体質でしょう。
物件の場所自体はいいので最後まで悩みましたが、信用出来ない会社のマンションに住むのは不安なので諦めます。 物件を良く見せたい気持ちは分かりますが広告は正直にやってもらいたいです。 |
|
No.23 |
>22
信用できないとか、ネガ必死ですね。 |
|
No.24 |
不動産の表示では徒歩1分は80m以内でしょ?
実際にかかるかからないは別にして距離的にはどうですか? |
|
No.25 |
80mだと交差点手前ぐらいですね。
正しくは2分だと思います。 それでも充分近いですけどね。 |
|
No.26 |
オリンピックを見てて、1分の重みを再認識しました。
やはりタイムは正確に測定しないと! |
|
No.28 |
苦戦してる?立地は良いんだけどね。
|
|
No.29 |
近くを通ったので工事中のマンションの写真を撮影してきました。
[ミッドシティセントラル東岡崎 施工状況]で検索して頂ければ見れますので、 暇つぶしにどうぞ。 |
|
No.31 |
角住戸多いですね。3LDKは挟まれちゃうのかな。リビングを通らないと部屋に行けないようになっている点はいいと思います。キッチンも広く、リビングも広くていい。半分床暖房無いんですね。ホットカーペット引くべきかどうでしょう。
|
|
No.32 |
北側にLDKがあるマンションも珍しいですね。こっち側の方が眺望が良いんでしょうか?
公式サイトで紹介されているBタイプはメニュープランの方になってるようですよ。 半分床暖房がないのは元は主寝室があるからなんでしょうね。 Aタイプはお風呂に窓が付いてて良いです。 メニュープランへの変更はまだ間に合うんでしょうか? |
|
No.33 |
リビングの広さに魅力を感じますね
キッチンも広々としていて料理しやすそうです。 ただ、収納がもう少し沢山あると良かったかな |
|
No.34 |
ミッドシティセントラル東岡崎 施工状況
掲載していたブログも休止なんですね。 残念ですってか。 |
|
No.35 |
やっぱCタイプは早く完売したな
3面採光で北西入口、可変性もあるいい間取りだった |
|
No.36 |
Bタイプもワイドスパンで光が入りますね。日当たりが良ければBも行けるかなと思っています。水回りが近いけどキッチンから洗面室に行けたらもっとよかったですね。
|
|
No.37 |
いつ完成なんですか?
|
|
No.38 |
いつ完成ですか?
|
|
No.39 |
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|