サンシティ新安城駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:愛知県安城市今池町一丁目6番4
愛知県安城市今池町一丁目6番5
交通:名鉄名古屋本線「新安城」駅徒歩4分
名鉄西尾線「新安城」駅徒歩4分
間取:3LDK-4LDK
面積:76.41平米-85.29平米
売主:株式会社フジケン
公式URL:http://www.fujikengroup.co.jp/maison/shinanjyo/
施工会社:岩部建設株式会社
管理会社:株式会社フジケンハウジング
[スレ作成日時]2012-06-01 00:00:06
サンシティ新安城駅前
No.1 |
by 匿名さん 2012-06-04 11:39:52
投稿する
削除依頼
特急だと名古屋駅まで26分だけど急行・準急だとどんなもんかな?
駅前だから買い物には困らないね。 1フロア2邸で戸数も少ないのにプランが色々選べていいと思った。 書斎プランが標準であるのは珍しいね。 |
|
---|---|---|
No.2 |
となりピタピタにトーワがあるよ
|
|
No.3 |
この辺は便利で良地盤、台地、津波の心配がないから地価が高く、坪60~70万位するよな
イトーヨーカ堂の隣の大きなスクラップ屋が閉鎖して、何か再開発する話があるらしい |
|
No.4 |
安城は特急が停まるんですか?
ずっと急行しか停まらないと思っていました。 26分。30分以内なら名古屋駅勤務もセーフかなあ。 |
|
No.5 |
イトーヨーカドーがあるから買い物もできますよ。
|
|
No.6 |
特急って乗車券追加しないと乗れないものなのではなかったっけ。
西尾の方から来る特急電車でしょ。 追加料金払って乗らなくてはいけないので毎日特急は多分乗れないような気がしますけど。 |
|
No.7 |
特急は2車両くらいが追加料金であとの車両は普通に乗れますけど。
なんだか、お風呂とトイレが小さい気がするけど・・・ |
|
No.8 |
名鉄で余分にお金が掛かるのは座席指定料金です。
名鉄本線は指定席と自由席があり自由席であれば余分なお金は不要ですが 西尾線など支線の特急は全席指定席になっているようです。 |
|
No.9 |
立地は最高です。30年以上ここに住んでいるから
間違いないです。駅・買い物・病院なんでも揃っていて 意外に静かな環境です。 最高~ |
|
No.10 |
実際住んでいる方のコメントがあると信憑性もありますね
後は縁と相性でしょうか |
|
No.11 |
平地でありながら洪水などの災害リスクも無いし
地域が豊かなせいか近所は穏やかだし 目の前が公園なので子育て世代は最高の場所だと思う。 但し子供が中学生になると学区がちょっと問題。 近くに私立中学は無いしから逃げようが無い。 中学受験だけでなく全体を通して受験に対する緊張感が弱い気もする。 |
|
No.12 |
83 名前: 東海子 投稿日: 2012/06/11(月) 00:10:34 ID:PJMjY0UQ [ dynamic-101-50-172-210.gol.ne.jp ]
>>81 昨日のNスペ「トヨタピラミッド」観た? 西三河の企業は世界に進出して生き残るだろうけど、西三河の雇用は壊滅するよ。 もうすぐスラム化するね、岡崎市は。 |
|
No.13 |
ここ安城だけど?
|
|
No.14 |
学区の評判が悪いのでしょうか?
子どもの教育という面だと私も若干不安ですね。良い塾などが近くにあればいいけど。 駅前のマンションで3LDK、4LDKのみのファミリー層狙いというのも珍しいですね。 うちも4人家族なので同じような世帯が入るなら安心です。 |
|
No.15 |
でもこの辺り、いまどき暴走族?みたいなのでますよ。
すごくうるさいです。自転車泥棒や車のナビなどの盗難もあります。 ちなみに私は15年ここに住んでいます。 夏は窓を開けていると電車の音がうるさくてテレビが聞こえなくなります。 名古屋本線のほかに西尾線もあるので。 駅に近くて便利なのはいいけどデメリットもたくさんありますよ。 |
|
No.16 |
駅に近いのは便利でしょうけど
治安が良く騒音がない静かなところがいいです |
|
No.17 |
止めておいた方がいいですよw
なんちゃって新幹線の三河安城駅なんて使い物になりません。 (1時間に2本~1本の”コダマ”停車なら1時間に”ひかり”2本の岐阜羽島駅の方が上です) (三河安城駅は利用客数最下位発覚を怖れ、在来線利用客まで混ぜて発表する田舎駅ですw) しかも三河地方は3年連続犯罪発生数日本一の豊田署があり(4年連続を大阪と争った) それがリーマンショック崩壊後と言う事実は隠しようがありません。 |
|
No.18 |
新安城を三河安城と勘違いして好き勝手書き込んでいる投稿に信頼性無し(笑)
知ったかぶりは恥をかく。 |
|
No.19 |
一期完売してますね。何戸出てたんでしょうか。
マンションが建つ場所でも電車の騒音って結構響きますか? 暴走族は確かに見た事ありますけど駅前の通りを走ってるだけだったので大丈夫かなと思ったんですけど。 マンションの防音仕様もどれだけ効くのか気になるなあ。 |
|
No.20 |
完売?
思った以上に人気物件なのかもしれないね。 |
|
No.21 |
ここも今池というだけあって杭が深いね
|
|
No.22 |
今池と地名が気になって調べたことがあります。
100年ぐらい前は新安城駅周辺は人工の池だったようで 明治用水が出来て埋めたようです。 高台だったから、水が行き渡るようにと人工の池が出来たので 水害の心配は無用です。 液状化のリスクは個別判断でしょう。 100年も経っているし、ハザードマップを見ても悪くは無いし、 個人的は心配は無いと思いますが、どうでしょうか? |
|
No.23 |
安城の洪水ハザードマップを見ましたが確かに問題はなさそうな感じでした。
駅前が人工池だったとは知りませんでした。今池の池もそれと関連してるのでしょうね。 最近チラシを見たのですがもう2期なんですね。 現時点でどのくらい残ってるか分かる方いますか? |
|
No.24 |
あと5軒ぐらいみたいですよ。
契約のほとんどはファミリー世帯のようです。 立地がいいからすぐ完売するでしょうね。 |
|
No.25 |
確かに立地は問題なく、名駅勤務なら長久手方面よりは
利便性が高そう、専有面積に比べ自由度の多いプランが 選べるから、子供1人の世帯構成ならマッチングよさそう♪。 |
|
No.26 |
奥様イベント行った方いますか?夏休み明けにでも参加してみようかなと思ってますが
どんなことを話すのでしょう。主人が忙しいので取り敢えず私だけでも説明が聞きたいと思ってます。 新安城から名古屋駅方面って朝はものすごく混んでますか? 満員電車でギュウギュウ詰めだときついなと思ってるのですが。 |
|
No.27 |
子供が喜ぶかなどもモデルルームに行った時のフィーリングの一つにしています
見学の際、飽きないイベントなどやってくださると助かります |
|
No.28 |
隣のマンションに住んでいたことがあります。
立地としては申し分ないです。 特に南側が公園でリビングから見える所で 子供を遊ばせられるのは希少価値があるでしょう。 気が付かないと思いますが、マンションと公園の間の道は 車がほとんど通らない視界の良い道で安全なのが良かったです。 公園の南側の事務所を気にされているようでしたら心配は無用です。 一般的に公園って騒いだり散らかしたりする輩が表れますが 事務所のおかげで公園が静かに綺麗に保たれています。 数百メートル離れた所にあるモスクについてですが 聖なる場所に礼拝にきてるのですからマナーは良いです。 外国人が集まりますのでイメージを気にする方は考慮したほうが良いでしょう。 朝のラッシュは感じ方が個人によって違うでしょう。 込みますが東京大阪に比べるとかなり余裕がある気もします。 このマンションの構造設備については良く知りませんが 個人的にはワンフロア2戸マンションって維持費修繕費が大変な気がします。 |
|
No.29 |
学区の評判が悪いのでしょうか?
子どもの教育という面だと私も若干不安ですね。 |
|
No.30 |
間取りは悪くない、立地は恵まれてます。
1フロア2邸も贅沢、VIP物件ダヨ。 |
|
No.31 |
モスクがあるんですか、それは知らなかったです。ちなみにどの辺りなのでしょうか?
1フロア2邸だと修繕費の心配も思いますが、我が家としてはプライバシーを重視する方向で考えています。エレベータで上がる時、かち合う方はなるべく少ない方がいいので元々小規模物件希望でした。戸数は23戸なのでそれなりに大丈夫じゃないかなと踏んでいます。ここは部屋の広さもかなり余裕があるので使いやすそうなのが気に入りました。 |
|
No.33 |
そろそろ完売しちゃったかな~????
|
|
No.34 |
完売したね、1号線から垂れ幕が見えたよ
|