住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワー上尾駅前ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 上尾市
  5. 宮本町
  6. シティタワー上尾駅前ってどうですか?Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-07 23:12:42
 

シティタワー上尾駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。



前スレッド
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142012/


所在地:埼玉県上尾市宮本町1100番1、上町一丁目1000番(地番)
交通:高崎線 「上尾」駅 徒歩2分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.89平米~75.15平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ageo/
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社(予定)

[スレ作成日時]2012-05-30 21:47:42

現在の物件
シティタワー上尾駅前
シティタワー上尾駅前
 
所在地:埼玉県上尾市宮本町1100番1、上町一丁目1000番(地番)
交通:高崎線 上尾駅 徒歩2分
総戸数: 297戸

シティタワー上尾駅前ってどうですか?Part2

68: 匿名さん 
[2012-06-06 16:35:31]
あ~もう、、階段にしようかな、、。あと10秒待って、お?上がってきた。
えー停止?また?各駅かよ!あー、うちの階に来た。
って、おい、通過して、、、最上階まで上がって行きやがった。
早く来い。すぐ閉めろよ。もう階段で、、あ、降りてきた。
ってすぐ止まるな!また!!各駅停車!?ドアはすぐ閉めろよ。

、、、きた。満員!??!?

階段で、、ダッシュ、、
70: 匿名さん 
[2012-06-07 09:28:17]
67>

低層のは公共施設用なので住民以外も使えるので意味ないです。
3階どまりだし。
71: 購入検討中さん 
[2012-06-07 09:40:35]
 先日、モデルルームを見てきました。マンション見学は初めてでした。一戸建てからマンションへの転居を考えています。

 ほぼ満足のいくものでしたが、床や壁などの内装にほとんど天然のものが見当たりませんでした。例えば突板のフローリングですが、今はそういうのは非常に少ないという説明でした。外でもそれが普通の仕様なのでしょうか。何となく安普請の印象を持ちましたが、いかがでしょうか。

72: 教えてください 
[2012-06-07 10:13:55]
>65さん

教えて頂きありがとうございます。
73: 匿名さん 
[2012-06-07 10:25:05]
越谷のタワマンに比べたらここはエレベーターはかなり多いことになりますね。

こちらのは17人乗りということなので、運搬能力は高いのでは?
74: 匿名さん 
[2012-06-07 10:30:34]
大人数で少数よりも、少人数で基数が1基でも多い方が快適です。

ロープウェーよりもゴンドラの方が待ちが少ないのと一緒です。
75: 匿名さん 
[2012-06-07 11:29:02]
依然住んでいたことがあるタワーマンションでは、250戸くらいのマンションでエレベーターは3基でしたが、特にストレスなく生活していました。
まぁ、感じかたは人それぞれでしょうが、今回のこのマンションの設定でそんなに問題があるとは思いませんけどね。
さすがに越谷のタワマンくらいだとちょっと不安を感じますが・・・
76: 買いたいけど買えない人 
[2012-06-07 14:37:10]
このエレベーターって高速ですか?
77: 匿名さん 
[2012-06-07 14:54:43]
高速であっても朝夕のラッシュ時には高速性能は発揮できません。
各駅停車状態になってしまう。
78: 匿名さん 
[2012-06-07 17:18:21]
 自分のマンションは230世帯でエレベーターは4基です。
 
 概ね、ストレスには感じませんが、朝の時間帯は、待つことが多くストレスに感

 じることが多いです。

 
79: 匿名さん 
[2012-06-07 20:21:18]
>>70
3階駐輪所までのエレベーターは住民専用だと思うよ。
駅側のエレベーター、エスカレーターも2階までは共用だけど
2階から3階は基本的に住民、来客用でしょう。
81: 匿名さん 
[2012-06-08 12:55:28]
室内にデカイ柱があるの知ってる?

72平米でも実際は69くらいしかないよ。

営業さん ちゃんと説明しないんだよね。

こっちから聞かないと不利なことは言わないんだよね。
82: 匿名さん 
[2012-06-08 15:03:17]
柱、確かにありますね。
間取り図で測りましたが、大体1平米分くらいです。
タワーマンションの場合、これくらいは割りと通常な感じかとは思います。
もちろん無いに越したことはないですけど。
3平米はさすがに言い過ぎでは?
競合会社の営業さんでしょうか・・・?
83: 匿名さん 
[2012-06-08 15:14:35]
どの部分に柱があるかによっても感じ方が違うと思う
84: 匿名さん 
[2012-06-08 21:53:02]
なんか知れば知るほど欠点が多いなぁ。
エレベータ3機にはビックリしました。
85: 匿名さん 
[2012-06-08 22:08:02]
今朝の朝刊に、このの折り込みチラシが入ってましたね。
高崎線の車内や沿線の各駅前には既に広告が出ていますが
織り込みチラシは、どの辺まで入れてるんでしょうね。
86: 匿名さん 
[2012-06-09 09:17:00]
やっぱり内廊下は魅力的ですね。
内廊下のマンションってさいたま市内含めてもほとんどないので。
88: 匿名さん 
[2012-06-09 20:58:30]
結局閉館しないんじゃないですか???
89: 匿名さん 
[2012-06-10 18:54:36]
>87
西上尾のヨーカドー(アリオ)が来年7月にオープンしますが
駅前のヨーカドーは閉店しませんよ。
90: 匿名さん 
[2012-06-11 09:53:15]
キッズルームがないのは ファミリー向けではない

ということかな。

まあ、あっても使う人は限られて不公平感があるらしいね。

なくて良かったです。

ファミリーは郊外の広い4LDKを買いましょう。ここより全然安いし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる