新築中の外壁のタイルはりまちがいされました!傷物にしたくないので張り直ししてもらうつもりはなく、なにか保障してもらおうと思います。妥当な金額などあるでしょうか?またはどこか相談する場所などあるでしょうか?
[スレ作成日時]2012-05-30 08:00:15
外壁タイルはりまちがいされた!
1:
匿名
[2012-05-30 09:35:03]
まずは画像をUPせよ。
|
2:
匿名
[2012-05-30 09:41:06]
UPする意味なんて全然無いじゃん。
|
3:
匿名さん
[2012-05-30 10:00:27]
じゃ画像を貼れ。
|
4:
名無し
[2012-05-30 10:12:23]
もうしわけないです。画像はありません。最終候補まで残ってやめた方のタイルを張られてしまいました。
|
5:
匿名さん
[2012-05-30 10:18:52]
ビルダーは何と言っているのですか?
|
6:
匿名さん
[2012-05-30 10:27:46]
張り直させれば済むこと。スレ主は何を言いたいんだ?
|
7:
匿名
[2012-05-30 10:39:02]
100万で納得出来るなら100万で。
納得出来ないなら張り直しかな。 |
8:
入居予定
[2012-05-30 10:56:38]
最終決定した品番またはカタログのページのコピーなんかは渡された?
そういう書類に準じたものでもないと言った言わないになりますよ。 むこうが認めてるなら自分が納得出来るまで金額交渉すればいいと思う。 |
9:
匿名さん
[2012-05-30 10:56:59]
じゃ建て替えだな。
|
10:
匿名
[2012-05-30 12:26:49]
スレ主は金で解決すると言ってるのに画像とか張替とか書類とか言ってる人達はなんなの?
額については人それぞれだと思うけど、自分なら材料買い直せるくらいで手を打つかな? 第二候補なんだから、現状でもそこそこ満足してるんでしょ? タイル代がタダになるわけで、自分ならその額で大喜びするかも。 でも自分ならやり直しをまず要求するかな。 それくらい当たり前だよね、この手のトラブルは。 |
|
11:
名無し
[2012-05-30 12:43:28]
皆様ありがとうございます。ハウスメーカーは張り直しすると言っているのですが、出産間近ということもあり工期を延ばすことは避けたいのです。百万円相当を目指して頑張りたいと思いました。
|
12:
匿名さん
[2012-05-30 13:00:54]
クレーマー?
|
13:
匿名
[2012-05-30 13:04:16]
>>10
スレ主は張り替えは考えてないっていってるじゃんw |
14:
匿名さん
[2012-05-30 13:04:49]
100万目指してせいぜいがんばれw
|
15:
匿名さん
[2012-05-30 13:06:42]
|
16:
匿名さん
[2012-05-30 13:15:30]
種類を貼り間違えただけで瑕疵はないのなら
100万も値引きするかな、という気はするがね。 欲をかくと貼り直しになるかもよ。 下請けにやらせればHMは痛くも痒くもないし。 |
17:
入居済み住民さん
[2012-05-30 13:25:34]
交渉の流れ的にはお金から入るのは不自然です。
やはり要求としては契約したものと違うのであれば張り替えになると思います。 HM側としても全負担で張り替えは避けたい(コスト的に)と思うので代替案を示してくると思います。オプションサービスとか場合によっては値引きとか、、、。 施主としてはこのようなミスは本当に納得いかないでしょうけど、お互いの妥協点を探したほうが結果的に得策です。 |
18:
匿名さん
[2012-05-30 14:02:41]
>スレ主さん
HMが張り直すと言っているのなら、そこがスタートでしょう。 以下の点について確認しましょう。 ・スケジュール通りに出来るのかどうか。遅れるようなら、家賃や、家具・家電の保管にかかる費用を払ってくれるように交渉しましょう。 ・どのような方法で行うのか。 ・その方法で、見た目や、強度・性能が落ちるような事が無いのかどうか。問題が出るようでしたら、それに見合う要求は出来るでしょう。 しかし、ミスを認めてやり直すと言っているのに、いきなり100万払えと言いますか。 貴方がどのような職業に従事されているのか知りませんが、貴方がミスをして、まだやり直しが出来、やり直そうと考えているにも関らず、100万払えと言われたらどう思いますか? |
19:
匿名
[2012-05-30 14:38:54]
無駄になったタイル代+張り替えるタイル代+剥がして張り直す手間代+
足場延長代(あれば)+引渡しが遅れた場合の補償金がHMの負担額。 100万は妥当かどうかは、これがいくらになるかによる。 当然HMは安ければ貼り直すし、高ければ100万で解決した方が得。 |
20:
匿名
[2012-05-30 14:54:41]
無駄になったタイル代は既に価格に含まれてるので関係なかったですね、失礼しました。
|