買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
前スレ「その58」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224718/
湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰
http://www.j-cast.com/2011/03/07089857.html?p=all
[スレ作成日時]2012-05-30 01:39:53
23区内の新築マンション価格動向(その59)
700:
匿名さん
[2012-07-08 10:59:05]
山手線の外側に住んでアーバンライフとは笑止千万
|
701:
匿名さん
[2012-07-08 11:43:44]
中央区って下町だよね。そして人口が増えているのは下町ですらない埋立地
|
702:
匿名さん
[2012-07-08 12:04:35]
埋め立て地に団地マンション建てまくれば
人口増えるのはあたりまえ |
703:
匿名さん
[2012-07-08 12:10:37]
今は内陸部に団地マンション(タワマン)が沢山建ってるのを
いまだに知らないの? |
704:
匿名さん
[2012-07-08 12:30:50]
中央区の話してんだよ.BAKA?
|
705:
匿名さん
[2012-07-08 12:43:40]
内陸にタワマンだけがボカスカ建っている場所なんかある?
街の中に単独で建っているのは団地じゃないしな |
706:
匿名さん
[2012-07-08 15:21:53]
人口動態、分譲マンションの新規着工状況から見て、
2013年から2015年の3年間 東京駅から半径5km圏内の70㎡4千万円前後(坪単価190万円前後)の 中古マンションがブーム化し、10%程度値上がりするだろう。 但し、1981年以前の旧耐震マンションは除く。 近隣3県を除く他県からの転入超過数 1996年 19808人 1997年 31350 1998年 41405←このあたりが都心部マンションを買い始めたばかり(2012年)。 1999年 43522(2013年中古マンションブーム) 2000年 51629(2014年中古マンションブーム) 2001年 63128(2015年中古マンションブーム) 2002年 63912 2003年 59276 2004年 58516 2005年 67209 2006年 77067(2020年、東京オリンピック) 2007年 87703←ここがピーク 2008年 81147 |
707:
匿名さん
[2012-07-08 15:45:14]
教授の話の盛り方も小さくなったな
|
708:
匿名さん
[2012-07-08 15:53:09]
都心部2LDK家賃が16万円くらいだから
PER20で計算して3,840万円。 築10年70㎡4千万円前後なら広くなるので住み替えメリットも出てくる。 |
709:
匿名さん
[2012-07-08 18:50:14]
サラリーマンの生涯賃金がガタ減りしている。
厚生労働省「賃金構造基本統計調査」によると、大学卒男子(標準労働者)の場合、定年まで勤めると、1990年には3億640万円、2000年には3億520万円、2009年には2億7580万円(退職金を除く)になり9年間で2940万円(9.6%減)も減ったことになる。 とくに2008年と09年、つまりリーマン・ショック前後の落ち込みは激しい。 08年は2億9290万円だったが、09年は2億7580万円。 株価急落に消費低迷と、企業の業績悪化が原因とはいえ、わずか1年の違いで1710万円もの差がある。 生涯賃金の減少は、終身雇用制度が崩壊して、アルバイトやパート、派遣社員のような非正規雇用が増えたことや雇用の流動化が背景にあるとされる。 近年は賃金分布が大きくばらつくようになってきた。つまり、賃金格差が大きくなって、しかも年齢が上がっていくほど賃金格差も広がっている。ごく一部の高給取りの社員と、低賃金で働く多くの社員で社会が構成されていて、全体の生涯賃金の平均を押し下げている。 |
|
710:
匿名さん
[2012-07-08 19:02:00]
んなもんはどうでもいいよ。
増税や控除の廃止で、可処分所得自体が減ってることの方が問題だ。 |
711:
匿名さん
[2012-07-08 19:11:17]
70歳定年時代になると生涯賃金が増えるかも(笑)
2000年頃から都心部のマンションも増えてストックに厚みが出て来たから、中古マンションにして初期投資を抑えるのも一法。 70歳定年時代になると近郊、郊外はますます売れなくなるし、これに相続で余る家がわんさか出て来るから、すごーく長い間近郊、郊外がじわじわ下がり続けるのは間違いない。 とにかく買うなら通勤に便利な都心部だね。 |
712:
匿名さん
[2012-07-08 19:12:20]
東京都市部や江東区、北区、足立区、葛飾区、江戸川区、こころはゴメンだな。
|
714:
匿名さん
[2012-07-08 19:28:59]
それはお前だろ。
さては上記に住んでるんだな。 ダセー。 |
715:
匿名さん
[2012-07-08 19:29:57]
今の30代からは70歳定年(年金も70歳から)になるよ。
職場近くに住まないと長年の通勤による勤続疲労で途中で倒れちゃうよ。 よ~く考えて住まいを選ぼう。 |
716:
匿名さん
[2012-07-08 20:07:38]
70歳定年になっても大企業だと60歳で一度退職させられ契約社員みたいな感じで再雇用になる。
つまり60歳を境にそれまで年収1000万だった人も年収300万くらいになる。 これが実態。定年延長になったからといっても60代のなにもできない能書きばかり一人前のジジイに1000万も払う企業なんかあるわけない。 |
717:
匿名さん
[2012-07-08 20:08:39]
大変だね。
|
718:
匿名さん
[2012-07-08 20:34:58]
大企業の契約社員だと、子会社などに移動させられて
何処の街に行かされるか分からない。 |
719:
匿名さん
[2012-07-08 20:37:35]
移動ではなく異動。
|
720:
匿名さん
[2012-07-08 21:06:49]
近郊、郊外でのほほんと暮らして行ける時代じゃ無くなったって事だよ。
時代が全く変わって、近郊、郊外の出番は無くなったね。 首都圏出身者で親元近くの近郊、郊外にマンション買っちゃった人・・これからどう生きて行きますか? |