買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
前スレ「その58」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224718/
湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰
http://www.j-cast.com/2011/03/07089857.html?p=all
[スレ作成日時]2012-05-30 01:39:53
23区内の新築マンション価格動向(その59)
656:
匿名さん
[2012-07-05 11:14:48]
|
657:
匿名さん
[2012-07-05 11:21:09]
江東区は安いからね。東京駅から西や南に5キロ以内じゃボリュームゾーンの人のほとんどは手が届きませんから。
北か東に進路を取るしかない。 |
658:
匿名さん
[2012-07-05 11:34:31]
いくらネガっても
これだけはっきりした数字が出てくると ただ空しいだけでは? |
659:
住まいに詳しい人
[2012-07-05 11:39:41]
>657
発展しやすい方向に街は発展して行きますからね。 |
660:
匿名さん
[2012-07-05 12:00:12]
財閥デベも埋立地開発を中断(勝算がないから?)
し始めてるくらいなのに、何の世迷い言を。 |
661:
匿名さん
[2012-07-05 12:05:38]
マンション供給量が都心の証とは…
城東の人の発想って地方の人みたいだね |
662:
匿名さん
[2012-07-05 12:15:39]
割安で放置されている土地は当然裁定が働き価格調整される。
ただ土地の価格の変動とマンションの価格の変動は時差があるので土地の価格の動きだけみていると判断を誤る。 |
663:
匿名さん
[2012-07-05 12:23:21]
|
664:
匿名さん
[2012-07-05 12:36:15]
本人は何年間も必死でポジってるつもりでも
アンチを量産したていう意味では最強のネガなのが ここのスレ主 自称大学教授 |
665:
匿名さん
[2012-07-06 11:14:27]
|
|
666:
匿名さん
[2012-07-06 11:37:56]
これ見ると市部あたりじゃもう家が建たなくなって来たみたいよ。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2012/07/60m75100.htm |
667:
匿名さん
[2012-07-06 18:59:30]
厚生労働省が6日発表した2011年版「働く女性の実情」によると、女性の雇用者数(東日本大震災で被災した岩手、宮城、福島の3県を除く)は前年比0.4%増の2237万人となった。
一方、女性(短時間労働者を除く)の所定内給与は1.9%増の23万1900円。男性の給与を100とした場合の比率は前年比1.3ポイント上昇の70.6となり、格差が若干縮小した。 |
668:
豊洲住民さん
[2012-07-07 01:40:10]
豊洲は6カ月連続、資産価値が上昇中らしい
|
669:
匿名
[2012-07-07 01:50:54]
高いときに売るのが投資の基本だよ。
|
670:
匿名さん
[2012-07-07 01:56:33]
668
まだ言ってる。 工場跡地の売買で地価(路線価)が上がっても、うわモノは売れ残ってる。この状況の意味わかる? 建物が売れないということは需給に価格が見合ってない、実質的な取引相場はもっと低いということ。 手放したくても手放せないから成約価格も決まらない、冷え込んだ町。 駅前でデベがティッシュを配り続けて数年経過。これが現実。 |
671:
匿名さん
[2012-07-07 02:08:02]
ティッシュもらうけど、中に入ってるチラシは速攻で捨ててる
|
672:
匿名さん
[2012-07-07 09:09:27]
東京・千代田への通勤者、震災なら半数近く「職場で待機」
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO43464620W2A700C1L83000/ |
673:
匿名さん
[2012-07-07 10:38:22]
東雲は震災の時、津波警報で退避が水上警察のボートから呼び掛けられてた
そんな埋め立て地に徒歩で帰宅ですか? |
674:
匿名さん
[2012-07-07 10:51:21]
津波警報が解除されてから帰るんじゃない?
|
675:
匿名さん
[2012-07-07 10:52:06]
東雲は、って
台場や豊洲など他の湾岸は水上警察が無視してたの? |
リンク先は、中央区と江東区の発売戸数が1位と2位で、3位以下を引き離して多いというデータだが、
マンションが多く作られたというだけで、
マンション価格は需要と供給で決まるから、供給が多くなると、価格が下がりやすくなるはず。
埋立地の土地が余ってるから、マンションが多く作られたのであれば、
今後ますますマンションが多く作られるのだから、価格が下がりやすくなるはず。