買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
前スレ「その58」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224718/
湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰
http://www.j-cast.com/2011/03/07089857.html?p=all
[スレ作成日時]2012-05-30 01:39:53
23区内の新築マンション価格動向(その59)
634:
匿名さん
[2012-07-05 06:55:04]
|
636:
匿名さん
[2012-07-05 07:58:52]
2015年ころから都心部マンションの購入が本格化して、
その後ず~っと続くよ。 今はまさに端境期の3年間。 |
637:
匿名さん
[2012-07-05 08:01:40]
地縁が無い人は資産価値維持が一番重要になるから、
自然と都心部マンション購入に集中して、 郊外マンションは見向きもされなくなるね。 |
638:
匿名さん
[2012-07-05 08:56:48]
東電でも給料が2割カットされる時代。
もはや右肩上がりに給料が上がるなんてなんの保証もない。 無茶なローンを組んで都心のマンションを買うなんて考えられないだろ。 いくらマンションデベが煽ってもひっかかるマヌケはいないよ。 |
639:
匿名さん
[2012-07-05 08:59:02]
やはり坪単価150~200万のリーズナブルな物件にすべきですね。
見栄張って破産したら恥ずかしいでしょ? |
640:
匿名さん
[2012-07-05 09:06:03]
1割の勝ち組に入れるかどうかで運命が決まるね。
|
641:
匿名さん
[2012-07-05 09:08:33]
いくら安くて買える範囲内でも
資産価値維持が期待できない近郊、郊外は買わないことだ。 |
642:
匿名さん
[2012-07-05 09:16:28]
十分に安く買えるなら資産価値なんかどうでもいいのでは?
テレビとか冷蔵庫の資産価値とか気にしないでしょ? ちょっと安いくらいならやめたほうがいいと思うけど、うんと 安いならいいと思う。 |
643:
匿名さん
[2012-07-05 09:18:02]
常に
転売可能価格>ローン残債 になるよう物件を見極め、妥当なローンを組むことが肝要です。 |
644:
匿名さん
[2012-07-05 09:20:13]
もちろん
転売可能価格>残債+手元資金 でもokです |
|
645:
匿名さん
[2012-07-05 09:21:08]
ちがった
転売可能価格+手元資金>残債 だね。 |
646:
匿名さん
[2012-07-05 09:37:43]
このスレは、まともな議論がなされていませんね。
議論は、原則として「街」単位でないと意味がありません。 広くても「区」単位です。 「都心」「郊外」なんていうのは抽象的過ぎて無意味です。 そもそも「都心」「郊外」とわけた場合の「郊外」はどこですか? それを明らかにしない限り議論のしようがありません。 |
647:
匿名さん
[2012-07-05 09:44:06]
東京駅から半径5km圏内が都心部
5kmから10km圏内が近郊 10kmを越えた部分が郊外ですよ。 |
649:
匿名さん
[2012-07-05 09:47:57]
例えば世田谷区だと面積が広すぎて、
近郊の部分と郊外の部分があるってことですね。 環八あたりになると郊外ですね。 近郊の中心は環七沿いのいわゆるアパート地帯ですね。 |
650:
匿名さん
[2012-07-05 09:49:55]
政治経済的都心は千代田、中央、港の三区
住宅地的な都心は港、渋谷、文京の三区かな。 中央区は住宅地がないですからね。 千代田区は住宅地として一般的でないし。 |
651:
匿名さん
[2012-07-05 09:58:35]
東京駅から半径5km圏内が都心部
5kmから10km圏内が近郊 10kmを越えた部分が郊外ですよ。 その定義だと、豊洲が都心部、自由が丘が郊外になるが、比較の対象にもならない。 だいたいその都心部は、住みたい街ランキングではかすりもしない。 東京駅からの距離は近いかもしれないが、 日常の買い物関連、生活支援関連施設、交通の利便性、子育て・教育関連、自然や環境、公共サービス、地域コミュニティ、治安関連、地域の将来性 といった総合力で劣る、資産価値維持力が低いエリア。 |
652:
匿名さん
[2012-07-05 10:04:22]
千代田、港、渋谷以外に都心住宅地はありません
|
653:
匿名さん
[2012-07-05 10:11:46]
中央区の佃辺りは住宅地ではない、ってわけね。
ここ、マンション板だから 住宅地というよりマンション建設地で考えるべきだが。 |
654:
匿名さん
[2012-07-05 10:13:03]
647はどうせ埋立民かマンションデベ。
その定義はどこに載ってましたか?お前が自分の都合のいいように定義づけしただけだろ。 東京駅は東京都心の東の端に位置しており中心ではないということすらわかってないからな。 世界のどこの街を見ても長距離列車駅は街の中心にはない。東京も同じ。 |
655:
住まいに詳しい人
[2012-07-05 10:47:56]
>651
ところが現実はこうなっている。 仮想の世界と現実との違いは大きいね。 http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/sale_ranking_1.html 中央区 発売戸数 4月373戸、5月373戸 成約率 4月81%、5月84% 江東区 発売戸数 4月302戸、5月312戸 成約率 4月83%、5月80% |
円高で郊外の製造現場は海外流出だけど、
都心部の本社機能は維持されて、
人は東京の中心部に集まり続ける。